• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

うめ子のブログ一覧

2014年11月08日 イイね!

貰い手見つかりました

マーチの貰い手を探していたのですがついにめどがたちました!

手続き等はこれからですがとりあえず廃車という方向ではなくなったのでとてもうれしい気持ちです。

ネクストオーナーさんも決まったのでパーツは基本的にそのまま引き渡しすることに。

ちなみにネクストオーナーさんはみん友のkobaさんです。県内で見つかったということもあって近くで見ることもできそうでさらに安心w




幌だけが猛烈にボロボロだけどほかの部分はまだまだいける状態だったのでほんとに一安心です。

以上ご報告です。皆様ありがとうございました。

ここから余談

久しぶりにマーチに乗ったんですがやっぱり楽しい。パワーを使い切って走るって楽しいですね。

イオスは長距離はほんとに楽だしパワーがあるっていいことではあるんですケドネ。

さらに余談

久しぶりに仕事もなく家にいることができたので気合いをいれてAZの冬タイヤ交換をしました。

ただ、2009年製スタッドレスは寿命の香りがプンプン…。

今シーズン中にもう一度交換作業をすることになるかも。

タイヤ交換と合わせて少々気が早いですがスキーキャリアも装着w

冬準備は万全といった感じ。



ただ、ちょっとめんどくさいことが。AZのヘッドライトが片方切れていてバルブを交換しようしたら球切れではなくコネクタが溶けてました(泣)

自分で交換もできるとは思うんですがちょっとそんな時間もなさそう。。。

社外バルブを使っているわけでもないのでなんで溶けたのかイマイチわからない状態で交換してもまた溶けるような気も…。

もうしばらくは乗ることになると思うので一度ディーラーで見てもらおうかなと。

お金をかけずにのるってのも難しい年頃のAZちゃんでした。




Posted at 2014/11/08 17:11:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年10月23日 イイね!

マカブいりませんか その②

マカブいりませんかその②

その1でも書きましたが、マカブの運命がどうなるかというところでございます。

追加ですが、早めに手放したいとのことでワタシとしてもどうしようかと。

ちなみに、秋のMTGの時には私が元愛車に乗って参加ができそうな様子です。

というわけでその際に状態の確認は可能です。

ワタシの気持ちとしてはできればネクストオーナーが決まることがベストです。

車検は今年の5月に取ったばかり。

でも、確実に幌は交換が必要です。

でもでも、ここまで来たら煮ても焼いても?という気持ちがあるのは事実。

ホントにミーティングでパーツに御入用であれば、じゃんけん大会にまるごと出しちゃってもいいかなという気持ちです。
※動く状態では帰りたいですけどw

なにか私にアイディアをいただければうれしい限りです。


Posted at 2014/10/23 20:07:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月17日 イイね!

マーチカブリオレの終末・・・近し

久しぶりにマーチネタ

ワタシのだったマカブはニューオーナーの手にわたったのですが、1年たたずに手放すことにしたそうです。

廃車にするのは忍びない・・・ということなのかワタシのところへ連絡がちゃんとありました。

たた、手放すというより廃車方面で検討している様子です。

結論から言うと誰か乗るひといませんか?という感じですw

幌はボロボロ(らしい)

雨漏りで室内がしっとり(らしい)

ということで状態は良くなさそうです。

そもそも、手放すことを決めた理由がそこだそう

ワタシ自身もそんな理由だったわけで。やっぱり15年落ちのクルマにお金をかけることって難しいのかもしれないのかな・・・と考えたり。


というわけで反応なしを覚悟しての緩募です。




もしくは、秋のミーティングに乗っていって剥ぎ取りキャンペーンでもいいかな?ともw


ワタシのモノではなくなったマーチですけど8年間乗ってきて愛着もあったのでなんだかお世話したくなる・・というか最後はなんとかしてあげたいと思う俺でした。

追記
車検は1年半以上残ってます。

貰い手いなかったらもう一度引き取ってもいいかな…なんて思ってる俺でございます
Posted at 2014/10/17 23:05:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

久しぶりのパーツ取り付け

久しぶりのパーツ取り付け久しぶりにパーツを取り付けしました。

10分以内の作業でしたけど、なんとなく満足感w

俺ってほんとにカップホルダー大好きかも。

マーチなんて4人しか乗れなかったのに6つもカップホルダー設置していたし…。

とりあえずこれで、4人それぞれがドリンクを楽しめるようになりましたw

Posted at 2014/06/28 14:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月08日 イイね!

もろもろ

何シテル?にはおさまらないぐらいのつぶやきです

なんだかんだイオスが手に入ってから数か月…。

1週間に1度も乗らない日が続いていたりして、なんだか少し寂しい気もしている今日このごろ。

先日の南東北マーチミーティングにも参加できずなんだかクルマに対する思いが低下中

そんな中先日、某キャンプイベントへ参加

おしゃれにいじくられたSUVとかを間近で眺めてお金をまったくかけないで乗ろうと決意したAZを少しくらいいじってもいいかも?という気持ちが少し芽生え。

諸事情でテントで寝れず、無理やりAZで車中泊をしたりして車中泊仕様にして、旅に出たいかもなんて思ったり…。

そこからのイオスでのドライブにて後席にドリンクホルダーないんだな~~なんて考えてたらパーツ流用で後席にドリンクホルダーつけたらなんとなく快適かも・・・とか考えてヤフオクながめてたらいい感じにできそう・・・なんて。

というわけで久しぶりになんかいじりたくなってきました!!

以前の経験からチョコチョコ小さいところやってると結果としてお金が無くなることはわかっているので、大物から攻められれば・・・と。

イオスの純正ナビがまったく使い物にならないので普通のオーディオにしたいかなとか。

でもガイシャのナビ取り外しなんて未経験だし怖いな~~~。

ま、、どうなるかわからないですけど「交際費」を控えめにして、またクルマ寄りの生活をスタートをできれば。と考えている日曜の夜でした。

オシマイ。
Posted at 2014/06/08 23:31:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シュワッチ 昨夜、おそらく同じころ近くにいました・・・w」
何シテル?   05/24 08:48
はじめまして。うめ子です。 7年乗ったマカブから、AZオフロード 通称ジム兄に乗り換えました! が、いろいろあって、VWイオス、通称イオ助も維持する...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バッ直配線の設置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 11:41:35
フォグランプ取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/22 00:02:18
勝手にバックモニター取り付け②~♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 23:51:25

愛車一覧

スズキ ジムニー 真ジム兄 (スズキ ジムニー)
初のジムニーですw 以前はスズキロゴ関係のパーツを使うのを躊躇していましたが、今回は心置 ...
ダイハツ ミラバン みらばん (ダイハツ ミラバン)
またまたドア3枚以下 MT そして4WDのレア仕様 お金をかけずに維持り・・・です。
フォルクスワーゲン イオス イオ助 (フォルクスワーゲン イオス)
塗装、メッキ、シートの革の状態は正直悪いですw パーツも全然ないし、維持りがテーマです ...
スズキ ジムニー ジム兄 (スズキ ジムニー)
AZなのですがジムニーとして登録もしておきますw 2017年7月東京生活のためネクスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation