2015年06月09日
ATPOWERの違う人かららしいが、どうもここんちはメールが丁寧っぽい。
「ぐっどもーにんぐ」だってさw。
開発の人かなんかにメールを廻されたのかな。こないだは取締役みたいな感じだった。
でもって、「DCOEの50Φはないの?」という質問が伝わったらしく「え?50Φが欲しいの?リリース予定はないよ」
「それでも欲しいなら、あなたのエンジンであなた専用のを作ることになるけど、見積もりとめっさ時間はかかることになるけど いいかね?」といってるっぽい。ちょっと文章が難しくてわからん。
ホンチャンのレース用の開発をかけてもいいが、ソレぐらいの根性はあるか?と言う意味なのか、それともインマニごと企画すると時間がかかる…みたいな話のようだ。
…ナイナイナイw 冷やかしだもんw。
だれか「俺はじゃぱにーずれーさーだ!最高のものをよこせ!」と言えるツワモノはいませんかw。
どうやらサイトにある他車種用のでDCOE50Φのっていうのは別の話のようで、ボアを広げて中の板を大きくきりなおし…程度じゃ済まない話なんだろうな。構造上済みそうな気もするんだけどな。
えげれすあたりでL6用は作らんのかもしれん。
というか…
このシャフトレスが別段良いとは思えない。中身に異物がある以上、というか、流体の流れは壁面に沿って行くはずだし、シャフトが太いから、細いからというのよりも付け根の異物が問題なんじゃないかと…となると、パーティーローラーバレルのような形状が見るからにベストなのだろうけども、それですら全開時か。当時の豊田のF1えんぢんで採用されてたらしいけど、今はまたパタパタ式が主流になっている…なんて確認の出来ない文章も読んだ。
というか別にF1でもないし、サーキットでタイムを競うわけでもないので、こんな難しいの要らんのよ。もっとシンプルでパタパタと綺麗に開いたり閉じたりすればそれでいいのよ。
なので、このシャフトレスも、外見がシンプルでかっこいいというだけだもんなーw。
でも、ある日突然50Φとか売り出しそうだもんなwww。それだけの話なんだけどなw。
Posted at 2015/06/10 08:55:15 | |
トラックバック(0) | 日記