インジェクターの清掃を考えてて。
固着について調べてた。
ら。どうもハイオクにはちょびっと洗浄剤が混じってて、
先週いれた「インジェクタークリーナー」で自然治癒しな
いかなぁと淡い期待をしていたのは、先週の平日の夜に
インジェクターを外して洗浄に出そうか迷ってたけど、
仕事が忙しくて時間がなかったから。
今日日曜になって。
なんだかんだ出遅れてしまいつつも、作業をしに。
バッテリーを繋いで、エンジンをかけると…
あら。自然治癒成功?
AF をみるとちょっと薄めかなぁ?という感じにアイドリン
グ。「いいねいいね」なんて思ってると、ラジエター付近が
油っぽいのは先週から気がついてたけど、スロットルに吹い
たCRC かと思ってた。
アイドリングをし続けて、ふとラジエター付近をみてると
あら、やっぱり油っぽい。
「どこから吹いてるのだろ?」
エンジン付近を眺めてたら…。
ピゅーっと熱いものが顔にかかった。
「オイルじゃん!」
…オイルクーラーへのステンメッシュホースのどうでもいいとこから
漏れてる…。
以前HP で書き綴った通り、やっぱりステンメッシュホースのどうでも
いいとこからの漏れ。まぁ私が一度も交換をしてないので
前のオーナーから。10年以上前のシロモノだもんしかたない。
まぁステンメッシュの信頼性について考えた当時に交換すればよ
かったのだけど、あの黒ホースも当時は日本になかったし、
6番以外は取り寄せなかったからなぁ。
とりあえず移動目的でオイルクーラーのコアをパスさせ
るものを作るべきか、それともホースの交換しちゃうか。
んーんー。
次から次と…ったく。
Posted at 2015/03/29 19:14:37 | |
トラックバック(0) | 日記