• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

猿と果実のブログ一覧

2023年04月28日 イイね!

夜8時は遅くないよ

夜8時は遅くないよこの数ヶ月はジュース造りで食品工場勤務がメインなので、健全な時間帯に活動しています。
考えることやまとめることは夜遅めに行うので、物事の進捗はスピードが出せない感じの昨今です。
合間合間に人と会うことをしています。

ゴールデンウィークや年末年始は物事の進捗が止まるので、あまり好きではありません。ペースが崩れます。

そんな中、私のプロジェクトを手伝ってくださっているクリエイターの巨匠からスンゴイギフトを頂いてしまいました。
これはお礼に行かなければと自筆のメッセージカードを作り、20時過ぎに都内の巨匠オフィスのポストに投函に行くのでした。

あれ、オフィスの明かりがついてる。ピンポンを押すと「○○クン(私のこと)どうしたの?」と中からエレキギターを持った巨匠登場。オフィスにギター数本とドラムセットが組まれているのですが、弾いてる姿ははじめて見ました。

「夜遅くの突然の訪問で申し訳ありません、お礼のメッセージを投函だけしようと思って来ました、、、 」

「クリエイターにとって夜の8時9時は遅い時間じゃないよ」、「ですよね」という会話から、突然の訪問にも関わらずお相手頂いてしまうのです。

もうすぐ大きな撮影でフランスに行かれるそうなので、それまでに私の制作物を進めて確認して頂かなくては。
ジュースのストックも切れているそうなので補充しなくては。

フルーツジュースは私にいろんな縁を造ってくれるし、いろんなところへ連れていってくれるのです。

画像は全く関係ありません。


Posted at 2023/04/28 14:10:41 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月26日 イイね!

宝くじ級

宝くじ級今日、タクシーに乗ったらこの車両でした。都内で日中稼働しているのは1台のみだそうです。

短い時間でしたが貴重な体験でした。

メルセデスやレクサスのタクシーは割りとあるそうですが、センチュリーは都内では数台だけで、ほぼ事前予約の固定客のようで流しで乗車出来るのは宝くじ級のようです。

これは究極のブランディングと思いました。運転手さんも普通の方ではない感じで、何気ない会話のひとつひとつに品があって丁寧。

実はタクシー移動先でスンゴイことも起こったのですが、今はまだ伏せておきます。



Posted at 2023/04/26 22:59:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月25日 イイね!

横浜スタジアム

横浜スタジアム先日、東京ドームの西武ライオンズ主催ゲームのイベントで郷ひろみのミニライブがありました。
横浜DeNAベイスターズのイベントはそれよりもはるかに豪華です。

25(火)からのヤクルト3連戦は試合後にライブがあります。



27木曜が良かったかな。



入場のときに青いペンライトをもらいました。





ドラムを叩いてるのは息子さんだそうです。



ギターはマーティ・フリードマン。

最後まで観てると帰りが大変なので、最後の曲の途中で席を立つのでした。
試合後だと音響が設置出来ないので音楽イベントは難しいかな。



Posted at 2023/04/25 23:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月24日 イイね!

北海道新球場不評

北海道新球場不評正式名称はエスコンフィールドHOKKAIDO、不評は場所を決めた時点でわかりきってましたよね。

鳴り物入りの新球場なので日ハムファンなら一度は行ってみると思いますが、一度でもういいやになっているという風の噂。

私は移転候補地だった頃に当地を訪れたことがあり、ココに決まると荒れると思ってました。当時は広大な公園内の管理放棄された空き地でした。大きなイベントをやる会場はアクセスが命です。そこをさて置き場所を決めた日ハム経営陣はアホ過ぎます。

移転の原因は日ハム球団と札幌市の決別、大きな組織どうしの醜い争いです。
北海道といえば圧倒的な大都市札幌市以外、第二の都市の旭川も含めて大きなイベントをするには不向き。北広島は空港から札幌市街地に向かう通過地点で、エスコンフィールド以外に見どころゼロ。(クルルの杜というホクレンのショップは割りと好き)

このアフォーな判断はファイターズ球団と日ハム社と電通によるもので、感情のモツレというのは愚かな結果をもたらしますね。
プロが使う野球場作るなら札幌駅からのアクセスが短時間かつシンプルで最寄駅からさほど歩かないことが重要。完全に取り返しのつかない過ちをやっちまってます。

私なら札幌を除く道内各地の市民球場と他の11球団の本拠地で年間スケジュールを組むように調整したと思います。
札幌市にお金を落とさないという球団の最重要事項を行使しながら道内のファンに寄り添う試合をして行く。そしていろんなチームの本拠地で日ハム露出を増やして行く。
数年もそんなことを続ければファイターズからのお金が入らないことで市が折れるか市のワカラズヤは人事移動でどっかに行くでしょう。
市と球団が喧嘩するって、どう考えても市がオカシイでしょ。日ハム球団は北海道の宝ですから、宝に嫌がらせをする行政ってダメでしょ。

日ハムが東京から札幌に移転したとき(調べたら2004年)は札幌市も大歓迎で向かい入れたと思うのですが、年月というのは関係性にも変化が出ますね、いろいろと。



こういう報道も出てますが、集客が弱い根本はアクセスが酷いからです。チームが弱いからではありません。そしてチームが弱いのは新庄監督のせいではありません。そもそも一昨年のトライアウトで選手復帰しようとしていたところ、チームのダークな事情でムチャ振りの監督を引き受けただけなので責められるべきではありません。

Posted at 2023/04/24 21:10:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2023年04月24日 イイね!

エアレスタイヤ

エアレスタイヤ実用化がはじまったようです。

パンクしない、空気圧の心配がいらないというのは物流業界に大きなメリットですね。

日本の乗用車に採用されるまでどのくらい時間が掛かるのかな?


Posted at 2023/04/24 19:09:15 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@黒森 鋼 コワイ話しですね、ご無事で何よりです。」
何シテル?   08/03 19:49
フルーツの力で世の中のお役に立てたらと思い「完全果実」だけで作る、珍しいものを作っています。 ヨーロッパのMT車を乗り継いでいます。 安全性と快適性を大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/4 >>

       1
2 34 5 678
9 1011 12 13 1415
16 17 1819202122
23 24 25 2627 2829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ヤクルトから返答がきた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 00:24:48
堺浜ゆるゆるグダグダオフ会参戦11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/18 11:17:53
カーエアコンメンテナンス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/04 23:36:19

愛車一覧

ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
トゥインゴ3:型式不明、屋根開き、左ハンドル、MT車(取説はスペイン語)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation