• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

h.yuranのブログ一覧

2021年09月13日 イイね!

気が付いたら、1年

お久しぶりのブログです。

じゃがコロ君、今月の6日で、
契約と言うか、初対面から1年が過ぎてました。

さる、先月の雨の強い中、
世間的には、全国的な非常事態宣言が施行される前、
夏休みのタイミングを平日にズラシ、山梨に出向いて参りました。


その日は、中央道など災害が続いて、全国的に規制が張られた日でした。



山梨へは、新東名ルートを選び、初横断道路を使い小淵沢を目指します。


最初の目的地、



キースへリング美術館へ




ただ、これが視たかった・・・
感動で、言葉になりません。


このエリアに来たなら、



八ヶ岳クラブ


1日目の宿は、清里



ゆっくり寛ぎます。


2日目
チェックアウト後は、



馬を眺めたり




明野のひまわり


本日の社会勉強先へ、





8月の1ヵ月間のみ、開園の博物館へ
古き良き時代と、戦争の重さも同時に感じました。


その後は、富士五湖エリアへ



天気に恵まれませんでしたが、山中湖を除く、四湖を堪能

途中、地元のみのフルーツも手に入れたり、



天然の、冷蔵庫を覗き見たり




甲州いろは坂を駆け抜け、見延エリア




信玄の隠し湯、下部温泉郷へ
あとは、ひたすら、くつろぎ、地場物と温泉を堪能


3日目
今回の旅も、最終日です。



また訪れたい宿の一つになりました

今日の目的は、・・・



見延エリア、ゆるキャン△の聖地巡り (笑)


冊子のスポットをすべて押え、



非現実的なアニメに浸ります




今まで、山梨と言えば、清里ベースか、富士山を主に楽しんできましが、
ここ、見延は、静かなる趣が、今の自分達に合っている
今後も、訪れたい所ですね。 m(__)m


帰りは、



御前崎に立ち寄り、


帰って来てから、



じゃがコロ君の、洗車で今回の旅を締めくくりました。

はやく、コロナ禍が収まりますように m(__)m





Posted at 2021/09/13 01:57:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月06日 イイね!

お久しぶりのブログは・・・

初期登録から、1年半
乗り出しから、約9か月

そろそろ、点検時期かなと、思う頃



健忘録


今の使い方は、



景色を楽しみながら、珈琲を淹れてることが多い




良い感じでしょ!




まだまだ、楽しんで行こうね
私の、「どこでもドア」さん (^_-)-☆



Posted at 2021/06/08 09:50:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月20日 イイね!

旧新

9月20日





ヒルトン前で、モーニング
眺める




栄で
眺める




ホンダDに到着




時間は、AM10:00





大事な、タイミング
乗り換えです。
約5年間、お疲れ様でした。
雨の日も、雪の日も、晴れの日も
元気に、「どこでもドア」を果たしてくれた、マイクラ
思い出は、星の数ほどあれど、
相方と共に、もしかすると、相方以上に時を過ごした
90000㎞を前に、今後を考えた結果です。






じゃがコロ君、これからは、ヨロシクね!
町中で、一目惚れ
メーカーは、モデルチェンジの為、オーダーストップ
Dに泣きつき(笑)、デモ落ちを紹介して頂く
わがままは言ってられません
最初の商談から、約1ヶ月で、めでたくゴールイン




3711㎞から、スタートです。

納車の引継ぎは、約15分

30分後には、



お参り


1時間後には、



富士を眺め



名古屋を出発後、約3時間半で、



本日の宿へ




ウエルカムワイン
なんと粋な計らいでしょう!


ホテルの送迎を使い、





日が暮れるまで、ゆっくりとした時間を過ごします。


Go to ネタではありましたが、
相方が用意してくれたサプライズは、



ジャズを聴きながらの、ディナーショー




生音を聴きながらの、食事
ゆっくり時は流れます


ホテル、温泉とくつろぎ
次の日の朝まで、のんびり






ここは、中伊豆
2ヶ月後には、隣接の施設に、また、お邪魔します m(__)m


時間の許す限り、中伊豆散策









修善寺




奥の院


西伊豆エリアへ流れ、





汐風を、吸収


其の後は、高速を乗り継ぎ



浜名湖まで戻って来ました。




足早に駆け抜けた、ブログですが・・・
600㎞超えの、運動量になりました。



これからは、「じゃがコロ君」こと、N-ONEと、暮らしていきますね!


第一感想は、何の違和感も感じない、ストレスフリー

これからの、良き相棒として、相方と共に、
いろんな所にお邪魔しますね! (^_-)-☆


たわいもない、ブログ、最後まで読んで頂きありがとうございます。
m(__)m


Posted at 2020/09/25 01:08:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年09月06日 イイね!

契約

9月6日
ホンダDへ、クルマの入庫完了の日
DEMO車上がりなので、履歴がしっかりしている

市内をブラリしながら、



到着




以前訪れた時も、別の旧NSXが入庫していたが、
この手のクルマが、今もしっかり管理されているD
すこしは、安心できるのかな


書類は、すべて、用意してあるので、
商談と言うよりは、確認のみで終わり
あとは、納車日の20日を待つだけとなりました。


さて、はじめて、実車をみます (笑)



距離は、3,000㎞ほど
新車が買えない今は、妥協点です




20日の納車をスムーズに済ませるため、
細かな説明をしっかりレクチャーしてもらいます。
なにせ、今時のクルマは、便利過ぎて機能が覚えられない
ウインカーとワイパー・・・間違えそう (笑)



これで、納車日を待つだけ

20日は、納車の足で、お祓い
その後は、伊豆までバビューンと

中伊豆、修善寺の、ワイナリーホテルをポチリしちゃいました

納車に合わせて、相方が演出の有る企画を
ジャズの生演奏を聴きながらの、ディナーって・・・


待ち遠しいな (^^♪

Posted at 2020/09/08 10:11:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年08月23日 イイね!

軌跡

5年前、相方が病気で倒れた

其の後、奇跡的に復活を成し遂げたが、
薬の服用など、厳しい時を向かえた。

当然、いつも安定している訳なく、不幸は突然訪れた。

愛機を無くした、相方

その時、時をかぶるように傍に居た、マイクラ
すべての人生を知っていたかの如く

オープンを楽しんだ事は、以前もありましたが
このクルマを手に入れた時も、衝撃と感動がありました。
初期トラブルで、約1ヶ月ほど乗れない時期もありましたが、

相方の復活を共に楽しんだ、マイクラ

日本全国、隅々までとは言いませんが、5年5万㎞
走り回りました。

そろそろ、大台を迎えるにあたり、
重整備、重加算税、などなど、考える時間

リアレギュレータが壊れ、本国バックオーダーも経験した
機関系だけで無く、装備面の劣化に不安が残る


会社の駐車場で、見かけたクルマ

気になって軽い気持ちで、相方に話してみると、
いろんな情報が、一気に押し寄せてきた


すべての、状況を把握した上で、急ぐ事は無いだろう・・・(笑)




月1日曜の朝、ここで、1杯頂く事は日課になっている



朝スタバ

これが、最後の絵になってしまうとは


相方の足は、ある方向へ向いている



市内をオープンで流す、流す、流す


コロナが無ければ、イベントに参加していた日


着いた先は、



見るだけね


どうやら、気になった1台は、モデルチェンジの為、
カタログも無く、すでに、生産は終了
各店舗に有る、在庫だけが、選択肢


相方が、期待していた車をみて、落ち込んでます
すでに、売約済みでした
あわてて、昨日までの情報をチェックしていると
10時半を廻った時点で、次々と、SOLD OUTの文字が羅列

ダメ元で、営業マンさんを紹介して頂き、全国の在庫から詮索


売却済みでしたが、



車両を見せて頂き、ヒートUP


そこへ、朗報




見るだけのはずが・・・


いろいろと、訳もあり、あと、1ヶ月あまりで、マイクラとお別れになりました。

次期車は、上記の通り、N-ONEです。
相方が、セカンドカーを乗る時に最後まで、候補にあったクルマ


今後は、



こんな感じ+FIAT500で、楽しんで行きます。


N-ONEと、FIAT・・・かぶりまくりですが(笑)
N-ONEと、ショコラ・・・こちらも、かぶってます(笑)
N-ONEと、マイクラ・・・これから、ヨロシク!

小さい、壊れないクルマが好きになっちゃったから、しかたないですね。
浮いた、維持費(税金、ガソリン代)で、のんびりやっていきましょう

後日談で、オチもありましたが、どんまいドン( ゚д゚)マイ




未来を感じて、育った1990年代
生活に追われた、 2000年代
出逢いと感動の、 2010年代

これからの、将来に、2020年

m(__)m













Posted at 2020/08/25 02:48:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #N-ONE 12ヵ月点検(2年目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3142036/car/2995096/6671898/note.aspx
何シテル?   12/15 19:01
h.yuranです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
販売終了で、一目惚れ デモ落ち待ち 優秀な営業マンのおかげで、現車を見ないで、オーダー ...
日産 マイクラC+C 日産 マイクラC+C
日産 マイクラC+Cに乗っています。 約5年間楽しんだ、マイクラとお別れしました

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation