• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2010年03月11日 イイね!

炊飯器が壊れた

炊飯器が壊れた

炊飯器が壊れました^-^;。

思い起こせば…私がハシゴから落ちて骨折した時に買ったので、もう4~5年前か。

壊れて困るのが炊飯器。毎日使うものだから…ねぇ。

で。

この壊れた炊飯器を買うときに、ちょうど家電マイスターだかなんだかっていう人が電気屋さんにいて、 いろいろ話しをしていたら、結構勉強になったので書いておきます。




まずは「だまされたとおもって、高い炊飯器を買え!」

いまどき、良いお米は別としても、ちょっといいお米を買ったところで、ブレンド米だったりなんなりする。

下手すりゃ高いお米自体も信用できない。

が、炊飯器は別。大して高いお米でなくとも、おいしく炊けるんだそうな。まったく同じお米でも安い炊飯器とは

比べ物にならないほど味が違うという。一番高いやつは間違いないけども、上中下とあった場合は中以上

のものを選べということ。上と中は味の違いはさほどないけども、中と下では全く別物ということ。

「炊飯器は消耗品です」

いくらIHだのなんだのっていっても、微妙な火加減を再現するのに各メーカーが必死になってるんだそうな。

で、新品の時はいいけども、だんだんと微妙にズレが生じてきて、毎日使って数年経てば、そのズレが味に

関わってくるんだとか。他にもパッキン類の劣化などってかなり重要。

「釜は丁寧に扱え」

ステンレスだろうがなんだろうが、釜の中でお米をとぐなんざご法度。車の部品などで言えばブラストをかけ

ているようなもの。裏返していえばこの釜というのも味にも関わってくるんだとな。お米を別の容器でといで

から釜にいれるように。

…ほうほう。

「店員だから高いのをすすめるのは当然だけど、でも、もし予算があれば、是非騙されたと思って」

とすすめられたので、騙されてみた。ほんとに味が違っ のです。

それまではお米に拘ったり、高いのをお取り寄せしたり、炭をいれたり、お塩やお酒を…なんて、いろいろし

てみたけども、結局のとこ高い炊飯器を買ったら満足できるご飯になった。

…のが前回。


んで。

少し前にたまたまネットで見てた「第二アサ(秘)ジャーナル」。「大人の社会科見学」が面白かった。

この番組はいろんな工場を見学にいくのですが、タイガーの工場にいったのをみてて、なんだかとても好感

を感じた。釜が土釜なのだ。開発秘話的なお話から影響され「次はコレを買う」と決めていた。

今日、炊飯器が壊れたので「タイガーのやつを買うのだ!」と決めて、こぢま電気に。

一番いいのは定価10マソの実売7マソくらいだったかと。流石にそれは買えないので1つ落とした

ヤツに決定。それでも5.5合炊で4マソ弱。

ちょっと高いけど、毎日食べるものだからちょびっと投資してもいいものを。

明日の晩御飯が楽しみな私なのでした。

Posted at 2010/03/11 22:36:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

  123456
7 89 10 111213
14151617181920
21222324252627
28 293031   

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation