2021年02月27日
ワタクシ…年末に会社をたたみました。
コロナの影響もあったのですが
「こんなのをいつまで続けなきゃならないのだろ」
というのが正直なところです。
わたしゃ娘が来月で2歳。
成人…とはいわないまでも、自分で歩んでいけるであろう16~17歳まで、あと15年ほど頑張らなきゃならないのです。
「こんなとこで立ち止まってる場合じゃないなぁ」と。
また、申し訳ないけども、いくら頑張っても…負の品物、人、全てをこの先引きずって歩いていく気にはなれませんでした。
今の首相は、中小企業は淘汰されていく考え方なのだそうです。
私も…そうなんだろうなって思いますし、従うしかありません。
きれいごとばっかり並べて…無理だもんねw。
ではどうするか…
家族を養うのが精いっぱいなのかなと。
社員?無理だよ。無理無理。だって努力しないじゃん。
他人様まで面倒を見切れませんよ…というのが正解。
去年の春先に…「1人10万」ってやつ。
うち、3人だから30万。
何に使おうという話をしていたら、奥さんが「ボートかバイクを買いなよ」と。
私のストレス解消で好きなものに使いなよと言ってくれて…
2馬力インフレータブルボート…憧れだったし…もしくは…バイク…かぁ。
いや、だったら、1級ケンチクシの学校の入学金に…娘のためにも…
なんて言ってたら、会社の補填にね。
で、社員は休業補償で、給与が多少減りつつも、クソ暑い中で働かない方が得なんですと。若手なんてその分オンラインゲームで課金って…ありえん。
…サメザメ。
そりゃ権利だよ、いいよ…でも、休業補償って、それでも会社は保険だのなんだのと半分は出し、利益が出ない分赤字の上に赤字。
…民意の心をつかみつつ…うまくやってるよなぁ…政治。
これじゃぁ中小企業はどこも厳しいはず。
なのにゴッツァンデスでおしまい…な社員。
こちとら休んだってなにもでないから働くし、社員がいない分フォローしまくって働いてるのに…
仕事だって、社員のために探して…ばかばかしい…ほんとにばかばかしい。
なので畳むと決めたらすっきりした。
そんな矢先。
年末、ふと旧友と飲みで…いたずら電話で、別の旧友にLINEしてみた。
ワケあってもう何年も連絡を取ってなくて…
でも…今では…そう、なんか…うん、連絡をとってみた。
まぁいいじゃないの、酔って連絡するって、さ。
するとすぐにヒットして…
入れ食いのように返事がきた。
以前離婚したのだが、どうやら最近籍を入れて二廻り違う子と結婚したのだそうだ。びっくりだろ?…しませんよw。ウチも全く同じ二廻りだもん。
子供どうした?いないのか? …ん、ウチは女の子が産まれたよ。
それに対してすごく喜んでくれて…
写真見せろ…クリスマスプレゼントをしてやるぞぅ!と…
そんなこんなで、数年ぶりに交流をし始めたのだけども…
ステージ4だって。…ガン。
築地のコクガンだそう。
まぁもともと虚言癖もあったが、嘘ではあるまい。
コロナ禍で面会もできず…
抗がん剤治療が終わったら会おう…なんていってたが、辛いそうだよな、慣れないとなかなか会えるとこまでいかないよ。
さきほど…「思ったより早く腸閉塞になった…もうだめかも」と言ってたが…
若い子におっぱいを触らせろと言っているそうだ。…それいいよ。うんうん。
すけべじじぃというのはそうゆうもんさw。
でも真面目な話にもどると。
人間、いつかは死ぬわけで。
ステージ4の彼の話とは前後するけど…
このスマートを二つ返事で「乗れば」と言ってくれたY社長の意見も面白い。
12月の頭に会社をたたむことになり…お正月年始に「やっすい下取り車でいいから足になるの、何かない?」と訊ねたら「スマートに乗りなよ」と。
いざ乗ってみると面白い。
「面白いっすね」と話をすると「オモチャだよ、男はオモチャで遊んでなきゃいけないのにさ」と。…なるほどね。
このY社長だって高級外車や速度が出る車、大型バイクだって所有してる。
けども、こんな700ccのが楽しいという。何かの都合でレクサスを買った際は「なんでこんな車を買っちゃったかな…つまんないのに」という始末。
フェラーリのボンネットの上に、塗ったばかりのスマートの外装を載せてしまうくらい…気に入ってるそう。
「昔は、『こんな車、どこがいいんだろ』って思ってたけど…食わず嫌いだった」と。
…そんなもんかもしれない。
で、整備をしているうちに…私もやっぱり車の世界に戻りつつあり…
そして今度は「バイク乗る?乗ったほうがいいよ、これ乗りなよ」と、ビクスクを勧め…確かにビクスクって興味があったし。
今まではマンションで、いろいろうるさくて乗れなかったけど、今度は戸建てだし。
…そんなもんなんだなと…
…お金とかそうゆうのではなく…
人とか関わりとか…感謝感謝の上で…死ぬまでの間、好きなことが出来たらと。
ここ10年ほど、仕事ばかりが美徳だとか言って、我慢し続けてきたけども…
家族や自分自身も好きなことをしなきゃ…ねぇ。
飛ばす…なんて、もう無理な時代。
予想した通り、ドラレコで検挙できる時代に突入。
つまり、飛ばして速度を出しキモチイイ時代はおしまい。
だったら…うん、ダウンサイジングターボもいい。
GRヤリスとか、いいと思うよ。
あの車体に400馬力。
好き勝手に乗って、ディーラーが面倒をみてくれるんだもん。
違法改造なんてする必要なんてないもんね。
旧車乗りが「古い車は税金が高くなるのは反対」なんてゴネるのは、私は逆に反対する人に反対。古い車でいつまでもしがみついているのは…無理だよ。古いので良いものはあると思う、現状維持もいい、けど、あくまでもそれは自己満足の世界で、それがエコにはつながらない。新しい車は空気を汚さないし安全だし、イイ。なので古い税金が上がるのは賛成。その分他人に迷惑をかけているわけだしね。…なのでこの件に関しては意見しない。
なので…なんていうのだろう。
1つに執着しない…というべきか。
その時々に愛でるものが違うのは幸せでいいと私は思う。
今を楽しく生きようぜ…
私は授かった子のおかげで目が覚めた。
コロナだろうがなんだろうが、そんな状況下でも、今を精一杯楽しむ…
そう思うのだけども。
Posted at 2021/02/27 20:41:18 | |
トラックバック(0) | 日記