• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えつしのブログ一覧

2007年09月15日 イイね!

今日から

昨日無事に最終日を終えました。

最後にお世話になった方へ挨拶にいきました。

3年半しかいませんでしたが思った以上に

色々な人にお世話になっていたことに気づきました。

仕事が終わり送別会に行きました。

お店にうちわが置いてあり、そこに

『今があるのは、みんなのおかげです。ありがとう。』

と書いてありました。

まさに自分の事だと思いました。






今日から約二週間プ~タロ~です。猫2
Posted at 2007/09/15 12:32:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月14日 イイね!

ついに・・・

本日現在の会社最終日です!!

いってきまぁ~す(^^ゞ

まだ実感が沸きません(-.-)
Posted at 2007/09/14 07:20:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月13日 イイね!

とうとう来ました。

明日で現在の会社での仕事がおわります!!

本日、引継ぎも無事終わり明日は掃除して挨拶まわりして業務は終わりです。

その後は送別会があるので飲みに行きまぁ~す(^^)v

しかし困ったことにまったく転職する実感が沸きません(-.-)


月曜日に普通に会社に行ってしまいそう・・・


挨拶で喋るのことまったく考えてません(^_^;)
Posted at 2007/09/13 23:16:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月08日 イイね!

突然ですが・・・

9月30日で現在の会社を退職することになりました。
10月から別の会社に転職します。
次の勤務地は神奈川県の横浜です。
18日に引っ越しをするので約3年半過ごした愛知県とはお別れです。





しかしここで問題が!!




次に住む家がまだ見つかってませ~ん(T0T)
幸い実家から通えなくもない距離なのでしばらくは実家暮らしです。

思い返せばこの3年半色々ありました。
車検対応マフラーからちょこっとうるさいマフラーに変えたり。
アンダーネオン管つけたり。
バンパーに穴あけてみたり。
同僚のS2000のマフラー交換したり。
同僚のFDのエアクリ交換したり。等々・・・

生活の8割は車でしたW
(仕事も車関係なので9割くらいかも・・・)

車以外だとやっぱり結婚したことですかね(^Э^)
愛知に来ていなければ結婚していたかわかりません!?

とゆーことで

9月5日に同僚達が送別会を開いてくれました。
同僚達と飲みに行くなんて2年ぶりくらいな気がします。
入社当初は一人を除き全員が同じアパートに住んでいたので
毎週末は朝まで飲んでいましたww
仕事でも上司や先輩と飲みに行くことが多くよく飲んだものです(^0^)v

愛知にいる3年半色々な人にお世話になりました。
もしかしたら出張などで愛知に来ることもあるかもしれません。

これからもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2007/09/08 11:15:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2007年09月04日 イイね!

ご協力お願いしますm(_ _)m

色々な方のブログで見ました。
自分も力になれればと思います。


《ムコ多糖症》って病気を知ってますか?

この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。

しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で

知られていない(日本では300人位発病)、つまり社会的認知度が

低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、

もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。


《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、

発症すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。

8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で

湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。

それで思いついたのがこのバトンという方法です。

5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて

自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。



この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を

多くの社会人に知ってもらって早く薬が

許可されるよう努力する事だと思います。

みなさん協力お願いします。


[ムコ多糖症]

ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、

体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。



多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。

重症の場合は成人前に死亡する。

今のところ有効な治療法が無いので、

骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。


★この本文を 日記に貼り付けてください。

何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。

お時間のある方はお願いします。

このコメ見た後の、足跡残した人は協力御願致します。
Posted at 2007/09/04 23:35:09 | コメント(1) | トラックバック(1) | 日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #アリスト クラッチフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/314214/car/487522/7374978/note.aspx
何シテル?   06/04 17:05
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

T to A,A to T 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/05/29 14:59:37
 

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
乗り換え
トヨタ アリスト トヨタ アリスト
オークションからノーマル車GETして MT載せ換えなどしました。 2Jはいいね♪
ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
通勤用 初新車
三菱 シャリオ 三菱 シャリオ
親の車です。 スープラを買うまでは自分の車の様に使っていました。 今ではいたって普通の車 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation