• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2021年02月01日 イイね!

一番安いドラレコ中華味1

今やどんな車でも、任意保険の弁護士特約とドラレコは必要な時代で。

少し前にめんどくさくてめんどくさくて、やっとレヴォーグに取り付けたドラレコは地雷そのもの。ゆーちゅーばーにネタとしてバラまいて評価をあげていたというシロモノだったことを後で知るが、初期不良連発、停車時の監視モードで専用の配線を入れているのにもかかわらずバッテリー切れを連発させ…
まぁ…暗視モードとかダメまくりで…
使いにくくて…結局 配線を外したままで放置となった。

このことを踏まえて考えると…
国産メーカーか、もしくは激安で使い捨ての二択。


今回は一番安いのを狙う。
条件としては2カメラ。1カメラで安いのはアタリマエ。
また最近の車は、後方カメラ付きの車はアタリマエで、お嫁ちゃんのルーミーは上から見たようなフェイク360度のやつ。そんなんで慣れちゃってるので、いくら後ろが短くとも、文明の利器が欲しいとこ。
 もう一つは、ルームミラーもドアミラーも小さくて見にくい。できれは後方をちら見できるような、モニター機能があるとうれしいなという考えもあるし。

ルームミラータイプはNG。
それのレーダー探知機だかで、うんざりしたばかり。
で、探っていくと一番安くてまぁ良さそうなのを発見。
モニター部は3インチちょいと4インチ当たりのシロモノ。
4インチのこれにした。

alt


評価?…どうでもいい。
金も出さずに過度な期待や、素人評論家ぶってるのが書いてるな。
うごけばいいのだ!
動かなければ黙ってアマゾンに返品すればいい! それだけのこと。

この値段だと激安すぎで現地から送ってくることが多いが…
デポにあるのだろう、さっさと届く。
alt


SDカードを即納のものを選んでも
 計3500円である。

筐体は意外に金属っぽく、ずっしりする。
プラ丸出し感はなく、スマホか、小さなデジカメのようだ。

操作も文字も中華フォントだが、大きく簡単で…悪くない。
GPS機能とかないので安いのか…あんなん時計合わせ程度の機能だもんな。
正確には位置や速度等が計測されるが、徘徊じーさんではないのでそんなのいらん。

他には…前回の差は感じられない。
画質とかそうゆうのはどうでもいいと思う。
そもそも事故らなきゃいいのだし。

で、一つ間抜けな機能をみつけた。

暗視の際のLED照明のつもりらしい。
alt

え?!!白く光らせちゃうのか^-^;;;; 
前方を直接照らすつもりか?ガラス面に光が跳ねるだけかと思うのだが…
一般的には同じLEDでも赤外線LEDを間に合わせ程度につけているのがあるけども…
んま、それですら効かないし、どうでもいいとしましょう(機能OFFができる)。

机上でポータブル電源がたまたまあったので、電源を入れてみて…動作チェックをしてみると、特に問題がないように。
転送用のUSBケーブルが入ってない気もするが、どうせSDカードを使うのだろうから関係ない。SDカードの中身を見るとちゃんと録画されているようなので…あとは取付。

このデジカメは夜に届き…
部屋でいじくってて…
そんなことを考えていた…翌日。
前項のセンセーのとこで車磨きをして帰ろうとすると…
交差点の信号待ちで…
外国人のバイクに絡まれた!!
そもそも何をおっしゃってるのかわからない。
窓をあけ「なに?」と訊ねると行ってしまったが、ワーワーわめいてたところを撮影できなかったことが悔やまれる…ちぇっw。

それはともかくとしても。
それこそ任意保険の弁護士特約と、ドラレコは必需品だなぁと。

思いながら、実家にいって時間がちょっとあまったので…
さっさと取り付けてみた。
alt

配線はもともとレーダーか何かのが来ていたのでそれを利用…しようとしたけども、よく考えたらこのナビはシガライタープラグのとこで12V→5Vに落としていて、USBミニだかCだかで給電なので、プラグをばらして12Vを直接入れて5V吐くようなケースとしてだけ利用し、テープでぐるぐるッとして収納。リアの配線までは時間がなかったので後回し。

しかし…吸盤とか配線とかが、目障りなんだよねぃ…
それよりもルームミラーがどうしても邪魔くさくて、先にそっちの解決を。

つづく。




Posted at 2021/02/03 11:34:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 234 5 6
789101112 13
1415 1617181920
2122232425 26 27
28      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation