• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2009年11月14日 イイね!

ホイールとタイヤもらった

ホイールとタイヤもらったとはいってもえぶりぃチャンの話し。

仕事仲間の間では、今軽いじりが人気。仲間内で一人「軽トラマニア」がいて、私もエブリィ用じゅうたんをもらったりしてた。その方からの放出品のホイールが仕事仲間のほかの人んとこに行って、その人から今日急に「ホイールタイヤセットを買ったので、邪魔だからもらって!」と、私に回ってきたという話。

ぶっちゃけ、足車なので何でも良かったのですが、その車のなんでもいいアルミ&タイヤセットというのは実はかえって面倒で。新品で4~5万円、中古で3~4万円。大きな傷がはいって2~3万円。だったら新品買うもん!となるけども、タイヤでもパンクしない限りキッカケが全く無い。
 無名メーカーので十分だけども、どうせ買うなら似合うのが欲しいとか「欲」が出るw。好みのを選ぼうとすると余計な出費。結局グルグルまわって「んなのZのホイールのほうが欲しいわ!貯金する!」となって買わないまま1年が経った。

んで、大きな傷入ってるけども、まーったくもってノープロブレム。

どんな車でも、てっちんからアルミにかえるだけで、やっぱ気分は相当かわるもんですね。
Posted at 2009/11/14 15:16:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年11月13日 イイね!

タイヤきめた

タイヤきめた「そろそろホイールがくるかもなー」と思ったので、タイヤの選定をまじめにしてみた。Sタイヤからぢあるか…。で、とりあえずまともに走らせてみないことにはなんもわからん。値段でもSタイヤの60%位なのでR1Rにした。送料税込み5.6マソ/4本
問題は納期。メーカーが品物をもってるかどうかなんてわかんない世界。納期は別にいつでもいいけど12月に入ると「年内には…ちょっと」と言い出すのもイラっとくるので、早めに頼んでみた。

ら。メーカー在庫はあるみたい。あとは販売店への運送の問題の日程らしい。へーへー。思ったより早く届くもんだ…。

Posted at 2009/11/13 21:00:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年11月10日 イイね!

ばってりーとどいた

ばってりーとどいた充電器の意味わかんないテスターが20%を切ってて、たまに充電をしてしのいできましたが、どうも電圧が不安定になってきました。
 
充電すればそれなりに復活するものの、この冬もたないかも?!となんとなく思ったので交換です。バッテリートラブルで困るのは、バッテリー上がりよりも、ある時プッツリとちんじゃうこと。
何度か経験してます。

「バッテリーなんてセルを回すときだけ」という人もいらっしゃいますが、いえいえそれは競技上では話しは別ですが、そんなことはございませぬ。
昨今はリサイクルバッテリーや、器具で「長寿命」というやつもありますが、それがプッツリちんじゃう ことの防止になるとは到底思えないんです。



海外産のドライバッテリーをご使用されている方も多いかもしれませんが、私には良さがわからん

のです。

今まで「普段使い用なので容量が大きいものを」「値段は安く」という考え方でいて、95D26Lを使用し

ていました。が、なじみのスタンドが業販価格で出してくれてたのですが、そのスタンドも今はもう、

なく…。

先日、某カー洋品店に行った際「最近のバッテリーは値上がりしてると聞くけどホントたけぇなぁ」

思いましたよ^-^;。値段を見ていると2マソに届きそう。前は8000円程度で買ったのにな…。


せっかく出すのだから良いのを選ぼう…と検討してみました。

まず、国産のみ。…とはいっても、最近は怪しいしなー などとは思いつつ、やっぱり信用したいとこは

国産を選びたい。でもって、ホームセンターで売ってるのには当たり外れがあるのは経験上感じてて、

スタンドあたりで在庫を置かず、問屋に取りに行ってもらって入手したものは使用期間が長かった。

ってことは、値段で選ぶのもちょっとなーと思ってきてる所なので、オクで値段で選ぶのは流石にち

ょっと抵抗があった。これから電気製品も増設予定だし、せっかく買うんだから、ちょっと良いブランド

のがいいかもなぁ…
なんて思いつつ検索をかけてみると…

ぼっちゅかカオスか…というとこになる。もう一つカオスよりいい!といううたい文句だったやつも比

較したけども、「そこまで良いというなら、数字表記が違うもんじゃないの?」ということで信用でき

そうもなかった。バッテリーは国産の方が良いと思ふ。


消去法でいくと、カオスがいいかなー…。


近所のカー洋品店を回ってみると、今やオリジナルブランドや激安ブランドを売りたい雰囲気で、

カオスは値段は3マソ位なんだとな。…ひゃぁそんなバッテリーなんぞ買えません。


ってことで、オクをみてたら半値くらい。安いものには必ず理由があるわけです。「売れ残りの

特売品なのかしら?」という疑惑もないこともなかったのですが、まぁそれでも一応最高級と

言われてるものならばそれでもいいんでないの?ということで注文しようと。

で。95D26のばやい、カオスでは115D26となるらしく「これもすごいな」と思ったのですけど、

ちょっと大きすぎのような気もしてきたので、ワンランク下げることで重量的に3kg軽くなり、かつ、

容量性能もそのままの95D23
にしました。


んで。パナには「LifeWink」という、バッテリー監視機能のものがオプションであるんだとな。




たまにあてにならないLEDとか、青マークとかってやつの進化版らしい。機能を調べると、寿命を

知らすLEDがメインなのですが、車両側の過充電もしくは過負荷もLEDでわかるらしい。ほうほう。

あとは充電不測判定かなぁ…。いちいちテスターをあてる必要もないし、バッテリーにちょろっとぶ

らさげとくには良いかも?値段も1500円そこそこだし、何か良いバッテリーテスター的なものはない

のかなぁ?
と思ってたところなので、おもちゃ感覚で同時注文

せっかく内部メモリーでログが取れるらしいのに、高性能テスターがあるお店にいかないとプリント

アウトできないんだとな。こんなんさ今時なんだからUSBとかで吸いだせるようにすればいいのにな

なんて思いつつ、どんなお店にそのテスターがあるのだか?と調べてみると、市内だと1件。しか

も私が嫌いなカー洋品店のみ… いかねーよぅぅ!w

あとはディーラーでは マ○ダかぁ…無関係だし、なぁ…。まぁいっか、ログなんて…。


ということで、バッテリーに拘ってみましたw。
Posted at 2009/11/10 21:26:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2009年11月09日 イイね!

今日のネコさん番外編

今日のネコさん番外編かわいいクロネコちゃんが保護されたそうです。保護といっても4時間もかかったんだとか…いつもご苦労様…と思う、里親会のパワフルな会長さんなのですけども。
ネコちゃんは元気な男の子のようで、まだ逃げ回ってたストレスから開放されてないらしく、ビクビクな状態。現在リハビリ中のようです。
私のとこに「(うちのネコさんの)遊び相手にどうですか?!」とご連絡を頂いたのですが、ウチのネコさんも犬猫にいじめられたようで、他の動物に対しての警戒心がモノスゴく。お互いのストレスになるのが安易に予想できるので、ご遠慮しました。ホントは遊び相手にいいんだけどなぁ…。私がラクになるし?w。

お詫びといってはなんなので、ご協力できることといえば…ウチの方のブログにもちょっと紹介。

可愛いクロネコちゃんだなーと思います。
体重もまだ700gとのことで生後1ヶ月か2ヶ月くらいなのでしょうか。ちょうどウチのネコさんと同じくらいかなぁ…。「純血種の血がはいっている為に 首が太く 胴が短く 尻尾が カギ型のために小熊のような感じです」とのことでした。普段ネコなどと接してる会長さんも「とても可愛い」とのこと。
私はクロネコ好きなので「おぉ♪」とも思ったのですけども…。

是非!と思う方は、直接ご連絡してみてください。

また、念のため書いておきますが、里親探しをしている動物愛護会です。ペットショップでも営利団体でも紹介所でもありません。まれに問題になる動物愛護団体の逝っちゃった意見、偏った意見などを押し付けることは無く、恵まれない動物を家族として受け入れてもらい、幸せに暮らしてもらうということが目的な自然な会ですが、最低限「託すことが出来るかどうか」の面接的なお話し合いや、動物を飼育できる環境か的なカンタンなチェック、ワクチン・避妊などの約束事などありますのでくれぐれもご注意ください。まぁ一般的に動物を愛する方ならば、問題ないレベルですけどね♪。

※画像はクロネコちゃんのため、多少明るさ修正をかけました。オリジナルではございませんのでご了承の程よろしくお願い致します。
Posted at 2009/11/09 19:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこさん | 日記
2009年11月08日 イイね!

今日のネコさん

今日のネコさん 昨晩の話しですが…

 風邪っぽいので早寝して、ウトウトしてたら、なんだかすごいネコの悲鳴が…

 「何?!」と思ったら、ネコさんがファンヒーターのガード(今年から投入)の中に入り、オモシ(ファンヒーターの下に行く)のステーの部分に手を入れてしまい、身動きがとれず、大鳴きしてた。


 「なんでこんなとこに手をいれるんだか」


 助けてあげたら飛び上がって逃げた。

 ファンヒーターはついてなかったのが幸いなとこ。もともとこの冬はファンヒーターは近くに

人が居るとき限定で、近くにいなかったらエアコンに という話はしてた。


 その後手を触ったけど痛がる様子もないし、まぁいっかとほっといて就寝。

 今朝になり、ウチの人と話したけど、「これでファンヒーターの檻の中に入るまい」という

話しになり、「でもおばかちゃんだから、また入って悲鳴あげてたらどうしよう?」ということ

になったが、「学習するでしょ?また同じことして腕が折れちゃったり、ちんじゃう位な

おばかちゃんなら、それはそれで仕方ないw」という結論に達した。

 しつけの為にも多少「は」痛い思いをしたほうがいいと思うし… ヤケドじゃなくって良かっ

たと思うし。

 そうはいったものの、ウチのお人は朝からでかけちゃってるし、私も気になって出かける

に出かけられず「ちゃんとお留守番できるのか?」と訪ねたところ、本人は知らん顔。

 寝たすきにでかけようとするものの、気配で気がつくのか、ウロウロしはじめる。

 しかたないので遊んで、遊び疲れさせて寝かそうとするけど、今度は一向に寝ない。

 ほっとくと寝床に行き、寝たのを確認してでかけようとすると、またウロウロしはじめる。

 …逆に遊ばれてるのかw。

 もういっか…ということで出かけて。

 うちの人が早く帰宅したらしく、仕事場にいた私に連絡が入り「ちゃんと留守番してた

みたいよ?」とのこと。…ほっ。

 ネコ馬鹿が暫く続きそうです^-^;

Posted at 2009/11/08 23:19:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ねこさん | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

1 23 4 5 67
8 9 101112 13 14
15 16 1718 19 2021
22 2324 25 26 27 28
29 30     

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation