2015年04月13日
南の方のお人がかっちょよく揚がる
ジャッキを頼んだそうな。
…ウラヤマシス。
プライベーターの憧れ2柱リフトは
使わないときは邪魔だし…
「よし!うちは逆にピットを掘らせよう」なんて
考えてたけども、仕事優先でガレージなんて、
なかなかね。
んま、その前に車を移動させるのが
優先だし…仮のテント倉庫はもうあるし…
でも、念願のリフトを導入!
ウフフフ♪
2トンフォークリフト!(笑)
中古車を散々探してたけど、中古も
高くて10年20年落ちもアタリマエ。
レンタルで月に7~8万なんていう
もんだから、すっかり諦めてた。
ところが。
先々週かなぁ。夕方に飛び込みの
営業さんがきて
「フォークリフトいかがですか?」と。
「いくらすんの?」
「2トンでざっくり、5年リースで月2.5
マンです」
とな。
リースか…。
4tユニックが1日2.5万。
5年落ちのフォークなんて結構いい
金額する。それをリースするのも可能
だけど、5年落ちのフォークをリースする
ならば、新車を5年使ったほうが検査
でお金がかかりにくいという。
…それもそうだね。
「年次検査は?」と尋ねると、年間
6万円強+消耗品 くらいとのこと。
検査に10万かかっても、年で割って
月に3.5万円程度なのか…と。
「現場に持って行きたいときは?」
と尋ねると「回送費用1.5万円で」と?
これはいいな。
「んで納車は?」「2ヶ月先です」「え?」
「その間無料で代車を」 …マヂカ!。
これからちょうど繁忙期。
出来た製品を外に出したり、外でちょ
っと材料を降ろしたりするのにちょうど
いい。なにせウチは敷地は広めだから
有効利用したいところだった。
「仕様によりますが」という話だけども
ノンパンクタイヤや、リフトのスライドとか
ちょっと頼んでも 月3万円程度。
んでもって代車2ヶ月位無料…
…ならば…
ということで頼んでしまいました。
別に中古のコレでいいんだけどなw。
Posted at 2015/04/15 18:02:55 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月13日
漏れるステンメッシュのホースを無視し、
オイルブロックを外した。
外して気がついたのだけども、いずれにし
ても、前回エンジンを組んだ際にオイルブロック
のOリングが不安でシール剤を塗ってあった
んだった…。Oリング要交換。後にゆっくりや
るつもり。
んで、一応100%に充電させたと思われる
ノートPCを車内に持ち込んで…即「バッテリー
無いよ」音がピーピー鳴るわかりやすさw。
アイドリングするかしないかで最初は薄くて
困ってたので、少しずつ燃料を増やすと…
数値で「0066」から「0090」程度でAF13~14。
この辺でアイドリングはするものの、回転数
は若干低い。
どこかのインジェクターの目詰まりだなーと
思いつつ…「スロットルの同調がズレてるの
か?」「やっぱインジェクター洗浄に出そうか
な」とか、先の方針を考えながら、しばらくイ
ンジェクターにガソリンを通す意味でアイドリ
ングさせていると、だんだんと数値は濃くな
ってきて、ふかしてもスムーズに。数値をど
んどん落していき元の「0070」以下程度迄き
たのでOKとした。
んで。
えげれすのあてにならない いんだくしょん
ぼっくすは「例の件どうなった?」と連絡をし
たら「とぅもろ~♪」なんて返事がきた。
ホントは日曜のはずなのに即返事をしてくる
とは…あの店、結構真剣なのかも?。
んま とぅもろーの意味がどうなるか?なの
だけども…
Posted at 2015/04/13 21:40:18 | |
トラックバック(0) | 日記