2009年05月25日
仕事場の前は普通の通り。今は何mあるんだろ。片側1車線道路。
最近は裏道の王道で、結構すっとばす車も多いんですけど、夕方仕事場に居たら
ガシャーンって。
見たらおじいちゃんと孫2人。
「怪我無い?降りられる?」と聞くと「寝てしまった」という^-^;
反対車線に出てそのままガードレールに激突、と言う具合で、右のタイヤはもう
アームがもげちゃって自走不可。
「まぁけが人でなくてよかったね」
よくよく聞けば、ご近所の人らしく。
おじいちゃんっていっても、年の頃そんなに歳でもないわけで、頭ごなしに「寝ち
ゃだめだろうが!」と怒っても、そんなの当たり前な話だし…。
睡眠不足もあったのかもしれませんし、病気な物かもしれないし、それはわからな
いけども、昼間の田舎の道路なんてのはお年寄りばかりでして、最近こうゆうのを
良く目にする。
去年、ウチのトラックも当てられて全損になったし…。
もみじマークとか、「年寄りに車に乗せるな!走る凶器だ」と非難するのはカンタンだ
けど…進む高齢化社会。なかなか複雑な思いです。
Posted at 2009/05/25 18:36:45 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記