ファイバースコープが今だ届かない。
サルなんちゃら減少の防止
だかなんだかを実況中継しようかとおもってたのに。
開封して我慢してたが、最近FITのバッテリーも、弱くなってる気がして…
つなげてみたが…100%と表示される。
「メンテナンスモード」でかけてみた。
…確かに冷え込んだ朝「セルがちょっと弱いな」というのが気にならなくなってる(まだ寝ぼけてるのでよくわからん)
しかし雑誌のネタ用にファイバースコープを頼んだが、届かないし…パルス充電器を試せないのもつまらないので、昨晩ちょっとつなげてみた。
ら。
「12.7V」「100%」 …と表示。
…デジタル表示にした意味ないじゃんwww
どうやらこれのデジタル表示は、CCAとかいうのとは別らしく 電圧…たぶん電圧が低くなれば、60%なり80%なりという表示をする仕組みか?。
これじゃないんだよな… 求めていたものは。
やっぱCCAってやつか。
かといってここでわざわざCCAデジタルテスターとか買う必要もあるのか?
…それって面白いんか?w
…そこでひらめいた!。
(中略)
ハァハァハァ…測ってもらってきたぜ!
!? やった♪ 劣化♪wwww
「劣化してるやんw」と言われても喜ぶ私。
「明日か明後日、また来るぜ!」 「なんで?w」
…さっさと帰ってきて、例の充電器をつなげると12.5V 100%充電表示。
「メンテナンスモード」に設定。
工場の中でやってるので気温が下がってるのが気になるけど…まぁいいか。
このまましばらくパルス充電とやらをさせてみる。
Posted at 2015/02/13 19:43:05 | |
トラックバック(0) | 日記