• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月02日

9年目、4回目の車検へ。

9年目、4回目の車検へ。 先週の24日、愛車カントク号を4回目の車検へ出してきました。


去年はリヤウイングの再塗装をしましたが、9年目の今年は、テールレンズとヘッドランプのプラスチック部品を交換します。
お世話になっているモンスター横浜の担当の方に、カントク号のヘッドランプレンズの経年劣化をガン見されています(笑)😅


画像はリヤのレンズを見やすいようにかなり加工していますが、ご覧のように紫外線と経年劣化の影響を受けて、プラスチックに細かい亀裂が入っています。フロントも同様です。


…という事で、今回は車検の作業で前後のレンズは交換せずに、《エックスペル》のプロテクションフィルムを前後に施工してもらってから、レンズを交換する計画です。


車検に出す前に《エックスペル》の正規施工店にお邪魔して、社長さんとお話ししながらプロテクションフィルムのサンプルをレンズに仮貼りしてもらって、どんな感じか試してもらいました。
ちょっと見にくいですが、右側が透過率50パーセント、左側が透過率30パーセントのスモークフィルム。


テールレンズも同じく、右側が透過率50パーセント、左側が透過率30パーセントです。
フロントは透過率30パーセント、リヤは透過率50パーセントのプロテクションフィルムを貼ることに決めました。
せっかく前後を新品のレンズにするので、少しでも紫外線と経年劣化の進行を抑えるための対策です。


施工車両を見せて頂きました。このヘッドランプレンズのフィルムは、透過率30パーセント。


リヤは透過率50パーセント。
かなり見た目も引き締まって見えますね。
32スイスポはレンズ形状がかなりデカいので、スモークフィルムの印象度や、飛び石等による傷の保護に活躍してくれる事を期待したいです。


という事で明日、夜勤明けに車検上がりのカントク号を引き取りにモンスター横浜まで行ってきます😅
そして問題は、ヘッドランプユニットの交換作業を、いつやるかだ…(笑)😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/02 13:44:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

車検合格。10年目へ。
せみはっちさん

ドアバイザー到着
rtec3さん

ここまで来たか~
noboriryu777さん

【メモ】「ドットスモークシート ポ ...
じゅん@凸凹1号さん

車検不可
2st_junkieさん

フロント側のフィルム検討と透過率
UNUNさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Kotto さん、2年で運転も、整備士の技術力のレベルもメキメキ上がってますね!凄いです!😊
頑張って下さい!💪😊✨」
何シテル?   03/29 06:49
せみはっちです。 自分の出来る範囲で少しづつパーツを装着しています。 よろしくお願いしますm(__)m 現在使用(メイン)スイフト・スポーツ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 イグニッションコイル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 15:58:01
WAKO&#39;S ヘッドライトリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/28 17:02:48
エアコンリレーの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/05 09:20:38

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ カントク (スズキ スイフトスポーツ)
スイフトスポーツ(MT_1.6)に乗っています。 新車で2016年から乗っています。2 ...
トヨタ WiLL VS ウーちゃん (トヨタ WiLL VS)
2002年の新車から9年間乗りました。 直列4気筒1800ccエンジン、6速MT、19 ...
ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール ゴル (ルノー トゥインゴ ゴルディーニ ルノー・スポール)
2011年、新車から5年間乗りました。 直列4気筒1600ccエンジン、左ハンドル、5 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation