• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年11月22日 イイね!

へんなコメ

 今朝へんなコメがついてました。

 わたしゃ「足跡」とか確認しない方なので、気がつかず、「あぁ偶然ネコの写真をみた人がコメつけ

たんだな」と思った程度でレスだけつけておきました。

 ブログを通りかかった方から教えていただいたのですが、なんだか今問題になってるヤツだったら

しく、なんの問題かは知りませんでしたが検索をかけてみると、足跡をつけ、無関係な外部リンクに

いくやつなんだとな。へーへー。

 コッソリやってるこのブログでもそんなのが来たのかぁ…とちょっとビックリ。

 それよりもb○rb○rサンのサムネ写真にもっとビックリw。

Posted at 2009/11/22 20:34:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年11月22日 イイね!

バネ装着とケース見直し

バネ装着とケース見直し 前回、ちうこのGABショックを入れたときに50mmほどのゲタを入れて走ってみたのですが、なかなか良い感じ。で、ちゃんとしたバネを入れて基準を作っておこうと8kのを買って見た。
 しかし現在シャコチョーの調整シロいっぱい。内径75mmで自由長が200mm以下のものは見あたらない。たぶん8kを入れたら車高が上がるから、また工夫しなきゃいけないとなるわけなのですが、ストロークの有効幅も調べるまでもなくすくない。


 ついでなのでせっかくなのでシェルケースを詰め、下駄は無しとしてから8kを入れようと考えた。

 誰かがやった純正ケースに溶接されてるネジの溶接部を削ってネジを外し、ケース自体のショック

を抑えるネジを 残 しつつ、テキトーなトコを50mm相当を切って詰め、その上からネジをかぶせ、

溶接。

 ネジの下部を溶接し、「上の方も溶接しといたほうがいいな」と思って試みたところ、ネジ本体がうっす

いうっすい。「こりゃ腕の見せ所♪」等とやってったら、気がつけば裏まで溶接がまわってしまっていて、

ケース本体のネジ部を痛めてしまって大慌て^-^;。

 あらためてよくみたら、ケースのこのネジ部は極端に薄くなってるんでした…。
 
「ネジを買い換えたほうが早かったなぁ…大胆に作業ができるし」

なんて亀屋さんのカタログをみてたら、太いケースのかぶせネジは、上部のキャップは無いみたい。

 …そういえば昔そんな話してたような…。

 ってことはなんだ。なんか工夫しなきゃならないのかなぁ…と思いながらやってて、なんとか締まる

よう。締まりきれない部分はワッシャー1枚でショックが収まりそうなので、一安心。

 明日は来客があるので作業内容は限られてしまうし、片方は考えながらやってたので時間がとられて

しまったけど、もう片方はスゴイスピードでやっつけた。しかしもう片方のショックをとめるキャップのネジ、

少し緩んでたなぁ…前回ぎゅうぎゅうしめた筈なのに…。

何れにしても、ここが緩むとダルいので、緩み止めを何か考えないと。緩み止め剤か何か接着剤でも

入れておこうかな…。


Posted at 2009/11/22 20:29:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 67
8 9 101112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation