• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年05月02日 イイね!

同調OKだった。

 ちょっと時間があいたので、フル充電をしたバッテリーとフローメーターをもっていって、

同調を試してみた。

 …ら。

 前回テキトーにアジャストをあけてたところで、ほぼ同調がとれてたらしい。

 「同調がズレてて、同調とったら、気持ちよくなった♪」的な刺激がなくってちょ

っとガッカリw。まぁ現状でも悪くはないのですけども、刺激の問題w。

 試走に行こうかと外に出てみたのですが、連休初日のようで目の前の道路は混んでる

のでウンザリ。そんなには時間もないのですぐに戻ってきて2000回転付近までの

空ぶかしとカンタンな燃調をだして、駐車場内の移動程度のログをとっておいて、ログ

のお持ち帰り。この辺さえセッティングをだしておけば、すんなり車の移動は出来るの

で。

 で、その後買い物に行ったついでに、黄色帽子によってオイルフィルタを買おうとしたら、

最近の互換表からL28はもう削除されてるんですね^-^;。

 かろうじて掲載されてるのがL20とLD28。けどフィルタ本体がないし。まぁネジピッチとパッキ

ンさえあえばなんでもいいのですけども、小さいタイプしかない。結局ドライバー○タンドい

って古臭い箱のやつを購入。そろそろこの辺でも買えなくなってくるのかな。今度は

ネットでまとめ買いとかしとこう…。


 家に持ち帰ったログを見ながら、最低限の燃調を適当に作っておく。アイドリング時の

負圧もかわったので、アイドリング付近のMAPの格子もわかりやすく作り直し。

 αnでもDジェトロでも、アイドリングから踏んだ瞬間あたりを細かく刻んどくと走り出しが

とてもスムーズになるので、気を使うのは毎回このへん。中回転域以降は大雑把でも

だいたい走れるし、どうにでもなる。

 明日、場所を移動させて、プラグチェックをし、同調をとりなおしてから本格試走。

Posted at 2009/05/02 22:50:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      1 2
3 4 5 67 8 9
1011 1213 14 15 16
17 1819 20 21 22 23
24 25 26 2728 29 30
31      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation