2009年09月20日
先日のSA22Cのパーツ山盛りの中に、SW20用というGAB4段ショックがあったので、もらって
つけることにした。
で。既存のフロント足回りをばらしてみると、カートリッジショックの方が当然短いようで。
ケースを49mm程短くしようかと考えてたんだけど、T○DもSW2○用なんていつまで供給し
てくれるかわかんないし…。今回交換するのが新品ならばいいけども、中古だし、とりあえずに
なるだろうし。
暫く眺めてて、ま、深く考えずにゲタをチャっチャと作ってショックを交換。
アッパーシートが15ミリ穴なので拡大加工をして、ショックの頭のナットとアッパーシートとに隙間が
できるようなので、適当なナットを15ミリで穴をあけ、とりあえずつけてみることに。
馬から車をおろしてみると、車高が高くなってる…
ピロアッパーとアッパーシートとの距離の関係の関係が原因のようで。
で。見た目重視で車高を調整。
試走すると、とても良い感じ。ちょっと固めかな?と感じる程度で、でもそんなに悪くない。
バネも固めにしてもいいかな。
アッパーシートをギリギリのにして、ID75のバネで自由長200mmならば、なんとか調整できそ
うな感じ。それでダメならケース切れば良いか。
Posted at 2009/09/20 23:01:24 | |
トラックバック(0) |
作業ネタ | 日記