2009年08月28日
消えていきそうな予感です。
Y!のニュースに「オゾン層破壊の主犯は「N2O」」とありました。
「N2Oってにゃんじゃっけ?みたことあるな」とおもってニュースを見てみたら、笑気ガス。
笑気ガスと言えば…十数年ほど前、取引のあるガス屋のおやぢが「使ってみない?笑気ガス」と
セールスしてきたことがありました。ガス屋は商社系ですので売れそうなものならばなんでも売れ
る。車屋相手にも商売してたようです。
笑気ガス笑気ガスというもんだから、何かと訪ねたら、車でいうとこの、青ボンベのアレ。
当時まだ連載抱えてたんだな、輸入モノもまだまだ高かった頃。編集部の担当が変わって相性が
合わずイライラしてて、「ボンベを作らない?」と無茶言われて無理と断った。「消火器をさ…」「無理
無理」高圧ボンベというのはイロイロあって。それこそ何かの事故でもあったらたまらない。
「あんな青のタンクのガスなんぞ反則」等とのご意見もあった。もっともルールなんぞないのだから
反則もなにもないのだけども、そう言う人も多かった。
最近スロットルをいじってて、マニにホース口をつける際、ふと思い出した。
「ガス噴いたら楽しいのかナァ」
一応EMSにも設定はあるらしい。しかしその時の燃料はどう吹いたりしたらいいのやら。
大切なとこ(どこ?)でボタンを押して、ぎゅうっと加速する。子供の頃みたメ○ドック(アニメ版)の1
シーンのようなのもちょっと面白そう。
なんて、やりもしない妄想をしてたのも、時代とともに規制がかかってやりにくくなりそう。
また一つ楽しそうなものが消えていきそうな気配です。
Posted at 2009/08/28 23:50:50 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記