• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2010年01月24日 イイね!

うひひひひ♪

うひひひひ♪結局配線が出来たのが15時過ぎ。

今日は朝からイマイチやる気がなかったのですが、ふらふらっとネットをみてたら、ちょっと「やる気」が出てきちゃって、「オモステ除去装置、つけちゃお♪」と。



純正のシャフトをバラして、二次側のシャフトユニットを装着。この辺はらくしょぉ♪

今度は本体のユニットをつけてみたら…あれ?!

作ったステー、取りつけが逆なのか?

外してみて、逆に取りつける…やっぱおかしいな、さっきのであってたか。

また戻してつける…「?!」。

よーくみてみると、作ったステーがダッシュボードのフレームにあたってる。

んーんー。

「これじゃだめなのか」と気がつくまでかなりの時間を要してしまいました。

んで、ステーを作り直し。寸法測って、角度合わせて…二度三度組みなおし。

これが一番時間がかかったか。

んで、配線をカンタンにとってみて。速度パルスはセンサーついてるけど、配線がどこ行ってるか忘れて

しまい、探すのも面倒だし、時間ギレってことで、とりあえず無しで。

  エンジンをかけてみると…おおおおお♪

  とってもいい調子で据え切り出来るっ!

もう一度各部チェックをして、仕事場内を動かしてみると 「(・∀・)イイ!!」

これ以上作業をしているわけにもいかないし、いい加減帰りたいのでw、今日はここまでで乗って

帰ることに。

片付けて、試走がてら帰ることに。速度パルスをいれてないので速度はあげず、ゆっくりと。というか、

ハンドル廻りいじったので、どうせ速度あげれんし。

低速で曲がる交差点なんかも楽勝♪。ちょっとしたワダチも、今まではステアリングに無駄に重さを感じてた

けど、気にせず走れる。一番いいのは肩に力をいれずにも曲がれるので、曲がるのが苦じゃないって

こと。それに軽ステになっただけで、なんだか気分がぜーんぜん違います。

オクでこれのキットを売ってる人は「気楽に乗りたくなりますよ」と書いてたけど、ホントにそう思う。

ただステアリングが軽いだけなのに、別の車に乗ってる気分になりました。

オモステの中でも特に重いと言われる車なんだし、225とか履かせれば余計重い。21世紀なんだし、

我慢して乗ることないな…そう思いました。

 フィーリングは別に悪くない。良く批判されるこの電動ユニットだけど、全く文句いうほどでもないと

思いました。

んで。次回へ持ち越し…

○速度センサーの配線(を探す)
○ウィンカーのキャンセルができないのを工夫する
○ステアリングの位置を直す




Posted at 2010/01/24 23:10:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | つくりものネタ | 日記
2010年01月24日 イイね!

チッ…

チッ…コネクタの新品をもってたので「配線をつくろっと♪」と…

楽勝のつもりが、コレ、信号線は細い配線じゃないとダメなのね^-^:

結局やりなおし。

細い信号用配線なんて持ってないから、前に仮付けしてあったPC用配線を使って。

良く考えたらフルコンとかの余り配線でもよかったんだなぁ…

しかも電源用2本も苦労しました…皮膜分入らないし、柔らかくって…。

予めつくっときゃよかった…

そのうちシリコン皮膜の配線とか、買い揃えないとダメっぽい。


Posted at 2010/01/24 15:36:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくりものネタ | 日記
2010年01月24日 イイね!

オモステを取る装置

オモステを取る装置 お昼を食べながら最終確認ちう。
Posted at 2010/01/24 12:48:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | つくりものネタ | 日記
2010年01月23日 イイね!

疑わしい

 どうも某Mファストフードは疑わしい。

 先週の日曜、午前中は買い物してて、午後からパラステの加工のトコにいくつもりだったので、

出先で一人でカンタンに昼食を済まそうと考えたら、某M ファストフードでいっか と店を覗くと

人でごった返してる。「は?…あーね。ここのMはじょいぽんと併設されてるから他に大したのが

ないしね…」と思い車を走らせると、またMがあったのでドライブスルーしようとしたら、20台位

並んでる^-^; 「何だこれは!!!」とドライブスルーをスルーし、「ま、コンビニでいいさね」と

食事を済ませたわけですが…。

そしたら新メニューが大人気でその日の売り上げがものすごいことになってたんだと。

えーーー あれが か?

みくしあたりで、「店員だからたべたけど微妙」とか、「高い」とか、「高いのだからそれなりじゃ

ないと困る」とか言う意見がチラチラとニュースの下のコメントに出てたので「まーそんなもんだろう」と

思っていたわけなのですが…どうもここんち、胡散臭い。

サクラで人を並ばせて問題になったりしてたこともあったので、なんだか最近流行りの「○イッター」

あたりで意図的に流したんじゃないかとしか思えない。

そういえばメニュー発表とともに取り上げるメディアも非常に多かった。

…と、個人的に疑って思ってたのですが…。


今日、夕飯はカンタンに済ます話だったし、上記お話もあったので、じゃぁ某Mでいっか…なんて

いってみると、「本日の限定数を越えましたので販売は終了させて頂きます」

…って、あの、まだ17時半ですよ?

しかも郊外店舗で、しかも、いつもすいてるとこで…?

なんだかとっても うさんくさーーい!

その前のメニューの時も「大好評につき期間よりも前に終了」とかいってみたり、なんだか話題づくり

に徹してるようなそんな気がする…。

なんだかどうでもいい気分となりましたw。

Posted at 2010/01/23 00:02:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ボツネタ | 日記
2010年01月22日 イイね!

ついでなので構成部品も引っ張り出してみた

ついでなので構成部品も引っ張り出してみた

 スタビの塗装をしたついでに、構成部品も探してみた。当時買ったブッシュは見つからなかったけど、重要な「板」は発見。串だんごも発見。

 一応寸法を測ってみると、46.3mm、市販の汎用をさらっと調べると25.4mmというのが存在するらしい。それでもいいんだなぁ…。10~20mm位でいいような気がする(直感で。

 さてどうしたものでしょうかね…

 全ネジ買って来て、中に長ナットいれたらできちゃうんだろなw。

 けど、なんか面白くないんだよな(えw。

 ピロロッドエンドは寸法的に無理だし…。

 などと考え中。

Posted at 2010/01/22 14:46:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 作業ネタ | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/1 >>

      12
3 45 6 789
10111213141516
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627 28 2930
31      

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation