• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2020年12月30日 イイね!

タグ嫌い




タグは外しました。

腰サポートとして使い続けるか、引退させて家の中で使うかは考え中です。

試しに枕として一晩使いましたがこれまた満足度4です。(10点満点)
クッションが主張気味でちょっと気になりました。

Posted at 2020/12/30 15:05:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月10日 イイね!

腰サポート 品切れ‥‥



黄色い帽子のカー用品店に助手席用の『腰サポート』を買いに行くも品切れでした。

仕方なくオレンジ色のカー用品店に行くも無駄足でした。

あの日(購入した日)の判断は、コレいいかも! でもどうなのかな? 安い(確か600円くらい)ので試しにひとつだけ買ってみよう。でした。

取り付けて直ぐに良好! と判断したので、その場で店舗に戻ってもうひとつ買う! が正解だったようです。

あの日はまた今度来たときに、と思ったのですが再来店までの時間が1年近く経っているという本気度の低さがこの結果を招きました。

代替え品も含めて気長に探します。
Posted at 2020/12/10 12:18:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月03日 イイね!

燃費向上!

主たる使用者(妻)にアクセルの踏み方を調教中です。

ここ数回の給油のデータから 7.5 (km/L:以下省略) → 10 → 15 と改善がみられました。
15 の時は高速走行があるので少し反則(?)ですが、街乗り12 くらいの運転が出来るようになってきています。

教えたことは
1. 2,500回転以下を使わない
2. アクセルをしっかり踏む
です。

ターボ車なのでアクセルの踏み方がポイントですが、燃費よりも安全が優先なので教えることは難しく、減速時のギア選択などは教える自信がないです。



Posted at 2020/12/03 13:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年12月01日 イイね!

パワフル 0.9ターボ

パワフル 0.9ターボトゥインゴのエンジンはパワフルで頼もしかったです。

富士スピードウェイの帰りは駐車場からクルマを出すのに○時間、ゲートを出るのに○時間、高速インター着くまで○時間などと揶揄されます。
大袈裟な誇張もありますが半分は当たっています。
 
私は多少の経験値があるので、停める駐車場とその駐車位置、渋滞回避ルートをある程度は知っています。ですが行きたい方向の逆側に強制的に誘導されてしまう場合も多いので、その場合の対処方法などもある程度は頭に入れてないと渋滞地獄の餌食となってしまうのが富士の悩みの種。

で、今回の帰宅ルートは画像の道です。これは理想の道ではありませんが渋滞の可能性はゼロ。比較的広めの道なのでストレスはさほどありませんが、かなりの急勾配の峠道です。

トゥインゴのエンジンは頼もしかったです。グイグイ登りを加速しながら上がって行きました。ミッドシップレイアウトの回頭性も素晴らしい。

※ 中央の丸が富士スピードウェイ

Posted at 2020/12/01 11:36:35 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 コワイ話しですね、ご無事で何よりです。」
何シテル?   08/03 19:49
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/12 >>

   12 345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
272829 3031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤクルトから返答がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:24:48
堺浜ゆるゆるグダグダオフ会参戦11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 11:17:53
カーエアコンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:36:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation