2010年11月27日
今日、でーらーに車が届いたらすぃ。
「ベカベカッス!」といってましたが…わたしゃ風邪でそれどこじゃないし^-^;
ナビと無限の羽は届いたらしいけど、やはりスポイラーはまだ とのこと。情報によれば年内入荷しないかも?
との話なので、後でつけるということになりました。
ナンバーが来るのが3日なのでそれ以降で納車という話。
「平日ならば届けられる」とのことで、6日になりそうです。めんどくさいから5日にとりにいっちゃうかも。
Posted at 2010/11/27 19:01:11 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年11月22日
昨日は、当たり前なことなのかもだけど、その心意気が嬉しかった なんてことを書いたのですが…
今日は逆。大失望です。
朝、職人Aがきて「風邪こじらせたぽいので休ませてほしい」といわれ、「テメー!どうゆう状況だとおもって
ンだよ!」ともいえず。しかたないなぁ…と思い休ませました。
てかね、休みたいのはコッチw。38度越えてるし…。
職人Bと現場に。あろうことかお客様の社長様が不機嫌だそうで、朝から「遅い!」とお叱りの電話。
「うは…」
遅いわけでなくって、搬入の為の荷物があって、職人Aも休んじゃったし、段取りが遅れていたわけで…。
今日は幸先の良いスタート(?)。
レッカー屋さん…一般的には「クレーン」屋サンといえばいいでしょうか。今日は難しい仕事の予定なので
御願いしたのですが、来ていたオペレータがどうもおかしい。なんだかしゃべり方がヘン…。
何度も一緒に仕事をしているし、そんなに仲良くしゃべったことはなかったけど…こんな人だったっけ?
愚痴ばかりこぼす。というか、文句に似た愚痴。
あーじゃないとできない こーじゃないとできない しまいには自社のクレーンを何度もエンスト。
「???」
よく聞くと、やっぱりしゃべり方がおかしい。ろれつが回ってない感じ。
職人Bと助っ人サンに言わせると どうやら酒臭いとのこと。
「はぁ?!」 私は鼻が詰まってるのでわからないw。
お客様がみてらっしゃるので、問い詰めるわけにもいかず。かといってクレーン作業はあちこちぶつけて、
しまいには自分のクレーンのミラーをクレーンのブームで潰した。
お客様が現場を離れたので問い詰めてみたら、やっぱり様子がおかしい。
上司に電話をし「どうなってんの?ろれつが回らないのは、最初は年齢的に病気の関係かもと心配したんだ
けど」といったらそうゆうのはないと言う。
まるっきり危ないので仕事半ばで帰しました。
当然クビ。
帰りに職人Bがコテンパンに文句をいったら
「昨日、飲みすぎたかな…」 と自白。
「でも危ない運転はしてないはずだし」と論外な言い訳
「問題外だろ!!」と職人Bに怒鳴られ。
後に上司から電話がかかってきて、「仕事が終わったから帰ってきたと オペから連絡があったけど」と
いわれたので「危なすぎるから帰したんだ クビだよクビ」
あわてて上司がお茶をもって飛んできて…お詫びしたって何も始まらない。
しかし、今時ありえない。これが地元でも大手のレッカー屋のすることかい!
実は過去(かなり昔)にも何度かあった。ので、この会社に代えたのであって、なんでこうなんだろうと
かなり疑問。
今日の件は「金額の調整はさせて頂きますので」 といわれたので
「いやいや 金の話しじゃない。もともとびた一文払う気なんて全くないよ? お客様の手前、少し仕事をさせ
たけど、居なかったら朝から帰した。逆にあのオペのせいで遅れてんだから、職人の日当を請求したいくら
いだ」と。
普段は飲まない人らしい。というか、こうゆう事例は初めてとのこと。
「初めてだろうがなんだろうが、飲酒運転は問題外だろうに。他人様を傷つけたら一発アウトだろ!」
本人曰く、夜11時頃まで酒を飲んでたのは認めたものの、朝10時頃まで酒臭いのはありえない。
年齢からいうと朝迄飲んだとは思えない。迎え酒にしたのか、それとも夜勤をさせて明けてウチに来させたの
か…。
オペ自身、会社は即クビになるそうで、それで許して欲しいといわれましたが、誰がクビになろうと私には関係
ない。こっちは仕事が遅れてる。オマイラのせいでお客様を怒らせたらコッチがクビになる。
「来月もレッカー作業はあるけど、もう無いと思っていいよ」と帰しました。
まったく何を考えているのでしょう?。
「信用」というのは積み重ねるのは大変ですが、一発で崩れ落ちます。
飲酒運転も同じだし、レッカー作業も同じ。ほんのちょっとした事で大事故となります。
「なんで こう プロ意識がないのかなぁ」
今朝の「め○ましTV」の占いは「マイペースでも目標達成」…のはず。
…まったく、ついてないナーと思う今日この頃です。
Posted at 2010/11/22 21:33:59 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2010年11月21日
もうずっと休みの予定はなさそうな、私なのですけども^-^;
今の現場で「エンヂン半自動溶接機」というのを使っているのですが、これにはイロイロと経緯が
ありました。
まず、ウチでお取引しているリース屋サンのHPに掲載してあったので「コレ貸して!」と言ったら
今は無いとのこと。「で、どうするんだよぅ!」といったら「ダブルリース」といって、他の会社から借りて
くるんだとな。リース屋さんではよくあることで、例えば手持ちで間に合わなかったときとかに「無いで
す」と一言言ってしまった為にほかのリース屋さんに行かれてしまうのが困るから 他から借りて貸す
という理屈らしい。たとえ自社に無いものでも、たとえライバル会社のでも、どんな物でも借りてくるん
だとな。「へーへー」
で。探してもらったあげく、ルートがあって持ってるのは、市原だったらしい。
ここから片道約2時間位。混んでるところを通っていくので、結構遠いイメージな場所。
ワザワザそこに借りに行って、安いリース代で貸すんだから…相当なものです^-^;
ま、今回の現場といいましょうか、今月来月はたくさんのものを借りる予定なのでいいのでしょうけど。
ウチのネコさんの故郷からやってきた エンジン半自動溶接機。私は見るのが初めて。ウチの職人は
他所の人が使ってるのを現場でみたことがあるだけで、使ったことは無いとのこと。でもまぁ使い方は
全く一緒で快調に仕事はすすんでいったのですけども…
昨日の夕方、エンジンをかけたら 停まる。
「あれ?ガス欠?!」(軽油ですがぁw)
軽油を補給する が かわりなし。
「オイルランプじゃね?これ?」
オイルの量を見たけども、特に問題はなさそう。
セルを回す→3秒アイドリングして停まる を繰り返すこと5回。
心なしか ガラガラと音をたててる。そして突然セルもまわらなくなった。
「なんじゃこれは…」
バッテリーあがり? でも ありえんしなー
ということで、急遽 リース屋さんのメンテ部がかけつけて「バッテリーがあがってるので、バッテリーあがり
かも?バッテリーをとってきます」というので「ほうそうなんだ」と思いつつ「バッテリーのわけないじゃん」と
思って仕事をしてたら、バッテリーをもってきたけども…だめ。
今度は「セルが熱いので、セルを交換してみます。でも他の機械のを探して、同じ型式とは限らない
のでわからないのですが…」と、帰っていった。
エンジンブローだよ…メタル焼きついたんだきっと… そう思ってましたが…
営業からは「必ずなんとかします!」との宣言。
内心「すげーーー!」と思いながら 「ウン頼むよぉ」と返事。
作業をしていたメンテ部からは結局「降参」のサイン。
時は17時…どうするのかなー と 思ったら…
市原まで走り、もう一台借りてくる!とのこと。
…ウハ!そこまでするのかよぉぉ…
結局、夜9時過ぎに ウチの仕事場においてあったトラックに載せました との連絡。
そして営業さんからはお詫び…
…根性あるなぁ…この会社。
今朝みたら ちゃんとトラックに載せてありました。
普通なら「月曜日にはなんとか」とか「休み明けまでには…」とかいうだろうに
「必ずなんとかします!」と言い切るところがすごい…。
私んとこは元々あんまり借りないし、壊れたことなんてないのですが、ウチの土木部主任(新人)が言うには
よくあることとのこと。「こんなぶっくれ(ポンコツ)貸しやがって!」とか、すぐ言うんだそうなw
…しかし、んな遠くまで借りにいって、安く貸して、しかも壊したら、どう考えても赤字だろに…w。
それよりも「必ず何とかします!」と言い切っちゃうとこ、メンテ部を行かせながらも、裏では即、市原にいけそ
うなトラックを手配してたところも、仕事として感心しました。
そうそう、市原といえば ネコw。
最近写真の掲載もしてませんが、ウチのネコさんも1歳を過ぎ、マルマルとして元気に過ごしてます。
Posted at 2010/11/21 21:19:46 | |
トラックバック(0) |
ボツネタ | 日記
2010年11月16日
ギダンwww。 チョーナツカシイ…w
午前中に時間を作り、3件目の火曜にやってる唯一のディーラーにいってみる。ここは以前 ウチのお人が
車を買ったとこ。
すると、営業に出てきたのが同世代くらいの人。ちゃんと正直にわけを話してみると、「たとえ会社が違うと
は言え、同じ本だを扱う身としてお詫びを…」といいだしたので「いえいえそうじゃなくってねwww」とw。
何をされたわけじゃないし、気が合わなかっただけだし。「ちょっと話していただいて、私でよろしければ」と。
…そうゆうカタイ話しじゃなくってさw。
今回の営業サンはなんでも昔日産ディーラーにいて、しかも車好き。あーだこーだと雑談で盛り上がり…
…私はこれでいいんだよねw、商談って。 「値引き額はもうどうでもいいよ、よくしてくれれば」と。お互い時間
の無駄になっちゃうし、何しろ私は明日から忙しくなる。「ぶっちゃけ」で話してギリギリの線を出してもらうこ
とに。ナビについても前ディーラーのオススメのやつを言ったら「それ型遅れでしょ?」との指摘をされ。
「へ?!現行っていってたよ?カタログでてたし」と言ったら「実はそれ、私使ってますけど イライラしますよ?」
と。あれれ…やっぱりあのオヤジ(前D営業)おかしいわ…。DVDをみるのにはHDDだとか謎なことをいって
たし。
本来ならメーカーOPのを売りたいけど、予算の都合で無理wなので営業の個人的なオススメで仕切りが
安いやつを選び…という話しに。ただ地でじとワンセグの差が1.8万円なので、どうせこの先3年以上乗る
のでしょうから、地デジにしましょうよ といわれる。車でテレビはまずみないから、どっちでもいいんだけど、な。
無限のすぽいらーにかんしても、「商売抜きで 羽は高いけど是非つけましょうよ」とのこと^-^; RS純正のを
「新車はずし」でオクに投げちゃえばいっか という結論。「グリルはイラナイとおもうんですよね」と私が言うと
営業さんも 「あ、私もそう思います」とのこと…営業さんの手前細かいこと書けないけど、そのへんは同意。
意外だったのが「法人名義」だとマモル君という保証延長保険(3年→5年)に加入できないとこ。あれれ…残念。
ささっと見積もりをしてもらったら、値引きの欄にどーんと金額を書いてある(3軒目で初めて!)。
「ウチなら更に引きます!勝負します!」とおっしゃる。じゃ、ウチのオヤヂの車を下取る?「是非!」と。
「じゃ後で車もってくるわ」と、ひとまず帰って仕事を終えて。
出かける前に、前の2軒のディーラーにお断りのFAX。ちょうど定休日だから都合がいいや。ほっといても
いいけど、電話が鳴るのは面倒だし、話すことはもう何もないし。1件目は電話に出てないけど3回かかって
きとる(ほっといたw)、2件目の営業は余裕かましてたから「やっちまった!」となるだろなw。いひひ…。
オヤヂの車を急遽コイン洗車で洗ってもってって。他人様にお見せするのだから、多少なりともウケがいい
ほうがいいもんね。800円投資w。しかし、行った洗車機の最後のエア吹き飛ばしが弱くてビチョビチョw。
ちょっと遠回りして走行風で水分を飛ばして…ディーラーへ。
査定してもらって下取り金額を出してもらって、10年車で10マソ。税金だかなんだかが帰ってきて、ウンチャラ
カンチャラでお得な値段を出してもらって。中古市場を調べておいたので、逆算すると買取屋にもってっても
プラス5万そこそこになるかどうかだなぁ。そんな時間もないし、別にいくらだっていいや。友達のト○タディー
ラーで「10万くらいじゃね?」と聞いてたので、ほぼガチか。
「これで決めてもらえますか?」
「いいよ?」
「いいんですか?!」
「いいよ?この先忙しくてもう来れないかもだし…他のディーラーへはFAXでお断りしてからきちゃったw」
と。
そゆわけで最終見積もりを作ってもらって。
但しディーラーからのお願い付。「万が一11月末に登録が出来るようだったら先に登録をしたい」とのこと。
納車まで日にちにズレが生じるかもだけど。それと下取り車の車検切れと納車が間に合わなかったら、先に
下取り車の引き上げも。それにご協力していただければ…というので、即答で「いいよ?」というと、も少し
勝手に引いてきた。^-^; ありゃりゃ…更に結構引いたわ。想像以上w。
無限スポイラーとかの取りつけ工賃やら差益やらが出るので、ディーラー的にはいいみたいで、引けるとこ
が増えたというカラクリだと思う。ナビを地デジにしなくて(テレビはどうでもいいという判断w)予算より3万円
オーバーで終了。ま、そんなとこでしょ。
最後に話をしていたら、HVがそこそこ売れ、もう納車が来年になるとのこと。HV・RS・1.3の順で売れているら
しいが、いくら注文だとしても来年の納車ということは、11月12月の売り上げにならないんだとな。かといって
11月・12月をラクして過ごせるわけじゃなくって、この11月12月に間に合うRSや他の車をなんとか売りたい
んだとか。いろいろ大変なのねぇぇ…。「スピード決着したので、とっても嬉しいです」との話しに「わたしゃ
えぶりでもその日でだいたい決めてるし、正直、他のお店ので時間をかけすぎてるの。スピード決着の方が
営業さんもその方がラクでしょ?」と聞くとそうだという。
お互い時間をかけたところで仕事なのだから時給換算すると損なのだし、もったいぶってるよりも、腹割って
話して商談するのがラクだもん。
やっぱりね、同世代は話しがラクだわ。冗談も言えるし、個人的な意見とかも聞けて楽しい。いろいろな車の
話しをしていて、帰り際「ついつい長話してしまってスイマセン」と営業さんがいうので、「だって商談とか仕事
って楽しいほうがいいじゃない?前に行ったお店ではこゆのが無かったから」と言いました。
帰り際、道路まで誘導してくれて、その後ふかぶかと見えなくなるまで頭を下げて…。
今となってはちょっと古めのちっさいディーラーなのに、実は中身は直営店でビックリでさ。来て良かったな
ーと思いましたよ…。
帰ってきて。うちのお人に報告。
「ね!行ってよかったでしょ?!」 「その『ね!』の意味がよくわからんw」
昨日、前のディーラーにいこうとしてたらお客さんが来てなかなか帰らなかったのも、某氏から電話があって
長話してたのも、その後「今日、もう遅くなったし断ろうかな」と電話番号を探したけど「んま、行っちゃったほう
が早いか」と結果的に行ったけど商談せずに帰ってきちゃったのも、偶然というか結果論だけど「3番目の
ディーラーに行け」という何かの「タイミング」だったのかもしれないな。 よかったよかった。
…というわけで、ローンの承諾さえ降りれば決定となりました。ふぅぅぅ。
一応、ウチのオヤヂにも説明。えぶりちゃんをあてがわれることになり、ちょっとわくわくしてやがるw
まぁ乗りやすいしね。軽なら。
「マフラーは直してやっから」といったら「アレつけてくれ!ETCだっけ?カードの高速の」 って 今更どこいく
つもりなんだか^-^; 「オプションは有料となります」といってやりましたw。ま、つけてあげますが^-^;。
HIDがちょっと暗く感じるので、そろそろ交換したほうがいいかな。それとケルビン数を6000Kから少し
下げたら雨の日とか見やすいかな…なんて考えてます。
Posted at 2010/11/16 16:36:17 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記
2010年11月16日
お客さんがきてたのでなかなか出られず、夜遅くなってからディーラーに行ってみた。
ら。閉店時刻間近なのに商談中だとのこと。コーヒーを頂いて待ってると営業の人がきて
「ちょっと遅くなっちゃう」との話し。
実際他にも待たせてるお客さんがいるんだとな。そこいらで手持ち無沙汰にしている営業さんでいいの
に…。
「コーヒー頂いたら帰ります。また明後日(明日は定休)でも来るよ」といって帰ってきました。
けど、調べたら明日やってるディーラーもあるのでそこにいってみるつもりw。見積もり金額はいいとして
どうせ少し付き合うのだから、感じのいい営業さんにあたってみたい。というか、2件目のこの営業は
ウチのお人曰くイヤだという^-^; ベテラン営業マンを気取っている風なのがイヤなんだとw。
んなこといったってねぇ…w。でもどこか「最初だけでしょ?」的な感じがする。薄っぺらな営業な感じ。
「多少はカイぞーするよ?」と言っておいたけど、すぐにアレじゃ困るコレじゃ困るとかいいそうだ。
そう考えると、すづきの営業は良かった。誠意がとっても伝わってくる。今でもなんだか断って申し
訳ない気がする。私も営業をするけども、やはり見習いたいものだなーと思ったりして。
2件目の営業がいってた。「値引き額はほぼ横並びだから、結局は営業マンを買ってもらうしかない」
と。その点はアナタ、ちょっと不合格なwww。強気なんだろな HV、売れてるみたいだし。
しかしこのふ○っとは「ホ○ダならどこでも売ってる」というとこがありがたい。
伏字にするようにした。検索かけてひっかかってきてもらって、感じの悪い文章だったら申し訳ないし。
Posted at 2010/11/16 00:11:49 | |
トラックバック(0) |
ほんだふぃっとネタ | 日記