ロッテのホーム開幕戦を観戦してきました。
ロッテは私が最もファンサービスを評価している球団です。
なのですがとてもガッカリな観戦でした。
私の前の席はグループのテーブル席だったのですが、その席(1年分の全試合を予約するシーズンシート)に陣取るガラの悪いオッサン達が試合をまともに観ずに騒ぐは立ち上がるわで、迷惑この上ない、、、
(画像は『あそこにいるのゲーノージンじゃね?』、『えっドコドコ?』の画)
球団職員とも知り合いのようで、職員が手土産持って他の席も年間契約しませんか的にトークしにきたりしていました。
画像でお気付きかも知れませんが、バッターが見えにくいという観戦に致命的な欠陥のある座席でした。(二度とこのエリアのチケットは取らない)
野球場でストレス発散というのはわからなくもないのですが、このご時世で廻りの迷惑も考えずに騒ぐわ立つわの品のない人たちでした。聞きたくもない歯医者の治療経過やら会社経費で私的に銀座に飲みに行ったどうでもいい話しが聞こえてしまう私の集中力を試される時間でした。
オッサンが立つと観えないのよ私の好きな岸(楽天)が投げているのに!
岸は若い頃は速球でグイグイ押してくる本格派投手でしたが、今は緩急を使い分ける頭を使った投球で素晴らしかったです。今シーズン最初の完封投手に。
親友と親しい選手(つまり他人)がホームランを打ったのを観ることが出来て良かったです。
ロッテは開幕4連敗ですが内容はさほど悪くなかったと感じます。若手のリリーフ陣は期待大です。
謎なのは2戦目、3戦目が平日なのにデーゲームなのですよね。開幕カードはチケット販売が堅いのですが相当売れ残っています。デーゲームにした理由を知りたいです。
Posted at 2021/03/31 01:12:54 | |
トラックバック(0)