• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年10月29日 イイね!

らでぃおこんとろーるねづみ

らでぃおこんとろーるねづみ朝起きてから出勤までの間、「あそべー!あそべー!」と騒ぐネコ。帰ってきてからも同じ。1時間ちかくもネコじゃらしを振り続けるのは流石に疲れる…ので、ネコじゃらしも棒タイプから竿タイプへバージョンアップ。「フフフ…これで疲れまい、オマイが疲れるだろう?」と遊ばせると、ヤツ、日に日に脚力がついてきて、かけづりまわっておる… …遊ばせるのもラクじゃないわ…

 チョロ○タイプのねづみに興味津々で少し遊ぶ。けど、まっすぐいくだけで、取りに行くのは人間。「オイ!21世紀だぜ!そんなアナログちっくなことしなくても、ラジコンとかあんだろ?ラジコン!」と調べてみると、やーっぱりある。6000円だとか。え?人様が遊ぶラジコンが6000円くらいするのに、おネコさまが同じくらいの金額のオモチャで遊ぶのか?…んーー。と思いながら、50%オフのを探し当て、購入してみた。

なかなかコイツはよくできている。
充電も本体からちょろっとつないでできるんだとな。
んでもって左右のモーターの動かし具合で方向を決め、転がってもシッポを回転することにより元に戻るんだと。ほー!
走行時は目が光るんだと。それはすごいぞ(そうか?)。

で。遊ばせてみた。

ら、なにかへんだ。うまくすすまん。


…逆にする意味があるんだろうか?コレ?

よくわからんが、続けてみると、怖がって逃げ惑う。どうやらウチのネコさんは「ビビリ」ということが判明w。

このネズミが走り回ると、おとなしく見てるくせに、ネズミをしまうと走り回る。

よく観察をしていると、家の中で「1位うちの人 2位ネコ 3位私」という順位をつけているように感じる。

どうやらこれは、ご飯をくれるとか家にいつもいるという具合らしい。前のネコさんは私が1位だったのに。

…フフフざまぁみろ、びびりネコめ!

なんていってたら、手をガブガブ…イタッ!!

と、だんだん咬む力も強くなってきてます。

日々成長といいますが、昨日登れなかったところも今日は登れたり、いくら呼んでもいないので探しまくると

棚の上の方で置物のフリしてたり。楽しく過ごしてます。

Posted at 2009/10/29 22:49:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | ねこさん | 日記
2009年10月29日 イイね!

東洋真否

東洋真否「T1Rがいいよ」と言われ調べてみると、ほうほう確かに国内外でナカナカの高評価。
んじゃぁR1Rの立場は?!とも思うのですが…別に他人様の立場を気にする必要もなくって。

ホントかどうか知らんけど、こんな話しもあるそうな。
昔は「形一緒でもコンパウンドは別物」というものがこうゆう広告に使われてるのが横行してたけど、今時はどうなんでしょうね。 もっともそんなことしてダレウマ?という話もありますが…。

へーそうなんだ。コスト&パフォーマンス抜群だなーと思ってとーよーの海外サイトをみると、なんだ、よさそうなタイヤでなかなか良いサイズがあるじゃないの。
TireRackではトーヨーは扱ってないっぽいみたいで、検索にひっかかってこなかったので気がつかなかったわ。

面白いタイヤの面白いサイズを掲載しときまっす。

Proxes RA1

14いんち
205/55R14
225/50R14
↑この辺旧車にはいいんじゃない?!

15いんち
205/50ZR15
225/45ZR15
225/50ZR15
↑45と50を使い分けたい人には良さそう

16いんち
205/45ZR16
245/45ZR16
P255/50ZR16
 ↑ほうほう、255まであるんなら良いかも…と思ったら、225がないじゃないのw。


まぁ使う予定はないからいいけどね…

 今回は輸入かける気はあんまりないので、ぼーっと見てますが、日本で作ってて、サイズが海外のほうが充実してるのがよくわかんない世界です。どうせいつも取り寄せなのに…。



Posted at 2009/10/29 12:56:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    1 23
45 67 89 10
11 12 13141516 17
18 19 20 2122 23 24
25 2627 28 29 30 31

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation