2015年03月22日
ケーブルテレビの 「名車再生クラシックカー・ディーラズ」をたまにみてる。
昨晩ちょっと気になったのをやってたのはTR6の件。
何度か再放送をやっているので観てたはずなのだが…
「冷却水を水を使わない液体で…」という。
「あーね…そうゆうのもあったしね」と眺めてると、
なかなか面白いことをいってた。
この際の目的は、通常の冷却水は鉄への攻撃性があって
錆びやすいのだが、それを防げるとのこと。
ウーポンの羽を痛めるとか…そうゆう部類。
…ここはまぁいい。
気になったのが「マイナス40度でも凍らず、180度でも
沸騰をしない」ということ。
沸騰をしないので圧力があがらず、水温が温まった状態
でもラジエターキャップを外せる…という。
「これはすごい!」
…これっていろんなメリットがあるのではないかなぁと
考えてみた。
…が 思いつかない^-^;;;
このときの商品が何を示すのかわからないから何とも
いえないのだけども…ちろっと調べたけども、同様の
関心をもった人が複数いるようでちょっと興味をもった。
…さて整備いくべ。
Posted at 2015/03/22 13:17:25 | |
トラックバック(0) | 日記