• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年02月17日

ついにボディーを!?

ついにボディーを!? 切っちゃいました!!

すいません大げさでしたm(_ _)m

今のつけているマフラーは2本目なんですが

←ずっと牽引フックと当たっていました。




約二年間放置プレーをしてきましたが最近妙に音が気になり牽引フックを切ることにしました。

しかしサンダーなどまともな工具があるはずもなく、金ノコ片手に格闘すること40分・・・





やっと切れた!!わあい\(^▽^\)(/^▽^)/わあいっ



ちょっとマフラーが上がった気がします。

バンパーに食い込んでるのは見なかったことに・・・

きっとそのうち溶けていい感じになるでしょう。

切り終わってふと思ったのですが・・・





切っても車検に通りますよね??


ブログ一覧 | 弄り(スープラ) | クルマ
Posted at 2008/02/17 22:54:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年秋発売 MOTOLECT ...
エーモン|株式会社エーモンさん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

御礼と感謝… 😌
superblueさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

【9/4 20時〜】VELENOフ ...
VELENOさん

この記事へのコメント

2008年2月18日 19:34
40分ですかぁ…根性ありますね~!
でも、ご苦労様でした。

ワタシも過去(貧乏学生時代)に同じような経験があり、いい加減疲れてホームセンターで¥1980のサンダー買いました。←もっと早く買うべきだったと…

車検どうなんでしょう? 検査官も調べたりはしませんが、車両の規定はあるのでは?と思います。
コメントへの返答
2008年2月18日 23:09
5回ほど挫折しそうになりました(笑

やっぱり電動工具があったほうが楽ですよね。

70スープラって後ろに2ヶ所牽引フックがあるので片方を切っても大丈夫なような気がしなくもないのですが・・・
2008年2月21日 23:36
似たような経験あります・・・。車検の時は瞬間接着剤で。もう捨てちゃった?
コメントへの返答
2008年2月21日 23:55
まだ工具箱の片隅にあったような気がします・・・

2年後にはすっかり忘れてそうです(笑

70スープラで切っている人がいたのですがやっぱり車検通らないんですかね?
2008年2月22日 0:01
車両法の保安基準に牽引フックの条件が含まれているという人もいれば、いないという人もいるみたいですね・・・わかりません。。やっぱり接着剤?でも忘れますよね・・・
コメントへの返答
2008年2月22日 12:43
とりあえず接着剤と一緒に保管しておきます。

ちょっと職権乱用して調べて見ます(笑

プロフィール

「[整備] #アリスト クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/314214/car/487522/7374978/note.aspx
何シテル?   06/04 17:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T to A,A to T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/29 14:59:37
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
乗り換え
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
オークションからノーマル車GETして MT載せ換えなどしました。 2Jはいいね♪
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
通勤用 初新車
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
親の車です。 スープラを買うまでは自分の車の様に使っていました。 今ではいたって普通の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation