• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

先週の続き

 先週の続きをしてみた。

 ボスのピン位置加工とか、ホーン用配線とか、速度パルス入れとか。

 ボスのピン位置は、いろいろ考えたのですが、最初からある4.5mmの穴にM5でタップを

たてて、ボルトを挿入。んでテストしてみると、もうちょっと外周が広いほうがいいようなので、

ボルトの頭に5mmくらいの太さの釘wを溶接し、テスト。

 ちゃんとキャンセルするようなので、エポキシ接着剤をボルトに塗ってねじ込んで固定。

 ホーンは、何故かボタンが2極で、本体はプラスチック。ボスのトコのリングからアースに

繋がらないようなので、へんちくりんなリングもあるけどめんどくさくなって、ボスの横っ腹に

穴をあけ、ボルトを通し、そこからマイナス用の配線をとってホーンボタンに。

 ちゃんと ぷっぷぅ~~ とホーンがなるようになりました。

 速度パルスは既にセンサーがつけっぱなしなので、そこから配線をたどって。


 乗ってみると 40km/h程度では「あれ?かたくなってる?」程度。若干手ごたえがある雰囲気。

 それ以上は街中なので出せませんのでテスト未。


 「どれくらいの感じ?」と聞かれるので、例を。

 速度0Km/h時 軽のパワステより若干重い程度。たぶんタイヤサイズと車重の違いなん

だと思う。とはいっても今時の軽は1t弱だから、車によってはさほど差はないかも。

 40km/h時は、軽のパワステ並の軽さ。乗り心地が異様に良い。全く疲れない。

 速度パルスを入れる前は、ゲーセンの車のゲーム的な感じ。ふわふわっとする。速度パルスを

入れると手ごたえが微妙に増えるので、現実味wがある。そんな感じかなぁ… 速度パルスは

入れたほうが良い。

 パワステONでアイドルアップ的なものを入れたほうがいいか?と考えてたけども、アイドリングが下がる

ほど電気を使わないみたい。しばらく様子見。

 というわけで このネタ終了…。

 ご協力頂いた方々、どうもありがとうございました。

Posted at 2010/01/31 19:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記
2010年01月31日 イイね!

いってきた

 ニューイヤーミーティング。

 イヤー(洒落) ビックリするくらい混んでた^-^;

 9時に到着、駐車場渋滞で、今度は入場渋滞^-^;。

 ○T清水サンと久々にあってちょっと話して… なんだかどなたかと話してるようなので、他を見物。

 中に入って…特に欲しいものはなくw。

 目新しいものは…あ、RAYSサンがホイール展示してたな。とっても軽そうなのをアピールしてた。


 で、あきちゃったのでw11時前頃帰るw。

 先日の続きの作業をしようかと。

Posted at 2010/01/31 14:19:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2010年01月29日 イイね!

ETCもってない

 ETCもってないのに、銀行の付き合いでETCカードはもってるw。

 日曜になんだか行くのケテーイになったので、ついでだからETCの機械でも買うかなと品定め。

 申し込みとかそうゆう仕組みをちょっと学んで…時間的にそこいらのカー洋品店で買うかな等と

考えてみた。

 家に帰ってきて、家の人に

 「カー洋品店行ってETCの機械を買おうかなとおもっとります」と伝えると

 「高速乗らないのに?」と家の人。

 「…う、うん。でもETCカードはあるし」

 「ETCの機械代ほど高速に乗らないでしょ?」と家の人

 「…そ、それもそうだ」

 「だったら小さいナビ(外せてどの車でもつかえるヤツの意味)でも買えば?」と家の人

 「…そ、それもそうだ」 

 かといってすぐにナビを買うほどでもないけどw、相変わらずETC普及率ゼロが続きそうですw。


 
Posted at 2010/01/29 23:56:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月28日 イイね!

初めて知りました

初めて知りました さきほど買い物に行って帰ってきたら、ネコ大暴れ。ま、今時我が家では普通な光景なわけですが、あんまりバタバタっとうるさいので、捕まえて抱っこしたら、

口から「ペッ ペッ」と何かだした。

 出したものを良く見ると…爪?

 …こんなに白い?…あれ? 「これ、歯じゃないの?」

 「ありゃ抜けちゃったか?」と口をあけさせてみると、歯茎から血が

出てるのは下の前のほう。でも歯が「ぽつん」とはえてるトコから血がでてる。

 「あれ?オマイ、これ、乳歯か?」と聞くと、ネコさんは知らん顔。

 ネコに乳歯があるのかと思い、ネットで調べてみたら…あるんですね!。これにはちょっとビックリ。

 ちょうど3ヶ月頃以降にはえかわったりするんだとか…へーへー。
Posted at 2010/01/28 20:38:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | ねこさん | 日記
2010年01月28日 イイね!

ふー…

 先日買った半自動。最近の運送業者は宛名が「会社名」になってると平気で土日曜日は勝手にスルー

してくれるのはこまる…^-^;

 んで月曜に届いて、動作確認をしたくって…

 急な仕事が入ったりなんなりして、やっと今日動作確認ができました。

 最初は動かなくって、なんだろう?!と、いろいろやってたのですが、結局とこリモコンの基盤に

ヒューズがあるのですが、ヒューズ自体なかったという具合。リモコンのパネルのビスが浮いてたので、

たぶん適当なやつと交換したか綺麗にしたかなんかなんでしょう。旧マシンのヒューズを外して挿入。

 これに気がつくまで相当時間がかかりました^-^;。

 動力の配線が無かったり、レギュレータのホース口がなかったり、その他いろいろと旧マシンから移植。

 そうなると動作確認済みというのは疑わしいことになるのですが、まっ、細かいことはいいことにしましょ。

動いたんだし、細かいコトをイチイチ文句言ってたら人生やってられんw。

 使ってみて、んー ちょっと良い調子♪ やっぱり新しい中古(謎)はいいですね…w


 ついでに、片付けて、なんで買わされたのかわからないダイヘン純正部品がでてきたり。もう全部パナ

だからいらないなぁ…とか、なんでとっておいたか知らないけど、古いダメなトーチ類を5本も ポイッ( ´∀`)つ ミ


 さて旧マシン本体はどうしましょう。

 場所の移動中、雨がパラッとふってきて、外においてあった旧マシン本体をあわてて屋根の下に移動させて

みて気がついた。別にふてちゃうならスクラップ置き場で濡れてたってよかったのにwww。

 未練たらたらwww。



Posted at 2010/01/28 17:02:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 工具ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 6 789
10111213141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation