• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年03月31日 イイね!

純正部品

 純正部品って頼む時に本当に苦痛…

 新車で買って、ディーラーの営業の人に「これとっといてー」なんて言って通じたら、どんなにラクなことか…

 ○産、ト○タは、部品販売会社が近くにあるし、まだいい。
 ホ○ダの時は和光までいきましたよ…そのかわり凄く親切だったけど。
 ダイ○ツのやつは、調べたら海のほうっていうんで、そんなの無理!と、知り合いの整備工場に注文。説明するのめんどかったぁ…それでも車検証をあちこち手を尽くして探して、どっかからコピーしてきたんだっけ。
 ス○キんときはどうしたんだっけな、板金屋サンに頼んだんだっけ。
 それもめんどっちかった…
 「なんでそんなものほしいの?」という話になって、経緯話して、知り合いになればなるほど煩いし、めんどくさいw。
 部品商のおやぢは車検証もっていかないとダルそうにするし。

 変なものばかり注文するので、こんな目にあって良い思いはしたことがないのですが…w。

 4つ穴のインジェクタのOリングを頼んでおこうと思って。
 らん○ぼ輸出用ってことは、みつびしの部品屋さん行かねばならない。
 が、どこにあるのやら。かといってディーラーいくのダルいな、説明するところからめんどくさい。
 らんえ○ってのも本当に困る。まずぐぐるのにも数字表記がいろいろ。
んでもって最近はエックス?10?…さっぱりわからぬ。

 さーてどうしたものか…
 このいんじぇくたの場合「他のインジェクタのやつでだいちょうぶ」(BNR32用に比べ)と言われたことあるけど、デ○ソー等などに比べ、こいつもびみょ~に太さが違うので、ちゃんとあわせておこう。
 てか、いずれにしても買うんだし、ちゃんとしたの選ぼう。

 サイズがいっしょのはずなのに、Oリングの品番なんかそこいらへんに落ちてそうなものなのに…なかなかひっかかってこず。しばらく検索かけまくったけど、結局わからず。

 オンライン通販は、品番がわからないばやいには、形式とか車体番号まで入れねばならないらしい…。んなの適当にやってくれたらいいのに…てか、らん○ぼの正式名称すらわからんもんw。メーカーサイトをみても車体番号までは…。

 しばらく考えて…

 で、ひらめいた♪

 オクで出ている解体部品パーツ。
 あれなら車体番号からなにからなにまでバッチリ掲載されてる!

 それパクって入力して見積もり注文依頼送信! …ふぅぅ…
Posted at 2009/03/31 23:52:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年03月30日 イイね!

こんなことをはじめましたヨ

こんなことをはじめましたヨ仕事の合間にこんなことをはじめましたよ。

ソレックス50についてた中古のインマニですが、ガスケット径とはドンピシャに削ってあるのに、奥は手仕上げだったようなヤツです。たぶん当時滅茶苦茶高かったロングの刃を使わずに削ったのかなと思います。

バラした都度に少しずつ削ってはいたのですが、今回はゆっくり作業ができるので、ロングの超硬バーで削ってます。

ロング超硬バーはアス○ロで買ったやつ。
思ってたよりも削りやすくていい。ゆっくり削れる。

空気が剥離しないよう、線が通るように削ってます。
昔、某北の方の師匠が削ったという写真を見てイメージしながらやってるのですが、うまくマネできるのだか…。

ペカペカにはせず#120位でとめとくつもり。
Posted at 2009/03/30 18:06:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年03月29日 イイね!

スロットルばらしまで。

スロットルとマニを切り離して作業終了。

んで、ダイソーいったりして(謎。

マニの中がなんとなく気に入らなくって、毎回見てみぬフリをしてましたが、ちょっと頑張ってみようかと考え中。

Posted at 2009/03/29 21:39:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年03月29日 イイね!

休憩2

 って、さくさくっとスロットルをおろし、仕事場までキタ。

 したら陽気がいいせいか、外で歩きビールとか…してる人がいる。

 ちょっとうらやましい… とか思ったので、コンビニに寄ってお茶とジャンクフードで一人お花見…お花ないけど、スロットルでw。

 家で作業できる環境ってやっぱりいいなぁ…時間気にしないでいいんだもん。

 引っ越してきて10年強。近所の手前、家の駐車場ではいじらない主義だったのですが、帰りを気にしないでいいのは…まるで愛人の家に泊まるかのよう?。
あ、でもそれちがうなアリバイ作んなきゃなんないし…いあいあそんな話はどうでもよくってね。

 さてどうしてくれようか…なんて休憩ばっかりしてる私なのでしたw。

 
Posted at 2009/03/29 16:04:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年03月29日 イイね!

休憩中。

休憩中。 車庫から車をだそうとエンジンをかけ、出してボンネットをあけたら

 まーたもれてやがる…ステンメッシュ。
 前回同様 レギュレータ以降のリターンの配管のどうでもいいとこ。

 前回は時間がなくって、少し詰めて漏れがないのを確認して帰ってきたけど、今回は緩いカーブのとこ。今度は噴水になってる。

 仕方ないので仕事場にプロライトをとりにいって、サクサクっと作って交換。
 プロライトいいですね、ちくちく刺さらないし、軽いし、扱いやすい。
 カッターで切れて、フィッティングも入れやすい。こうゆうのが良いなやっぱり。


 で、オルタは対策済みだったヽ(`◇´)/。アイドルで14V超えるくらい出てる。
 なんだぁ…すっかり忘れてた。


 なんか拍子抜けしたので、ご飯食べて休憩中。
Posted at 2009/03/29 14:09:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 23 4 56 7
8 910 11121314
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 2526 27 28
29 30 31    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation