私のイチオシのオリックス・バファローズが優勝です。ファンの私がいうのもアレですが、オリックスはなかなかのポンコツチームです。ファンはそれを理解し、それを受け入れる寛大な心を持っています。
関西にはプロ野球界最強マグネットを持つ阪神タイガースがいますので、完全な裏チームです。
昨年のコロナの影響で観客制限5,000人になった時、当日券が唯一買えたのは大阪ドームのオリックス戦。甲子園の阪神戦は前売り券が秒殺でした。
NPB 12球団の中で一番試合を観てるのがオリックス(恐らく)、頭抜けた選手が多いです。私、関東人ですが昨シーズン最も通った球場は大阪ドーム。神戸にも行こうとしましたが無観客試合になりチケット払い戻しになりました。
チームとしてはチグハグなので試合に勝つことは期待してないのですが個の力が魅力的なのです。
今はコロナ渦で活動してませんが応援団の音楽性も高く素晴らしいです。
何人かお気に入りの選手を紹介します。
1.モヤ
中日所属の時に注目していた選手ですが、数年前のシーズン途中からオリックスに加入。2メートルの長身でスタイル抜群、バッターボックスに入る前のリズミカルな素振りが格好良い。(テレビでは映らない) 足の長さは球界No.1。大阪ドームに隣接するイオンで目撃談多数。
99.杉本
今年大ブレイク(?)のラオウこと杉本選手。監督、コーチに恵まれさえすれば数年前から球界を代表する選手になっていたと思います。つい先日、コロナ渦の夜遊びで初スキャンダルもその後の試合で結果を出しているのでメンタルも強そう。ホームラン打った時の拳を突き上げるラオウポーズに恥じらいを感じる。(堂々とやってくれ!)
40.大下
球界の声出し番長。私が監督なら必ずベンチに置きたい選手。育成ドラフト下位で入団し、デビューイヤーに一軍公式戦に出場し初打席でホームランという地味ながら前人未到の記録保持者です。低重心のドカベン体型もチャームポイント。
Posted at 2021/06/13 02:17:22 | |
トラックバック(0)