• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

poudiのブログ一覧

2011年10月19日 イイね!

ハイホン

ハイホンかい?

……………………………………………………………………………………?………………(゚Д゚;)えっ

それハイホンだろ?


(゚Д゚)?…あっ…

どっ…ドコモのレグザですよ


おっ…録音も出来るのかい?と

特訓が終わり
片付ける前の獅子を撮し、画面をチェックしている俺に顔を近づけて

獅子舞の師匠は続けた……

スマートホン型の携帯は
全部iPhoneに見えるのかな…(゚Д゚)?

師匠
可愛いお爺ちゃんだな…

特訓後の会話から始まった

鉄の獅子舞特訓…テンテコ舞の第1回目…ブログ(T_T)

暇な方はどうぞ(゚Д゚)/


生まれ育った町
結婚するまで住んでいた町
前回のブログのようなアホ時代はご迷惑をかけていた町(T_T)
今住んでいる町から会社の中間に位置する町
歩いて通ったT小学校がある町

今では大学まである
その小学校の敷地のド真ん中に変わらずに
獅子舞の練習場所の神社と公民館はあり

小学校以来かな…
久しぶりに来たら何か境内が狭く感じたし

隣にある練習場所の公民館から聞こえてくる
太鼓の音色と夜だから真っ暗で怖かった(゚Д゚)

ここで少し
この町の獅子舞の説明

江戸、慶長の頃は疫病退散として8月15日位に村の住戸ごとをまわったらしい

戦争で途中、中断したり

神奈川県の無形民族文化財になり
現在は若くて60代…

車を止めて小さな頃の郷愁を感じながら
公民館の扉を開けて

今晩はー!!

って元気いっぱいに挨拶して
中に入ると…

子供が太鼓の練習をしている
折りたたみ式の椅子にお爺ちゃんやそろそろお爺ちゃんみたいな人が座っている

一人のお爺ちゃんが先週待ってたぞと
いきなりのカウンターパンチ

先週は友人が来て行けなかったんだ(^^;)


あなたは、どこの誰?みたいな話しに

2年前から正月に会社のイベントに来てもらっています○○です。

お囃子の笛のおじさんは同級生の親父さんで
若手?がいないから鉄やらないか?と

生まれ育った町で母は○○で

するとお爺ちゃんは
なんだ○○ちゃんの長男か?

俺は母ちゃんの3個上だよ…
と未来の獅子舞の師匠はニッコリ、イヤ…
ニヤリとして
太鼓の練習を見ろ!


小学生が教えられながら上手く太鼓をたたいている
俺の横では師匠が
テンテン ツク…
声で太鼓の擬音を発して

これは印旛といって
獅子舞とは違うけど覚えてな…

お爺ちゃんなので
なまったカタカナみたいで良くわからない(T_T)

バス釣り鉄は印旛と耳にした瞬間に印旛沼…印旛沼…印旛沼がよぎり過ぎ
印旛沼との関連性の質問したくなってしまいながらも我慢した(゚Д゚;)

すると困っている俺に太鼓使いの小学生のお母さんが
ハイこれ……

お子さんが太鼓の練習用に作った楽譜?みたいなものを俺に差し出した…

多分
道でこれを拾ったら
宇宙人の落とし物?みたいに

カタカナで埋め尽くされている(゚Д゚;)
歌は自称得意だが

楽器はテンでダメな俺に

以前
誘って頂いた同級生の親父さんは
獅子舞をやるなら
てっちゃんは太鼓も笛も
ひょっとこなどのバカ面も全て覚えるのが

上手に獅子を舞う事に繋がる…

親父さんも
全てクリアしたから

今はお囃子の笛を
小学生にクラブで教えもしている

そんな回想をしながら
ハイホン(゚Д゚;)でビデオで太鼓を録音していると…


師匠の隣りの隣りに座っていた
ひーお爺ちゃんぽい重鎮さんがこちらを振り向き
あんたは、どなた?

(゚Д゚;)へ?…
またまた自己紹介(T_T)

すると周りの方々が○○ちゃんの息子だよ…
ひーお爺ちゃんも
ニヤリとして受け入れてくれた…

今でこそ青葉区…
まだまだ地の昔からの屋号や○○ちゃんのところの誰々で話し、信頼関係を永く持っている年寄りの人達は沢山いる

すると
友人の親父さんが笛を持って遅れて
参上!

太鼓と笛が混ざり
目をつぶると全員大人でやっているみたいな
祭りの音色になり

師匠が獅子を持ってきた…

75位の師匠は30年以上の獅子舞のベテラン

左手の口の持ち方
右手の頭のつかみ方

基本姿勢と基本の動作

獅子の中に入って
手をつかみ

馬の鬣のフワッとする立ち方
低い姿勢になる瞬間の鬣のフワッと感

おっ
なかなかどうして!

なんて誉めて
やっぱり
頭が出ちゃダメだよ…

獅子がアゴが上がったら
カッコ悪いさ…


とか師匠や先輩達に言われながらも

ビート板で泳ぐ手を伸ばした頭を下げた姿勢で
膝を曲げて中腰で木をくり抜いて作られた獅子舞を舞うのは、最近鍛えている俺でも肩が悲鳴!
親指が悲鳴(T_T)

30秒も持ちませんでした…

昼間ジムでフルトレーニングしてきたから
疲れているのは事実

しかし
そうじゃなくても
慣れるまでは相当厳しい姿勢です(T_T)

改めて
活きてる獅子舞を舞う爺様達を尊敬してしまいました(゚Д゚;)

特訓中はジャッキーチェーンのカンフーみたいな事を獅子舞かぶりながらやっている感じで

獅子頭を左右にふり
中腰から立ち上がり
またシャガム

超キツいです(T_T)

約2時間のうち
獅子は30分もやらず世間話とか
お囃子見たり

ゆっくり笑いながら優しい時間でした…


なぜ
てっちゃんは獅子舞やる気になった?
と聞かれたから

いくつかの理由を話しました…

下の子供も接する時間が無くなり
子供が好きなんで獅子舞やっていれば
師匠達みたいに爺様になっても関われる

小さな頃
本家のお爺ちゃんの家に正月集まると必ず
獅子舞が来て頭をかじられ大泣きした(T_T)

会社に来た獅子舞に来た子供達は当時の俺みたいにマジ震えて大泣きしてギャーギャー(゚Д゚;)

ただ
親や演じている獅子舞は子供達を想う気持ち
が強いから頭をかじるわけで…

あとはカッコつけている訳じゃなく
生まれた町との繋がり

あとは
今の目標の
海外に時間を関われる時が来たら
何か
日本の文化を習得してたいみたいな

全部言わなかったけど…

そう話すと
師匠が…

お前の頭を噛んだ獅子舞は俺だよって(゚Д゚;)


いいか
ゆっくり覚えて行けばいいんだよ!
中には
すぐ覚えて早く飽きて辞める人もいるし…

20年たっても
相変わらず下手なヤツもいるよ

(゚Д゚;)ギョェ…


俺は
どちらでしょうか(゚Д゚)y-゚゚゚。‥


獅子舞用に肩と腕の強化メニューをジムのパーソナルトレーナーに作ってもらうことにした(T_T)y-゚゚゚‥









Posted at 2011/10/19 18:24:31 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2011年10月15日 イイね!

30年

30年前…

金もなく
時間を浪費して青春だぜ!!

って

今よりオジサンみたいな服と髪型で
24時間フラフラして…
今でいうところのプリクラに向かって

Fuck you!の15歳のコイツが…


友人が働いている先の社長にスーツを買ってもらった
15の記念写真には…

オヤジのスーツを持ち出して何とかハイポーズ♪

このあと
オイラはお洒落なモヒカンのなんちゃってミュージシャンになって(゚Д゚;)

時は絡み合い

30年たち…

アル意味
時間の浪費を青春とするならば…

今は真っ只中♪

先日の昼間の皇居ランニングに続き…

夜の皇居ランニングをスロースピードですが

こないだの初の昼間の皇居ランニングの時みたいに
観光しちゃったり、歩かず、休まず

37分で完走してきました(^^;)

タンクトップはやめときましたが(^^;)

半袖で涼しく
とても気持ちよいランニングになりましたよ♪

夜はサーキットメチャ混みみたいに
人であふれ
俺もあの中の一人

なんて思っていても

走りだすと
集中して自分のワールドに入れ
皇居エリアが自分だけの借景に早変わり♪

最高ですよ♪

写真は
神保町の外国人宿のシャワー室(゚Д゚;)

カフェも安いし
へんてこりんなランニングステーションだけど
オモロい時間が過ごせますよ♪

もう少し寒くなったら
ウォーキングも再開します!

来週から
以前から頼まれていた
獅子舞を習得しに神社へチョコチョコ脚を運ぶことにしました!

また
あれだけ揃えた油絵は封印し

玉村豊男さんの本を読み漁り
只今
玉村フィーバー中(^^;)

40代で
病気になって25年やめていた
絵をはじめた
彼のある本が


青春というか…
これからの
自分の30年は
こう生きたいと

目標が出来ました♪


彼の絵には興味が無いのも
不思議です……


まずは
パリに月に一回
絵を習いにいく…

訪れて感じて
自分らしく絵というか
なんとうか…

そこから
始まる青春がありそうな…

使用人さんの小さな屋根裏部屋でも
超安宿でも
まったくパリはワカランチンなので(゚Д゚)/

詳しい方がいたら
親戚や友人がいるよ

みたいな方がいたら

ちょっと教えて下さい(゚Д゚;)


Posted at 2011/10/15 12:29:22 | コメント(12) | トラックバック(0) | スポーツ
2011年10月03日 イイね!

月曜日のGT3

月曜日のGT3昨日
コブラで刺激され

最近冷めていた
車熱が
ゴールドみたいな(゚Д゚)

たっぷり寝たあと
ガレージにしまう予定を返上して

御殿場から仙石原のススキを抜け箱根をフラフラしてきました。


大観山で一服していると

定年して
お孫さんのいるハーレー乗りのオヤジさんと
何気ない話しで盛り上がって

茅ヶ崎から来たけど
海沿いは、まだ暖かいよ…

なんて話してくれながら

またどこかでお会いしましたら…

で互いに
エンジンをかけました♪

夕方から会社に戻ると
新人スタッフとも少し顔を合わせて
今日の任務は終了♪

いい話しも入り

暇な時間も少しは減ればいいなオイラ(T_T)

円高、ウォール街、震災、変動など色々と気を許せない要素が散らばっているけど…

新入社員から育ったスタッフも結婚するし
新人も、も少し増やすし

息子は部活ラブで遊んでくれなくなったし(T_T)

オイラも
一皮むけないとな(゚Д゚)♪

あっちも(T_T)/♪






Posted at 2011/10/03 19:55:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2011年10月03日 イイね!

AsiaPacific♪コブラ

AsiaPacific♪コブラこの記事は、久々のヒトメボレ♪について書いています。

コブラは20年ぶりに
この男にMTを走らせた(゚Д゚)Z

イグニッションに火を放ち…

心配そうに見守る連れちゃんとこてつ、Zのオヤジさん、膝ガクガクなオイラを気にもせず…

重いクラッチを踏み込み…

緊張からか
普段は見せない眼光…


コブラの
両側の筋肉質な
サイドマフラーからは

ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニには無い爆音と車全体を震わせる野太い振動…


経済?通常?米国から世界から
この島国が言われ位置する

AsiaPacificエリア…

車名に
そんな由来を持つ
APコブラは
本でWebで見るよりも

股間を刺激…
じゃなかった(゚Д゚;)

五感を刺激し

乗るものに
恐怖からの笑いを
産む

20世紀の産物…

Zのオヤジさんのこれから納車される
コブラはキングコブラ(゚Д゚)

不安定かつ大胆なアイドリング音で20年前の思い出を回想してか、

ハタマタ
虜にされた男の運命か…

ついに
斜めに飛び出したシフトノブを

コブラでは
Zのオヤジさんもオイラも経験しない

未知の領域……

バックに入れた(T_T)/

後ろに走った(汗)

バックall right(゚Д゚)♪


朝6時過ぎまで飲んでいたオイラには
まさか、
午後からコブラに試乗出来ると夢にも思いませんでした(T_T)

Zのオヤジさんとこてつに感謝♪

あの後、GT3に乗りたくなって
昨夜も徘徊♪

今日も一人で箱根に行っちゃったよん♪

キングコブラの納車が楽しみ♪



Posted at 2011/10/03 19:19:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ
2011年09月29日 イイね!

ヤッホー!!♪皇居ランニング♪

ヤッホー!!♪皇居ランニング♪まだまだ
イケた…

タンクトップ(゚Д゚;)

他にもいたぜ
タンクトップ(゚Д゚)/♪


最近
Twitterのお友達に教えてもらった

神田神保町の外人安宿がランニングステーションとなり

シャワーやタオルや昼間は
ランナー達に部屋を2000円で
貸してくれるなど

私のような中年ランナーのオアシスになっていると(゚Д゚)

さすがに神保町から
オフィス街をタンクトップで抜けるのは
抵抗がありましたが(^^;)


毎日新聞から皇居ランニングストリートに入り

近代美術館辺りでストレッチをして
スタート♪

坂道を抜け…
車からだと見えない景色を見ながらの皇居ランニングは気持ち良すぎ♪

途中の桜田門や二重橋を歩きながら見て
ゴールの毎日新聞までスローピッチでランニング

なんせ、44歳でスポーツデビューで

最近はウォーキングやジムでトレーニングはしてますが
まさか自分でも走りきれるとは思いませんでした(゚Д゚;)



汗だくで
昨夜の酒も流れましたよ(^^;)

人生初のランニングが皇居ランニングとなりましたが昼間も沢山の人がランニングしてるし

皇居ランニング
癖になりそうです(^^ゞ


脚はガタガタですが…

今日は
ヘソから上と首から下が
まだまだ元気なんで、
これからジムで鍛えてきますよ(^^;)










Posted at 2011/09/29 19:27:45 | コメント(8) | トラックバック(0) | スポーツ

プロフィール

「イシカワエンジニアリングなう♪」
何シテル?   04/13 17:53
少年のままいこうぜ!!&健康第一♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

久しぶりの大黒(TATTSUNさん~Nice to meet you) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/06/21 22:49:05

愛車一覧

アウディ A5 スポーツバック アウディ A5 スポーツバック
初めての黒の車(^-^)/♪
その他 その他 その他 その他
尻が完治したら 健康ファーストのために足腰鍛えます^^
アウディ A6オールロードクワトロ 白鯨 (アウディ A6オールロードクワトロ)
家族は、大変気に入ってくれました!
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
走る飛行機? ラウンジカーです^^ ブレーキがもうチョイ!!
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation