2010年12月30日
  
				
				
 年末の業務は昨日29日で終了いたしました…。 
 が、仕事場にきて仕事をしている私です^-^;
 年末の追い込みで、職人Bはムーブ用車検対応マフラーとフォグ用HIDを導入。むーぶ150(NA)のばやい「やったら設定が安いな」と思ったら、サイレンサー以降のパイプ部の交換のようで、でもまぁ出口部がチタン風の青光りでかっちょよく、職人Bは大満足。フォグのHIDはあえて55W8000Kを選びましたが、なぜかまっちろ。「あれー?!青くないのかー」と思いましたが、それでもまっちろ過ぎるほどまっちろって感じでも、満足そう。
私はというと、ぶりっつのRーびっとがバージョンアップから帰ってきたのが昨日。
取り付けて水温・外気温度の表示をさせてみたり。
ついでに私もフォグ用にHID55W6000Kを買っておきました。暇見てつけようかと…。
無限スポイラーセットはディーラーで揃ったものの、作業の問題で来年に年越しだとさ。んま、いいでしょ。
しかし、怒涛の一年でございました。
職人Aのこともあるので忘年会は中止しようかとも思いましたが、それでも仕事をしていかねばならない。
前を向いて歩いていかねばなりません。頑張ったけじめはけじめとして、こじんまりと決行しました。
 
				  Posted at 2010/12/30 10:37:47 |  | 
トラックバック(0) | 
ボツネタ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年12月28日
  
				
				 ずっと体調を崩してた 職人A。
 「病院にいけいけ」と口をすっぱくしていってたのですが、なかなか行かず。
 「今更病院にいくのが怖い」と言い出す…
 やっとのことで病院に行ったら「肺炎」とのこと。
 「はやくよくなるといいねぇ」なんて話しをして2~3日。薬があまり効かないらしく、だんだん苦しくなって
きたようで…
 もう一度病院にいき症状を伝えて検査をしてもらったら 肺がんだそう…
 近くの病院から、がんセンターに行くことになり、即入院。
 …末期だそうです…
 抗がん剤治療で 効けば1~2ヶ月 効かなければあと数日と…。
				  Posted at 2010/12/28 21:49:21 |  | 
トラックバック(0) | 
ボツネタ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年12月20日
  
				
				
1歳を過ぎ2回目の予防接種となりました。
体重は3.7Kgだと…大きくなったなぁ…
すばしっこくて、シャメでなっかなか写せませんでした…
 
				  Posted at 2010/12/20 21:09:52 |  | 
トラックバック(0) | 
ねこさん | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年12月19日
  
				
				
 今日も休日出勤。 
 夕刻からは御通夜。 
 すっごい人だらけ。単純計算で、私がいたその時の参列者は4~500人。警備の社員や消防団がらみで3~40人。会館の人と警備員とで20人くらいだから、700人くらいはいたのではないでしょうか?。車は渋滞、駐車場は満車。隣の大きな公共施設に臨時駐車場にして…。 
 御通夜なんて パッといってパッと帰ってくるもの と誰しも思うかと。外で記帳まで30分、ご焼香まで30分も待たされるとガタガタ震えてきちゃいます^-^; 
 しかしすごいな。大手メーカーの社葬のよう(シラナイけどw)。こんなに大勢の人に送ってもらえて…。 
  
 もし私がそうなったら…1/10にも満たないかも^-^;;; 
 さて今日は頼んであったシートの取り付けでした。 
 多少遅れ気味に受付にいって作業の注文。 
 「純正シートはどうしますか?」「新車同様だから、隣の中古パーツ屋に売れないかな?」「聞いてみますね」 
 … 
 「買取できないそうです」 「あっそ。じゃ処分してくれるのん?」「えぇ無料で」「ほう!、御願いしまっす♪」 
 雑談をしてたら「シートって梱包手間がかかった割りに、案外値段がつかないんですよね…」 といわれて
しまいました。ホントにそう思います。 
 聞けばフィットGEではレカロに換える人がとても多いんだそうな。「腰が痛い」という理由は本当だったそう。 
 余計売れないかwこんなのw。
 指定されたピットにもっていって「どれくらいかかる?」と聞いたら「早くて2時間」だと。「んなかかるかい!」と 
思ってたら、ヤツラは気を使って作業をしますしね…傷防止の為にシートを貼ったりなんなりと…。 
 1時間半程度で完了。 
 閉店間際なのに、それでも待合室は人がたくさんいて、ピットの中は殆どいっぱい。たいしたものだなー。 
 すわり心地は、腰のヘンなトコを押されなくなったので、全く問題なし。逆にホールド感がありすぎで落ち 
着かずw。座面が若干高い感じなので、後日要調整か、要加工かそんなとこ。しかも乗り降りがしにくい…。 
バックの際、体をねじりにくくなったので、後方目視確認がしにくい…^-^;。 んま いっか。 
 
				  Posted at 2010/12/19 23:18:58 |  | 
トラックバック(0) | 
ほんだふぃっとネタ | 日記
 
			 
			
		
			
			
				2010年12月18日
  
				
				 昨晩すぱおとばくすから入電。 
 「(レカ朗の)用意ができましたので、取り付け日時の予約を」 
 「明日なら17時~」 「それ以降の予約はないの?」「えぇいっぱいで…」
 んなもん1時間もかかるわけでなかろうに…「んなんだったら俺やろかぁ?」とも言えず(無料なので)。 
 「んじゃ明後日によろしく」
 と電話をきり、はっ と気がついた。御通夜に行かねばならなかったんだった。
 時間的にズレてるし、近い斎場だし、んま、問題ないかぁ…と。
 御通夜は、地元でも有名な土木資材屋の若社長。
 後継で継いで数年で企業を大きく変革したのにもかかわらず…
 世の中「明日」なんてわからないものです。
 だから、一歩一歩コツコツとやっていかないとなりません。
 今年は激動の年でした。
 かといって振り返ってる暇はなく、現場も年末完成に向けもう1本始まったばかり。
				  Posted at 2010/12/18 08:04:43 |  | 
トラックバック(0) | 
ほんだふぃっとネタ | 日記