2015年04月28日
どうやらGWはそれなりに休めそうな
気配。かといって大きな作業をする程の
ネタもないので「実家駐車場→仕事場」
の移動でも出来ないかと考えてみた。
仮ナンが有力候補だったのだけども…
移動上何かトラブルがあった時が面倒
なので誰か付き添い(車)を頼んで牽引
の用意もして…なんて考えてたが…
仮ナンというのが結構メンドクサイ。
自賠責1ヶ月分と、平日に役所いって
申請、2~3日の貸し出し って…なぁ…。
自走がある程度できるところまでは
なんとかなったので、駐車場外で積載
車にも載せることはできないでもない。
馴染みの整備屋に頼むのもなぁ。
やつらZの車検でいい顔しないしwww。
「いい加減積載車でも借りるかなぁ」
と考えてみた。
ら。
民間のロードサービスというのを見つ
けた。
というか 「気がつけよw>自分」
考えてみたらそうだ。JAFばかりじゃない
んだよな。
市内にあるので、市内~市内へ移動をして
も平日なら1.2万強で移動が出来そうだ。
というか、割り増しになるが休日で思いつ
きで頼んでもいいのか。
無駄に自賠責を一ヶ月分入れる所を探し
て、加入しても6000円程度。それに誰か
に頼んで追走してもらっても、ご飯なり、
多少のお礼位しなきゃならぬだろうから、
そんな気を使うのであればロードサービ
スか。
ローダウン車も載せられるのがあるらしい
し…。
特に予約割とか無さそうなので、もうちっ
と仕事の都合を考えるか。
Posted at 2015/04/28 20:59:58 | |
トラックバック(0) | 日記
2015年04月28日
ディスカバリーチャンネルの「旧車再生…」のエド。
一応バラエティ(?)なので台本や下調べが
あるであろうけども、工具の使い方が生々し
い。都度専用工具をひっぱりだす様子もな
いし、手元のものでササッとやってしまう。
どこか昔の民間の整備士っぽい感じもする。
マイクの方は本職のブローカーっぽいが、
エドはナニモノ?!。
以前からある程度の整備士ではあろうな
とは思っていたのだが…
昨晩酔っ払いながら見てたらふと気にな
った。バックヤードビルダーとしては設備もそれ
なりに整っている。たまに助っ人のオヤヂも
存在する。キャラは持たず忠実に手元とし
て作業をしてるところをみると このオヤヂ
も本職のようだ。んでもって、自ら作業を
するところと業者に出すところのコストの
天秤にかける具合は絶妙。TV的な演出
があるのならば、業者に出さず「尺」を優
先するはずだが、その辺のコストもちゃん
と解説をしている。
なんとなくネットで調べてみた。
年齢は同じ位だろうなーと思ったら、私の
一つ下。今年44歳のよう。
背が高いから腰いてーだろうなwと思っ
たら2M程あるそうだw。私よりでかい!w
更に調べてみると…
イギリスでは有名人のようで、パーティー等の
演出用のおもろい車を作る会社を経営して
いるらしい。
I'm not a mechanic – I'm a Grease Junkie!
私はメカニックではない。グリスジャンキー!
あーあーあー わかる気がするw。
Posted at 2015/04/28 19:58:43 | |
トラックバック(0) | 日記