• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2021年06月30日 イイね!

ミニカーの主流スケールは1/18

ミニカー屋さんの友人と四角いテーブル斜めに座ってマスクしながら談笑。

模型業界はコロナの影響がポジティブに出ているようですが、調子に乗って増産すると在庫過多でドボンの恐れなので各社市場動向を注視しているようです。

知らぬ間にミニカーのサイズが大型化し、今は1/18(箱ティッシュサイズ)が主流のようです。
私はコレクターではありませんがミニカーといえば1/43(手のひらサイズ)しか頭にありません。

売れる台数が決まっているので、売上と利益を上げるには大きくするしかないという小さな家に暮らす日本人はミニカーマーケットから蚊帳の外になりつつあるようです。

アジア圏でミニカー文化が形成されてきているので、メーカーがそちらを向くのは仕方がないですね。

アジア市場の動向や製造事情のトレンドなども教えて頂きました。自動車メーカーと模型メーカーの関係もこの数年で変化があるようです。睨みのキツかったドイツメーカー(VW、メルセデスなど)が穏やかに、、、 だそうです。



私のお気に入りの1台。
サイズはもちろん1/43です。





ナショナル家電店カラーのサニトラ







Posted at 2021/06/30 12:01:28 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

のび太のその後




始動前電圧は不安のない数値です。

のび太、働いているようです。



Posted at 2021/06/28 14:54:36 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月28日 イイね!

洗車は嫌い

ガラスを磨くことは日課なのですが洗車は嫌いです。(前に書いたかも)



一応、洗車道具的なモノも持っているのですが活躍の場面は少ないです。
『ふきふきウェットクロス』の水分が飛んでカピカピになってました、、、




クルマが汚れていることはあまり気にならないのですが鳥爆弾被弾の現実を見てしまったので、時間の隙間で簡単な洗車をしました。





かなり立体的な爆弾です。
ステッカーの上だったことは不幸中の幸い。




それなりに綺麗になりました。
それなりですが満足です。







Posted at 2021/06/28 14:50:53 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月16日 イイね!

大先輩に会いに行く

厳しい世界で活躍した先輩に会いに行きました。
長居するつもりはなかったのですが、話しが盛り上がり2時間くらいお相手頂きました。

70を過ぎてますがお元気です。ご本人としてはかつてのように動けないとおっしゃってますがそりゃそうでしょ、とは言えないけど思います。

先輩は広島東洋カープがリーグ優勝と日本一になった1979年シーズンにも活躍されています。

カープの1979年トピックスは

髙橋慶彦 33試合連続安打 (今でも日本記録)&盗塁王
山本浩二 大活躍 (42本塁打、打点王)
衣笠祥雄 骨折するも連続試合出場記録継続
江夏の21球 (サヨナラ負け濃厚のノーアウト満塁を0点に抑え日本一を決める)

カープにとって神憑り的なシーズンでした。
この当時のカープは伝説の怖いスーツで移動の頃です。先輩もこれ着て移動されてたのだと思います。



地元広島の試合は勝てばタクシー代も街の飲食もダダ、敗ければ市民から悪口雑言という時代です。

広島は小さな街、かつ特別な街、市民は選手の自宅も寮も出没場所も知ってますから敗けが続いている時はとても怖かったそうです。

プロの厳しさと破天荒さをいろいろと教えて頂きました。


甲子園で満塁ホームランを打つ先輩 (右の8番は麻雀仲間の方だそうです) ↓


Posted at 2021/06/17 00:48:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月13日 イイね!

まさかの 2021セ・パ交流戦優勝

私のイチオシのオリックス・バファローズが優勝です。ファンの私がいうのもアレですが、オリックスはなかなかのポンコツチームです。ファンはそれを理解し、それを受け入れる寛大な心を持っています。

関西にはプロ野球界最強マグネットを持つ阪神タイガースがいますので、完全な裏チームです。
昨年のコロナの影響で観客制限5,000人になった時、当日券が唯一買えたのは大阪ドームのオリックス戦。甲子園の阪神戦は前売り券が秒殺でした。

NPB 12球団の中で一番試合を観てるのがオリックス(恐らく)、頭抜けた選手が多いです。私、関東人ですが昨シーズン最も通った球場は大阪ドーム。神戸にも行こうとしましたが無観客試合になりチケット払い戻しになりました。

チームとしてはチグハグなので試合に勝つことは期待してないのですが個の力が魅力的なのです。

今はコロナ渦で活動してませんが応援団の音楽性も高く素晴らしいです。


何人かお気に入りの選手を紹介します。

1.モヤ
中日所属の時に注目していた選手ですが、数年前のシーズン途中からオリックスに加入。2メートルの長身でスタイル抜群、バッターボックスに入る前のリズミカルな素振りが格好良い。(テレビでは映らない) 足の長さは球界No.1。大阪ドームに隣接するイオンで目撃談多数。



99.杉本
今年大ブレイク(?)のラオウこと杉本選手。監督、コーチに恵まれさえすれば数年前から球界を代表する選手になっていたと思います。つい先日、コロナ渦の夜遊びで初スキャンダルもその後の試合で結果を出しているのでメンタルも強そう。ホームラン打った時の拳を突き上げるラオウポーズに恥じらいを感じる。(堂々とやってくれ!)



40.大下
球界の声出し番長。私が監督なら必ずベンチに置きたい選手。育成ドラフト下位で入団し、デビューイヤーに一軍公式戦に出場し初打席でホームランという地味ながら前人未到の記録保持者です。低重心のドカベン体型もチャームポイント。


Posted at 2021/06/13 02:17:22 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 コワイ話しですね、ご無事で何よりです。」
何シテル?   08/03 19:49
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/6 >>

   12345
6789101112
131415 16171819
20212223242526
27 2829 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤクルトから返答がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:24:48
堺浜ゆるゆるグダグダオフ会参戦11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 11:17:53
カーエアコンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:36:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation