バイクのシートの貼り換えを考えていて。
素材も安く売ってて「自分でできる」そうなのだけども、どのくらいのクォリティなのか。
ネットで調べても、大抵は言い訳が入るるようで…
プロに任せるべきか?と考えるのだけども、ビクスクのシートはでかいので高くつく。それに「今更」だ。
多少敗れてテープを貼ってるくらいがちょうどいいのか否か…
なんて思ってたのだけども…やったことがないので試してみたかった。
そこにリビングの椅子。
ネコが爪をたてるので、ぼろくなってしまった。
ので、これで試してみる。
素材は1mx1.35mで1100円送料無料。
もうワンランクだと幅に難あり?と思った。
寸法上ちょうどいいが、ひっぱるのに掴みシロが必要だろうから、このサイズでいいや。
タッカーはダイソー300円ツール。
針はダイソー純正ではなく、MAXのT3 6Mという規格サイズが良いそうだ。
相変わらずバカみたいに箱がでかい。中身よりも送料の方が高そうだ。
リムーバーも売られていたが…迷ったけどもやめた。
写真を撮り忘れたが、この作業、一番メンドクサイのがもともとついていた針を外す作業だった。マイナスドライバーでテコの原理のように引き上げて…あとでラジペン、これもテコの原理でこじって抜く。最初はこうしていたが、最後には針の左右どちらか片方に目打ちを差し込み、ボードを痛めない程度にこじって浮かす。それをラジペンで抜く…という作業が効率が良かった。
布と皮をひん剥いて…
スポンジは再使用。
あとで考えたら、スポンジなり綿なり入れてあげればよかった。
四方八方、片方をとめておき「対の辺」から引っ張りながら決めていく。
最期は余った皮を切って…
割とよくできた
フェイクレザーにも向き不向きがあるようで…
このフェイクレザー、良く伸びていいんだけど、よく考えるとちょっとグリップ力が高い。椅子には向いてないのかもしれないが、だから何だってわけではない。
「こんなもんだ」と思えばそれまで…
…というか…
これ楽しい。椅子が新品のようになる。
バイクのシートもやるかなぁ…と考えてみる。
Posted at 2022/11/07 14:52:39 | |
トラックバック(0) |
作業ネタ | 日記