• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年09月29日 イイね!

忙しくなってきました

 なんだか連休前はさーっぱり暇だったのにもかかわらず、連休あけたらゴチャゴチャと…

 みなさん連休ってそんなに意識してるものなのでしょうかね。6年に1度だろうがなんだろうが1日

多いだけなのに…。

 そんなこと思ってたら、ぬぁんと例のタービンセットが落札!。

 昨晩オクが終了するのはわかってたものの…ダメカナーと思ってたので、寝ちゃってたのですが、

今朝気がついて見たら、入札があったようでΣ(・∀・;)

  ぬは…忙しいのに梱包なんて…さっそく相手に連絡先を聞いたら、遠距離だと判明。

 「梱包しなきゃじゃないの!!!」

 大きめのダンボール箱5個程度になりそう…

 急遽本人に連絡し、残りのオマケパーツを大至急もってきてもらうよう連絡。

 本人は大喜び… こっちは…トホホ状態w。


 そういえば最近ミ○シの方でも書くので、連休中の事書かなかった。

 例のショックは調子がいいのですが、よくよくパーツの山をみたら、ト○タのアッパーシートとピロカ

ラーがあって「あれ?!」。わざわざ悩んで工夫したのに…。

 んで 二年に一度のお祭りの為につけた例のヤツ。これのおかげで燃調がずっこけたらしく。

 ここまでずっこけるのはマレでびっくり。人に車を預けるのでそれじゃいかんとセッティングをしなおし

たり、車内の配線を隠したり。車内の配線を隠したら、なんだか気分転換できた。


Posted at 2009/09/29 21:07:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年09月20日 イイね!

ショックの交換

 先日のSA22Cのパーツ山盛りの中に、SW20用というGAB4段ショックがあったので、もらって

つけることにした。

 で。既存のフロント足回りをばらしてみると、カートリッジショックの方が当然短いようで。

 ケースを49mm程短くしようかと考えてたんだけど、T○DもSW2○用なんていつまで供給し

てくれるかわかんないし…。今回交換するのが新品ならばいいけども、中古だし、とりあえずに

なるだろうし。

 暫く眺めてて、ま、深く考えずにゲタをチャっチャと作ってショックを交換。

 アッパーシートが15ミリ穴なので拡大加工をして、ショックの頭のナットとアッパーシートとに隙間が

できるようなので、適当なナットを15ミリで穴をあけ、とりあえずつけてみることに。

 馬から車をおろしてみると、車高が高くなってる…

 ピロアッパーとアッパーシートとの距離の関係の関係が原因のようで。

 で。見た目重視で車高を調整。

 試走すると、とても良い感じ。ちょっと固めかな?と感じる程度で、でもそんなに悪くない。

 バネも固めにしてもいいかな。

 アッパーシートをギリギリのにして、ID75のバネで自由長200mmならば、なんとか調整できそ

うな感じ。それでダメならケース切れば良いか。

Posted at 2009/09/20 23:01:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年09月17日 イイね!

覚書2

EMSのコミュを作ろう!という方が現れました!
私としても大賛成!しかしmixiです。
私はmixiやらないのでコミュの仕組みはわからんのですが、勿論入会しときました。
EMS使用でご興味のある方はどうじょ
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4526848

車載PCの案3
超薄型CPUクーラーというのが売られているらすぃ。高さ28mm、65W程度まで
ってことは、 Core2Duoをふつうに運用できそう。…なんでも探すと必ずあるところがこの
業界のすごいところ。

HDDのかわりになるSSDは、CFカードと同等の大きさのまであるらしい。
何から何まであるなぁ…

PCI-EX→シリアル の小さいのってのが見つからない。もう小さくする必要もないのかな?。
ここは便利さを優先して我慢するしかなさそう。

そう考えると無理に1DINに収めることばかり考えて熱対策を怠るのであれば、いっそ
2DINサイズで余裕をもたせてしまうのがいいのか…等と考え中。


Posted at 2009/09/17 11:12:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | memo | 日記
2009年09月16日 イイね!

気分悪い…

 ホントに気分悪いです。何をブツブツいってるかというと、気がつけばシルバーウィークとか呼ば
せてる変な連休のやつ。
 これのおかげで外注加工の材料が全く入らない予定となってしまいました。
 納期1週間程度の品物を先週頼んでおいて、正確な納期が月末って…

 言い訳が「連休の為」 って、おい!!www
 連休なんていうのは今突発的に始まったわけじゃなく。
 週で言えばたかだか3日、例年でいえば1日位多くなった程度。

 年末年始にGWにお盆にシルバー? 12ヶ月の中に4回もそんなのあったら、いつ働くんじゃい!

 休みはいいんです。日本人は働きすぎとかなんとか。それはいいんですよ。私だって休日大好き。

 でもね。連休前になると必ず始まる「連休モード」。
 口癖のように「連休入りますから」って言い出す。
いあいあ休む為に仕事を間に合わしたり、間に合わす為にどうするかとかなんなりと努力するもので
あって、休みを真っ先に主張するもんじゃないと思うのですよ。

 どんな商売でも同じかと思いますが、品物をお金に換金する側としては、休みなんて全く言い訳に
ならんのですよ…。ネットで頼んだものなんか、メーカーからの直送で翌日には届いてる。こうやって
頑張ってる人がいっぱいいるっていうのに…。

 …はぁ…どうしたものやら。


 などと こんなとこで愚痴ってもなーんにも始まらないので、今日判明したことなど(日記)。

 まず 猫さん。元気になった原因(?)がわかりました。
 秘密はご飯だったようですw。
 前回たまたま買ったご飯が「アタリ」だったよう。日曜に別のホームセンターで大量購入してきた10円高
いご飯は味は一緒と思われるものでも微妙に違うらしく、拒否するんです。
 逆にアタリのご飯をあげるとガツガツ食べる。…かなりのツボだったらしい。
 こんなもんなんですね^-^;。


 車載PCの思案
 PCカードリーダーの縦横関係(ソケットの向き)は延長コードがあるのを知らなかった…。
 でも今までPCカードリーダを使わなかった理由は最大38400bpsかと思ってたので。良く調べたら
115.2Kでるやつもあるようで。まぁそこまで速度が出るのかな?という気もするのですが、なんとなく。
「じゃー使える気分になれるかな?」と思ったら、良く調べたらPCI-EXで232C×4とかいうのがある
のを見つけた。なんだ、あるじゃんかね。
 電源容量的には問題なさそう。脳内構想はだいたいできて、CPUの放熱だけかなぁなんて調べて
たら、やっぱりクーラーが大きくなりそう。それだけでケースも大きくなったらつまらない。結局この辺
で小さくまとまるかどうかの分かれ道らしい。CPUをAtomにすれば小さくまとまるんだけど、そうする
のであればベアボーンのちっさくまとまったPCをカスタマイズで買って、電源を入れ替えた方がかなりの
時間とコストを短縮できる。
 今は忘れ去られたドリ○ャスの中身に同じマザボ、コア2E8400を突っ込んだ動画をみたけども、
クーラーが特殊らしい。
Posted at 2009/09/16 01:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | memo | 日記
2009年09月15日 イイね!

なかなかカッコイイ

なかなかカッコイイ知り合いから頼まれての 売り物「SA22C HKSツインターボキット」です。

なんでもネットをやっておらず、携帯オクでは売れるわけないとのことで、私が頼まれました。
「いつか宝くじを当てて、RX3を買って使うんだ」と、妄想的な考えで保存してあったようですw。残念ながらあたりませんよ…宝くじ買わなきゃwww。
TD05×2、HKSレーシングウェイストゲート、ステンエキマニ、ウェーバー50、HKS専用サージタンク…等など。使用距離が極端に短めで、割ときれいでもったいない品物。完全に当時物ですが、見れば見るほど結構カッコイイんですね。

「よーい・どん!で3速までケツでちゃってよぅぅぅ~~」 とのこと。
まぁ当時のことですし、今時はタイヤも足回りも良いわけでしょうから「そなんだ^-^;」としか

言いようがありませんが、相当のお気に入りだったようです。

で。困ったのはオク出品時に、こっちは一生懸命書いてるちゅーのに、後ろで昔話^-^;。

「昔はN○Cの前でさぁ」「学○でさぁぁ」

熱く語られておりました。

世代的には私より全然上。遠くまで行かないでも、近くで遊べる場所ってたくさんあったのですね。

だんだん走る場所もなくなってる昨今。

各部品メーカーもかなり厳しいようで。そりゃそうです。楽しめる場所がないのですから。

さてさて、そんなことはいいとして。

やっぱりタービンってかっちょいいですね。

今時はビックシングルなのかもしれませんが、下から確実に立ち上がっていく小径タービンの

ほうがかなり楽しめるはず。

…なんて妄想しつつ眺めてますが、売れるんか?これ?!本人希望価格で出しておりますが…。

とっても邪魔くさいので、早く売れて欲しいものですw。
Posted at 2009/09/15 14:13:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  12345
6 789101112
13 14 15 16 171819
20212223242526
2728 2930   

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation