2010年04月06日
さて、本使用したのでご報告しましょう。
その前に私は「自動車用の使い方をしてない」ということだけは先に申し上げておきます。
で。
予想通り、ダメダメでした^-^;。
まず、充電時に気になったのがケースから何か漏れてる…
ばってりぃ溶接器での使い方は、12V×3の36Vなので、それでの充電となり、負荷がかかった
のかもしれない…けど、そんなこといったら普通のバッテリーでも同じ。
使用感は…容量が足りない^-^;
使い物にならない…というか、2.0mmの溶接棒をたかだかちょろっと溶かすのに、すぐに電圧が
下がってる感じ。「こんなんなら100V溶接機のほうがまだましじゃね?」というレベル。
すぐに電圧がドロップし、充電電流が10Aをすぐに超える。ダメな判断はすぐにできた。
あたまにきて、解体屋さんから借りてきた55B26×2 44B19×1の「まにあわせセット」に交換。
こっちのほうが断然調子がいい。
…ということで、テスト結果(いつからテストしてたんだか)は ダメ!
同条件でも、国産中古wは液漏れする様子も全くない。
相変わらずの「安物買いの銭失い」ですwww。
Posted at 2010/04/06 21:06:46 | |
トラックバック(0) |
工具ネタ | 日記