• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すわのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

あたらしいドーロスター


なぜかわが社に あたらしいろーどすたの試乗車がやってきた。

ちょっと乗ってみた。

 …へーへー…



Posted at 2015/06/25 17:58:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月23日 イイね!

そろそろ真剣に考える

スロットルを外してしばらく経つが…まぁ円安なので考える時間はあると考えた。



…で、イカ釣れた。


で、真面目に週2でキャバ接骨院に通うようにしたら、腰もよくなってきた気がする。

で。すんでる部屋が賃貸の更新時期で、一応引っ越しも考えた。出費がかさむ…と思ってたけど、ネコチャンOk でいい案件なんてやっぱりないので、諦めた。


そろそろスロットルに優先順位が回ってきたが、イマイチ乗り気になれないので先に進まない。まぁ円安だし、買うのは今じゃないかなぁ。年末頃かも?わからんけど。

Posted at 2015/06/25 17:18:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月09日 イイね!

返事きた。


ATPOWERの違う人かららしいが、どうもここんちはメールが丁寧っぽい。

「ぐっどもーにんぐ」だってさw。

開発の人かなんかにメールを廻されたのかな。こないだは取締役みたいな感じだった。


でもって、「DCOEの50Φはないの?」という質問が伝わったらしく「え?50Φが欲しいの?リリース予定はないよ」

「それでも欲しいなら、あなたのエンジンであなた専用のを作ることになるけど、見積もりとめっさ時間はかかることになるけど いいかね?」といってるっぽい。ちょっと文章が難しくてわからん。

ホンチャンのレース用の開発をかけてもいいが、ソレぐらいの根性はあるか?と言う意味なのか、それともインマニごと企画すると時間がかかる…みたいな話のようだ。


 …ナイナイナイw 冷やかしだもんw。

 だれか「俺はじゃぱにーずれーさーだ!最高のものをよこせ!」と言えるツワモノはいませんかw。


どうやらサイトにある他車種用のでDCOE50Φのっていうのは別の話のようで、ボアを広げて中の板を大きくきりなおし…程度じゃ済まない話なんだろうな。構造上済みそうな気もするんだけどな。

えげれすあたりでL6用は作らんのかもしれん。


 というか…

 このシャフトレスが別段良いとは思えない。中身に異物がある以上、というか、流体の流れは壁面に沿って行くはずだし、シャフトが太いから、細いからというのよりも付け根の異物が問題なんじゃないかと…となると、パーティーローラーバレルのような形状が見るからにベストなのだろうけども、それですら全開時か。当時の豊田のF1えんぢんで採用されてたらしいけど、今はまたパタパタ式が主流になっている…なんて確認の出来ない文章も読んだ。

 というか別にF1でもないし、サーキットでタイムを競うわけでもないので、こんな難しいの要らんのよ。もっとシンプルでパタパタと綺麗に開いたり閉じたりすればそれでいいのよ。


 なので、このシャフトレスも、外見がシンプルでかっこいいというだけだもんなーw。

 でも、ある日突然50Φとか売り出しそうだもんなwww。それだけの話なんだけどなw。




Posted at 2015/06/10 08:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月06日 イイね!

腰痛

 腰ぶっ壊れ。

 ぶっ壊れてるのは家庭も人生もなのだけども、腰痛が酷くなってきた。

 以前通ってた「鍼」は面倒なので隣駅の繁華街にある怪しそうな接骨院通い。

 鍼やってくれるかと思ったら、やってくんないw。神経を相当圧迫してるそうで、少し治療で通うつもり。


 もともと腰おかしくしたのは、スロットルを降ろそうとしたときwww。

 仕事場のテント倉庫の中で、無理な体勢をしてて。

 んま、しかたないやね。



 でもって某所から不思議な写真をもらう。

 国内で作ってるツイン・ローラーバレル・スロットルというらしいのだけども、結構お値段がするらしい^-^;;;
 バイク用にはそれなりにあるのね…なるほどなるほど。一瞬考えたけども…オーダーメイドなのだそうだが…相当手間がかかってて高そうだ^-^;;;。

「ろらばれる」というのは、鶏肉の揚げたのが


F1じゃこうらしい。


でもってぐるぐるっとまわって、中身からっぽ!となるわけだけども…

L6のばやいこれだとクネクネしたインマニをストレートにする形状になればいいけども…ということはインマニごとのデザインが必要…ってことになるのかもしれないけど、そこまで別に大げさな車じゃないもんな。

 興味がある人は検索してみてください。

そこまでしなくとも…

海外にもあるのね。

へーへー






 オーダーメイドといえば。

 例のしゃふとれす、「日本におくってくれるんけ?」と、えげれすにメールをしてみた。

 ら。「問題ないよー 何に興味あるの?ウフフ」と丁寧な感じの返事がきた。前のインダクションボックスのえげれす人とは大違い。というか丁寧かどうかもわからんが。

 ので、「DCOEのやつで、50Φ にっさん(だつん)L6(にっぱち)用でオーダーできるの?」と聞いてみたw。勿論伝わるかどうかも不明だが。

 もちろん円安杉なので飛びつく気はゼロだし、別に48Φでもいいのだけども、せっかく返事が来たのでついでに。


Posted at 2015/06/06 20:54:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「なんもしてない」
何シテル?   03/13 12:55
10年ぶりに車いじりに戻ってきました…?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/6 >>

 12345 6
78 910111213
14151617181920
2122 2324 252627
282930    

愛車一覧

ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
ン十年ぶりのバイク所有。「これ乗れば?」「バイクに乗ったほうがいいんだよ」と、半ば押し付 ...
スマート クーペ スマート クーペ
見事な足車 つまらなくて返した

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation