2010年02月03日
案外(特にみくしのほうで)「へぇ~」と反響のあったネコの乳歯の話w。
抜けた時は永久歯(?)がポツンと白い点のようでしたが、一週間でこんな調子。
早いもんですね。
Posted at 2010/02/03 20:12:06 | |
トラックバック(0) |
ねこさん | 日記
2010年02月03日
午前中現場仕事がはいっていて、お昼頃までかかってしまい、仕事場にかえってお昼食べた
のがちょっと遅め。
なんだかやらざるを得ない状況になってきたのでw、ふるいタペットカバーを出してきた。
むかぁし亀屋さんの中古コーナーに売ってた、塗装失敗作と思われるもので、確か3000円
位だったと思う。当時オクでもタペットカバーって流通してなくって、「まぁ3000円で剥離かけて
磨けばいいや」と思ってた品物。いつだか剥離剤をかけて塗装を途中まで剥がすとこまではした
ものの、流石のスケルトン(剥離剤名)でもなぜかグズグズになる塗料。結局途中で飽きてそれっ
きりの放置品w。
一応手持ちにそこそこきれいなのもあるけども、ちとこれでお昼休みとかに遊んでみようかと。
これなら失敗してもどうでもいいしw。
きったない状態のものがどれくらいになるか… なーんて思いながら、塗装を剥がした表面を
みていると、かなり酸化してて、表面も荒い状態。また剥離剤をかけるのも面倒なので、ブラスト
をかけようかとも思ったけども、とりあえずベベルで削ってやった。ベベルのブラックなのでかなり荒い
かな?とはおもいつつ…でもまぁ鏡面にするわけでもないし、一度表面を削ったほうがいいだろ
うと。ベベルだとサンダー(ヂスクグラインダ)では細かいとことか入らないので、
「んー細かいトコはリューターでやるか」と思いつつ、この辺で仕事に戻って、ちと用事を足しに
お客様のとこへ。
その帰りにホームセンターによって品物を物色…
ついでなので、いい塗料がないかと売り場をみてきた。
チヂミ塗料というのは残念ながら売っておらず。ストーン調とかハンマー調とか。え?ストーン調は
わかるけど、ハンマー調って何?!と思ったら、小さなハンマーで連打したような模様がでるんだ
とな。へーへーwww 「それも面白いな」とか。ミッチャクロンを見つけたのでお一つ買ってみるこ
とにした。
んで、仕事場に帰ってきたら、超お得意様の社長からのお呼び出し。
年末あたりから煮詰めてた大きな仕事が決まった…けど、大赤字だし、「…どうしよう」というのが
心境^-^; ま、なんとかなるでしょ。てかするしかないわけで。とりあえず、あざーっス♪
この件とは別に、なんだか大きなお話も頂いた。某超遠距離の場所での仕事もやらないか、と。
前からウスウスお話を頂いてたのですが…どうしたものですかねぇ…。
個人的にはやりたいのですが、現実的に出来るのかどうか…わたしゃそんなに力もないし…と
いう回答しかできなかったのです。
「任せたい」と言われてしまっては…このご時世、私なんかのインチキなヤツを信用してくれて…
そんなありがたいお話はどこにもないわけで……。
タペットカバーどころの騒ぎじゃなくなって…www。
…考え中。
Posted at 2010/02/03 19:18:21 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記