• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2021年02月02日 イイね!

ルームミラーの脚

車いじり生活を続けていたら…
タバコ辞めてからまるまるしていたお腹まわりがへこんできた。
そりゃそうさ。ストレス太りだったもんなー。
で、いい意味でバランス崩してるな、いい方向に行ってるのかな思ってたら…
先日早朝、足がつってしまい、そこから腰をいためてしまった…

それはともかく。

この車、2シーターで完全に割り切っているために、左右は仕方ないとしても、座る前後はとても広い。

 が、唯一狭く感じさせてるのがルームミラー。

 ルームミラーの位置が悪く、邪魔くさいのだ。

私が背が高いのが余計なのだろうか?
とか考えてみるものの…
 
とりあえずこの車に乗る以上、ここだけはなんとかしておきたい。 

「みんなどうしてるのだろう?」と思ったら、案の定「短足」にしているそうで、短足脚というのが世界的に売られていたそうだ。

↓これ、わたしんじゃないのだけど写真だけ
alt


ebayあたりで売っていたようだけども、見つけられず。
国内でも売ってる人がいたらしいが、それも見つけられなかった。

 んが、これはこれで…
 実は脚の長さにも意味があり、運転席と助手席のシートの間を狙うような高さになっていて、短足にしてしまうと見えにくくなるのだそう。それで広角のレンズをいれたりなんなりって致し返しになってしまうこともあるのだとか。
 へーへーそうなんだ。

やっぱり物には理由があるんだなーと思ってたら…
発想の転換で、前のほうに、ガラス面に近づくようになる「脚」があるのだという。

 ほうほう!!

早速入手してみる。
alt
 たけーなーと思いながら…

 届いた品物はアルミかなにかの鋳物のよう。

純正はこの通り…
alt
目障りで…
左斜め前を見る際に、お店の暖簾をくぐるように右に頭が動いてしまう。

まぁこれもおさらばだ。

ミラーをくるっと回せば外せるので…
あとは部屋で作業をしよう。
腰も痛いし。

さて取り付け方法は…
注文の前に何度も見てるから楽勝…

alt


ん?

alt


え?!ここ、外せないの?!

は?!

よくみたら…ここから違うミラーになってるぞう?
alt


と、調べてみると…

alt

他には「純正ミラー取付不可」と書いてる。

取りつかない?

誰が決めた?

取り付けてやる!!

内容をよくみると、これ、モナカミラーというのの専用品であって、このモナカミラーというのを売るためのシロモノなのだろう。

さてモナカミラーっていくらするの…?
 2まんにせんえ?

 ごほん。

規格品でないのかしら?
alt


似た品物が…ものたろにあるが、よくみるとねじ径が8でボール径が16?これじゃん!と思ったが、ほんとはねじ径は8mmではなく、スパナサイズが8番。つまり5mm。
思い込みで決めつけそうになってしもた。

規格といった規格がないのか?
いろいろ調べていくと…
alt

こんなんが利用できそう。
右下の1/4インチのビスが出ているのは、うまく1/4と5mmの高ナット風の変換ナットがあればいいけど…今見つけるのめんどくさいかな。まぁ工夫次第で行けそうって話。

だけど…
私はてっとりばやく…

百均でノコを買ってきて…
alt


ぶったぎって
alt



穴をあけて…そこに5mm x 25mmの全ねじを買ってきて…突っ込んで…
接着剤でとめて…


こう、だ!
alt


で、こう!

alt


思いのほかこのプラが固く、うまく全ねじをねじ込めなかったのが悔やまれる。

が、割とうまくできたかな。

で、とりつけ。
alt
 アームの分だけフロントガラス方向に行ったので、同じ邪魔でも、狭苦しさを感じないようになりました。

 ミラーが決まったので、これでドラレコの設置の位置関係を決められます。
 
 つづく。

Posted at 2021/02/03 15:28:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

  1 234 5 6
789101112 13
1415 1617181920
2122232425 26 27
28      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation