2011年03月05日
父が仕事を引退し、自宅に引きこもりになっているので「なんとかしなきゃ」という話は出ておりました。
特に趣味もなく、散歩するわけでなし、ただ自宅に引きこもってました。母曰く、貧乏性なのだという。
趣味にお金をかけることを知らず、ただ仕事だけをやってきた生き方だったからだろうと。
以前は、2Fのウチのお人が居ましたので、気を使って肩身の狭い思いをしてたのでしょう。
これで孫でもいれば別なのでしょうが、あいにく私には子供も居なかったし。
以前よりチラチラと「犬でもあてがおうかw」という話が出ておりました。
もともと動物好きな父ですので、それもいいかと思っておりました。
実際に私の知らないところでも、買い物等にいき、ペットコーナーでわんちゃんをみては「かわいいけど、
とんでもなく高いねぇ」と話をしてたようです。
戦後すぐに育った父としては、犬はそこいらに居て、飼いたければ捕まえるw、とか、子犬をもらってくる的な
考えが強いので、金額は高いと思うのでしょう。
ウチのネコさんが1Fをウロウロすればいいのでしょうが、近い将来、私も外に一人暮らしをしようと考えており
ますので、家につくネコちゃんではなく、人に懐くわんちゃんがいいのかなぁと考えました。
昨日、ひょんなことから、そんな話となり。
「だよなー、離婚騒動で相当迷惑をかけたし…お詫びにプレゼントしましょうか」
里親会などに連絡をしてわんちゃんを…とも思ったのですが、この忙しい今の状態でそれも無理な話。
しかもネコちゃんならばいいけども、わんちゃんだと大きくなっても困るし…。
ということで、私はわんちゃんは全くわからないので、去年わんちゃんを買った職人Bのアドバイスをもとに、
わんちゃん探しとなりました。
まず、日本犬がベストだなと。気候にあったのが一番だと思いました。それと難しい犬種じゃ説明も面倒だし。
そうなると…いわゆる豆柴ってやつか。
近くのホムセンのHPをみると、それがいるらしい。よしよし見にいってくるか。
あ、そうだ、ネコちゃんのご飯がそろそろないんだった。ネコちゃんのご飯ってなんて名前だっけな、と検索を
かけると、出荷元の関係で、なんだか品薄状態らしい。ネコちゃんはご飯がかわると疑って食べない時がある
ので、そりゃめんどくさいわ^-^;
昼休みに突然 「じゃ、まず仕事場の近くのホムセンにいってみて、それから本命のホムセンにいってみよう」
作業服きた男2人が昼休みにペットショップ廻りとはwww。でも明日は土日だし、他のお客が多いとめんどくさ
いし。
1軒目。柴犬はゼロ。ふーんと思いながら、今流行りのトイプードルやらチワワやらを見る。
小型犬もいいんだけどなぁ…でもなぁ… ネコちゃんのご飯は売ってなかったので、次つぎ~♪
2件目。本命のホムセン。
店前に写真が貼っており、どうやらホントに柴犬がいるらしい。
どれどれぇ~~~?
…え?w
まるで風○の御指名写真のような詐欺具合www。どうやったらそう撮れるんだよぅぅ!
そういえばHPの掲載写真もおかしかった。3月1日の掲載のはずが、2ヶ月目の写真がどうのと、おかし
かった。もうすぐ4~5ヶ月。「えーーw育ちすぎじゃないwww」
なんだか怪しくなって、他のわんちゃんをみると、何かちょっと違うような。
「この犬おかしくないですか?」 職人Bが気がついて。
やったらでかい ロングコートチワワ。凶暴な顔つきで、非常に目つきが悪い^-^; こえぇぇぇ~!!
「たぶん交配に失敗してるやつばかりですよ、これ」
聞けば職人Bの友達のところに、ミニチュアダックスだといって買ったのが、一般のダックスよりもでかく
育ち、胴が居様に長い。真っ黒の容姿から「どこがミニチュア?ただの大うなぎ」 という悲しい結果になった
こともあったという。それで血統書付とかいうのだから驚きだと。
もっとも血統書などというのはなんの効力もないので別にどうでもいいのですが、やはり可愛く育って欲しい
ものだしなぁ… しかしこのチワワ、本当に怖い。 まるでチワワが覚醒し変貌した妖怪のよう。
「これデビルチワワと名前をつけたら売れるんじゃないっすか?」と職人B。
…かわいそうにwww。
売り文句は「あのチワワには絶対負けない 至上最強のチワワ 誕生!」 などと笑いながら仕事場に帰って
きました。
やっぱりね、ホムセンなどで価格重視でテキトーに売られているのは、そうゆうのが多いんだろうな と思った
わけです。いあいあ一生懸命やられているお店もあるでしょう。しかし、なんか、こう、売り上げ重視のために
みたいな雰囲気も感じられるのですよ。
職人Bが買ったのは、大手ペット専門チェーン店だという。
そこでフレンチブルドックを各種保険付で22万だというのだ。
獣医さんも提携していて、至れり尽くせりだという。…そうかぁ…
職人Bが買った店は遠いので、確か隣の市にあったから、仕事が終わったら、そこに行ってみよう。
ネットで検索をかけると、柴犬が在籍してることが判明。
柴犬の知識がなかったので、ちょっとネットで調べ、夕刻になって行ってみると、ヤツは寝てました。
「うお!赤ってやつか…大きくもなく小さくもなく…かわいいなぁ…でも寝てるなぁ」
ガラスに背を向けてグーグー寝てます。
生後2ヶ月半か あんまり小さいのからだと手がかかりすぎるし、父には丁度いいのかもな…等といろ
いろと考えてたら、職人Bが店員さんに声をかけ、ケースから出してしまうことに^-^;
オイオイ…突付いて起こす程度だけにしてくれよぅぅぅ。
抱っこさせられ、いやいや可愛すぎだコレ。
抱っこに慣れてないので、部屋に戻りたい…的にモゾモゾするので、「部屋にもどしちゃっていいですよ」と
店員さんに渡すと、今度は店員さんがワンちゃんの顔をこちらに向け、表情を見せながら説明を…
「イヤイヤイヤイヤ…かわいすぎだろ コレ^-^;」
「一緒に連れてかえってわん♡」等と葺き替えしちゃう…イヤイヤ…だめだぁぁ…
職人Bに聞いても「こいつ、かわいっすね、健康そうだし いいんじゃないですか?」とのこと。
「この子なら今日からでも連れて帰れますよ?」
マジカァ…
てっきり「準備があるのでどうちゃら」とかいって、明日以降のお迎えとかになるのかとおもった。
聞けば健康診断もしたばかり。3回目のワクチンが間近なので、準備OKなんだとのこと。
散々悩んで、 「…き、きめまし、た」でも、今日はつれていかないし…まだ部屋も心の準備があるし。
とりあえず父に話をしてからにしよう そう思ってて、わんちゃんグッズを選んでもらった。
う、うまい商売だ。一式オリジナルブランドでできあがるようになっている…
いろいろ選んでいたら、なんだか楽しくなってきちゃって、もういいやぁぁ どうせゲージをもってかえったら
大騒ぎになるんだ。だったらつれてっちゃえぇぇ!
職人Bに頼み、自宅に直行。
わんちゃんと大荷物を自宅にどかどかっと搬入。ゲージを組み立てる職人B。
戸惑う父「犬なんて要らないっていったろうぅぅ!!」 母「わたしはしらないからねー」
父「俺は犬なんていらねーんだ お前(母)しってたのか!」 母「しりませんよ!」
うるさーーーい!いいんだよ!もう決めたんだから!!!(怒)
いろいろ準備をしてたら、勝手にバスケットをあける父。
飛び出す 柴犬くん。 愛くるしく周囲を走り回ります。
一通り準備がおわり、「んじゃ、あとは説明DVDでもみとけ、俺は職人Bと外食にいくから」
「そんなこといわれても 俺はいらねぇよ犬なんか」 といいつつDVDのラベルをあける父。
相変わらず走り回る 柴犬くん。まるでおもちゃのワンちゃんみたいw。
「あーうるさい DVDをみとけ じゃな」
で、外食。
職人B「大ジョブっすかねぇ?」
私「だいじょぶでしょ?もし本当にいやならDVDなんてほおり投げるさ。」
外食から帰って、部屋を覗いてみると、両親はニタニタ。
「どうした?」と聞くと
「かぁわぁいいねぇぇ~~!」 …wwww
母「ぐるぐるまわって 突然バタっと寝ちゃったの!かぁぁわぁいぃぃぃ♪」
父「首輪がかわいいよなぁぁ あれ、テレビで出てくるナントカってやつと一緒だ」
うははw 二人は大満足w。
経緯を説明し、サプライズプレゼントをしたかったんだ 説明すると 本当に嬉しかった様子。
まさか私だって今日連れて帰れるだなんて思ってなかったし。
んま、離婚で大迷惑をかけたし、プレゼント。
父「でも 高かったろう?」 母「19万もしたんでしょ?!」 ありゃバレてるわ^-^;
どこかに明細が紛れ込んでた様子。
お金(金額)じゃないの。気持ちだし。
父「ありがとう」
めったに言わない父が、照れくさそうにいってたのに笑えたw。
「いいよ、名前きめとけよ~」
今朝覗いてみると、案の定、ごはんの用意が良くわからないというのでもう一度説明。
朝から大騒ぎだった様子。
「かわいいねぇぇ…」
話題が増えたみたい。
良かった良かった。
写真はまたいずれ。
Posted at 2011/03/05 11:18:03 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記