• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年11月17日 イイね!

バネとネコ

バネとネコ「フロント用バネ買おうかなー」とオクみてたら安い新品特売発見。

ID75 自由長200 8K 新品2本で3900えーん♪

迷わず、ぽちっ。

あとはリアのショックどうすべかー。1本はヌケヌケなんだよなぁ。



こないだ外したフロントのKYBSRっぽいやつ あれでもいれとこかなぁ…

何かいいカートリッジショックはないものかしら。格安でw。

等とかんがえちう。

ネコも「これはニャンだ?」と考え中
Posted at 2009/11/17 18:47:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年11月17日 イイね!

知らない人のエンスト

 仕事場きて、今日は事務仕事…なんて思い外をみたら、道路に車が1台とまってる。

様子をみると、▲のヤツだして、ボンネットをあけようとしても…なかなかあかない。

「あれあれ、ウチのまん前じゃないの、危ないな」とおもって声をかけてみると、調子が悪くて

とまったんだとな。症状を聞くとエンジンか?…よぉく話しをきけばガス欠だなぁこりゃぁ。

ガス無いのわかってて、強行突破したみたい。

エンジンをかけたらかかるので、「一番ちかいスタンドで入れていきます」っていう。

「んーとりあえず近くのスタンドまで行ってガス入れて、ダメなら缶かしてあげるから、

もどっといでー」といって出ていった。


ら…数分後「すいませーん…頼る人いなくて」とまた来られた^-^;。

すぐ先でとまってしまった様子。

缶を渡そうとしたら、雨ふってるしスタンドまで歩いたって時間がかかる。んじゃいいやもう、

ということでトラックをだしてあげて乗って一緒にガソリンを買いに。

「今日は携帯も忘れちゃって…最悪デス」と。

そだよねぇJ○Fを呼ぶにしても会社に電話するにしても、携帯がないとどうにもならない。

ガソリンをいれ、「あらためてお礼をしにお伺いするので…」というので、「いらんよそんなの」

「なんもしてない」。実際なんもしてないもん。


「今度もし他の人が同じ状況になったら、俺も声かけようと思います」

一言ぽつりといった。…その気持ちだけで嬉しいや。

声かけられてウザイこともあるけどもw、でも、何か手助けになることもあるかもしれない。

携帯忘れちゃってて、途方にくれてるかもしれない。 携帯もってても、どこに電話していいか

わからんかもしれない。横目にうすら笑みを浮かべながら通りすぎる人よりずーっとマシ。

私だってなーんもしてあげられないけど、ね。
Posted at 2009/11/17 09:36:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年11月16日 イイね!

タイヤ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

タイヤ キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!タイヤキタァァァー

思いっきりジャマァァァァー!!

Posted at 2009/11/16 11:27:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年11月15日 イイね!

今日は仕事

 今日「も」頭がいたい仕事でした。

 今日の仕事の件は、もう数年前から問題になってた場所。

 屋根のかさね葺き工事をしたいものの、部品がない、そして全長が長いので材料が搬入でき

ない
、というお話。本職サイドでは部品がないということなので、「無いものは作る!」というアイ

ディアでやってきて、今まで他の場所はなんとかクリアしてきた。

 しかし最大の問題が全長21mの屋根材が搬入できないということ

 これの問題で施工日がまぁーったく決まらない。

 いやーしかし21mの材料を運んでくるだなんてスゴイなぁと思って聞けば、25mでも30m弱でも

運んじゃうんだとな…スゴイもんです。

 運べるのはいいとしても、一番近いルートの道路幅が狭くてしかもカーブ。搬入ができないんです。

細い道路の隣は駐車場。反対側の隣は民家。しかもギリギリに建てられておられます。傷などつけ

ようものならたーいへん。当日駐車場にとめてある車がなければ通れるけども、期待はできなそう。

 唯一現実的な搬入路は、倉庫の中を通るということなのですが、曲がり角から11m先には邪魔

な柱がある。寸法上11m×2なので22mだからOK…といきたいけど、車、しかも大型車での積荷

なので、そんなにうまくいくとは思えない。事前調査では通れそうで通れないと担当の運転手さんの

見解。言うのは簡単だよなぁ…お互い。


 さぁどうするか。どうしようもないよね。


候補は…

1 「一番近い細い道路をチャレンジ」→当日の駐車場の車次第。リスク大

2 「倉庫の中を通る」 →リスクはないが中の通路を1箇所曲がれない可能性が高いと
               運送屋さん運転手の見解

3 「ダメなら倉庫の手前で降ろして、人をたくさん連れてきて台車か手で運ぶ」 →これしかないw

倉庫の中を通って、曲がりきれないところでクレーン車で吊ってもらって、という案は、25tレッカー

にしてるので、屋根までの吊りシロがない。ダメか…。

1枚160kg。20枚位。1枚ずつ5~60mの距離を人が運べば間違いないんだし、1~2時間あれば

なんとかなる!と言い切ったのは私^-^;、ムリだダメだは誰でもいえる。「なんとかなりますよ!」

とか言いつつも内心ドキドキ。

 ってことで強行決行!日程決定!

下準備期間中は雨がふったり、天気予報では雨といいつつ曇りだったり。天気ばかり気にし

ながら準備はなんとか整った。前日に倉庫の中の商品をなるべく移動していただいて…。


ということで本日となりました。


天気予報では晴れだったので、天気の心配はなし。予定通り雲ひとつない快晴!

さーて 候補1の搬入経路1は…駐車場…車がとまってる、ね。ということで候補1はだめ。

候補2の倉庫の中を通る! 事前調査の運転手さんと違う運転手さんがきてて

「寸法上いけるはず!腕次第!ダメならその時考えるから行けるだけ突っ込んで!」とお願い。


ダメなら…ダメな時また考えよう…


大型トラックが倉庫内にゆっくりと入っていき、何回も切り替えしをしながら…

 と、とぉおったぁぁ!

おおおおお! ホントに良かった。


いくら人数を集めたとはいえ、手で運んで「重い重い」と言われたら、本当に申し訳ない。

手で運んだときに通れなかったら、それこそ本当に申し訳ない…。

ずーっと心配だった品物が無事通って一仕事終えました。


おかげで時間もとられることもなく、ベストな状態で屋根材を吊り上げ、全部貼りこみ、さて運送屋さん

お疲れさまぁ~そこの細い道から出れるはずだよー…何度も切り返し…。

 あれ!でられないっ!wwww

 道路の道幅ばかり気をとられてたけど、実は敷地内と細い道路の接してる角度が悪く、それも問題

だったのです。

結局通ってきた倉庫の中を、今度は積荷がないのでゆうゆう戻っていきましたが、それにしても

もし候補1で、「らっきぃ~駐車場に車とまってないぞぉ!」なんていって突っ込んだら、身動きが

とれなくなってたかも…。
そこから積荷をつかんで吊って…なんてしたら、駐車場の車が帰ってきた

ら…うはぁ…そんなのゾッとする。

時間がかからずに搬入できたおかげで、仕事は順調そのもの。そこの部位の仕事は終了♪

やれやれでした。



んで、仕事中謎のお歳暮HIDが届いたので渡してみた。

仕事が終わって家でくつろいでると、その方から電話が…

相手「あのさーさっきどこから電源とるといいっていってたっけ?」

私「ほへ?オルタでしょ?ダイナモ。そこからだと配線短いよ」

相手「あーこれか。はーい」

私「ちょっっwww 今つけてんの?!」

相手
「うん!」

うへぇぇ今つけてんのかぁぁ…まぁがんばってちょ

なんて電話をきったら…数分後また電話。

相手「あの、あと2個ほしくなった!お金払うので買ってくれないかなー?」

うはwやっぱりwww 大変気に入った様子。

ケロヨン数とか確認して H4でいいのですか?なんて話してると

相手「あ、ちょっとまってて」「○×■ザザザザ ジャージャージャンジャカジャージャージャジャジャジャジャン!」

ぐ、ぐんかんまーちっ!?しかも露骨に!

私「ど、どこでつけてたの?!もしや…」

相手「うん ぱち屋の駐車場でさぁぁ3人でつけたからあっという間」

ちょっwwwww



今日の仕事の帰りに、同業有志のみでパチにいったんですと。ヘトヘトになるまで仕事してたのに、元気が

ありますなぁぁ。私はパチはやらないけど、別の意味で少し見習わなきゃいけないなーと思いました。
Posted at 2009/11/15 23:33:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2009年11月14日 イイね!

雑談でも。

んと、前書き込みの通りホイールを頂いたわけですが、「お金払う」といっても「もともと貰ったもらから」

と受け取らない様子。いつも何かとお世話になってる業者さんなので、HIDをお歳暮としてwお渡ししよ

っと思い探してみました。

どうゆうわけかいつも購入している隣の市のところは、12000K以上のはあるけど3万Kとか5万Kとか

「え?一桁間違ってるん?」と思うようなケロヨン数。「んー」と思いつつ検索を続け、関東でストアで

「もしかしたら明日届けばラクチンだな」と思って今日やってそうなところを探してみた。

ら、やっとみつけたので頼んでみた。しかしいつも思うけどHIDの検索は出品数が多すぎでうんざり

する。H4だから特に…。品物が安いフリして送料がたっかいとか、あの手この手だなー。良く考える

ものですなー。明日ちゃんと届けば仕事でお会いするので、お渡しできる予定。


んで。

バッテリーかえてきた。

月曜に廃バッテリーの処分を頼んでおいたので、明日は仕事だしどうなるかわからんし、なので、

今夜のうちにバッテリー交換しといた。持ちくらべるとやっぱり新しいほうが軽いな。当たり前か。

ライフウインクをつけてみると緑ぃLEDがペカペカしてた。ふーんと思って終了w。


んで。

地下の入り口をとうとう発見!w

地下の入り口に入ってみたら、某まっかっかの箱の人がいて「みーたーなーぁ!」と。で、話しの流れ

というか4月にFSWにどう?という話になって、それくらい先ならば、行ってみようということになった。

とはいうものの、4月までどうなってるかさっぱりわからんので参加表明はギリで!ということにしま

したけど、目標を作って作業をしてみるつもり。一応いくからには「パーツを」とかいう意味じゃなくって、

行く機会も少ないであろうから、基本となるトコをつくっておきたいなぁと。


んで。

主は地下なのに、ネコさんはとうとう3Fに!

夜、家のお人が寝る時間になると「閉店」のネコさん。今までは立体型のケージの一番下の狭いとこ

で、周囲をダンボールで包まれ、脱出阻止&カーテンのつもりで真っ暗にしていましたが、先ほど

何か音がするなーとおもいケージを覗いてたら、3Fにいて「どうよ!」みたいな顔をしててびっくり!

日々成長でびっくりさせられますよ…。

Posted at 2009/11/14 23:24:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 67
8 9 101112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation