プロ野球は今週からセ・パ交流戦です。
私の上位予想したチームが概ね好調なのはたまたまですが、その中でパ・リーグで優勝予想しているロッテがやらかしました。
清田育宏クビ。
去年のシーズン終盤とクライマックスシリーズの4番打者ですよ清田。
ロッテは緩く温厚さがチームが良さでもありますが、さすがに今回は許されないと思ってました。
こともあろうかMマークロゴ入りTシャツを着て、別のライバルの商品を買うとは。私でも許さないと思うのです。
そこにロッテ愛があればクビは免れたかも知れません。
随分昔ですが、元巨人の柴田がポーカー賭博で逮捕されたときにトランプ柄のシャツを着ていたことを思いだしました。
野球選手ってやはり凡人とは違うのですね。
ロッテは数年前に借金問題でクビ(正式には自主的引退)になった選手もいました。アッチ系から借金をし、返済を迫られ有能な若手選手にお金をせびってました。球団に取立てが来て秒の早さで引退を発表。若手選手はまさかプロに入って先輩からお金取られるとは思ってなかったでしょうね。お気の毒な。
こういうチームの士気を下げる人は放任主義だと出てしまいがちです。
緩さ加減は難しい。
規律は大切だなと思うのです。
Posted at 2021/05/24 14:27:14 | |
トラックバック(0)