• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HAMちゃんのブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

再々入庫…

再々入庫…鹿の呪縛?はまだ続くのか…

1回目納車
2月中旬、修理が終わったと連絡があったので取りに行くと、半ドアか?ってくらいドアのツラがズレてたので、その場で再入庫になりました…

2回目納車
先週の金曜日に戻って来ました。
前回じっくりと見る時間が無かったので、洗車がてらチェックしていると…

クリア垂れ
ふち溜まり
ブツ取り…してない?
サイドシルの面出し不良…などなど
外装に関しては、50箇所以上の不良箇所がありました…







まぁまぁ…コレに関してはぶっちゃけそんなに怒ってません(^_^;)
いつもの担当さんもワタシも、コロナの影響でバタバタしてて、ホントそれどころじゃなかったんで
しかも、前回の修理の時は綺麗に直ってたし、今回も全てにおいて再度綺麗にやり直します!って言ってくれてるんで(*^▽^*)

ただ一個だけ問題が…

何故かダッシュボードに線が!Σ(゚д゚lll)



赤い点線部分です

上から強く押したのか?持ち上げたのか?
詳細は不明ですが、折れ目のような線が付いてます

コレには流石にイラっとしました(# ゚Д゚)

修理と関係ない場所やんけヽ(*`Д´)ノ

グローブBOX外して中から覗くと…
エアコンの吹き出し口が邪魔でよく見えませんでしたが、助手席側エアバックユニットの外側の白いフチに沿ってダッシュボード裏が白濁してます…しかもこの線は、エアコンパネルにも続いています

プラスチックが白濁して線がつくほどの圧力がかかったと言うことなので、かなりヤンチャな作業をしたのでしょうねー(`‐ω‐´)
担当さんは作業者が内装を扱う事は無いと言っておりましたが、内装品が移動していたり、シートが動いていたりと、明らかに触った痕跡があったのでそれを説明すると「対応させて頂きます!」と気持ち良い返事を頂きました(^^)

ただ…直すには新品交換しか無いと言われました…修理出来そうな気がするが…

ワタシの性格上「あっそう!じゃ!オタクの責任だから全部交換しといて!」とはなりません…
つい「勿体ない」と思ってしまいます(^^;)
あと、ホンダの樹脂パーツは変な爪が多いので、この気温で作業してもらうのは割れまくりそうで怖いです…

直射日光の熱で元のカタチに戻りそうな気もするので、夏まで様子見てダメなら交換しましょう!って事で落ち着きました(。-_-。)

もう、ゆっくりで良いので、とにかく綺麗にして返してくだされ(人ω<`;)たのむ
Posted at 2022/03/08 22:06:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年03月07日 イイね!

お祓い

お祓い金曜日に…
やっと事故修理から帰って来ました(^O^)/
色々とあって、ホントーに長かった…
って事で、早速…

宗像大社(世界遺産)にて
(o_o)お祓いです(o_o)


このクルマを購入してからの2年間
トラックが駐車場に突進してくるわ、赤信号でクルマが突っ込んで来るわ、家族全員コロナになるわ、仕事中に大怪我するわ、他にも色々と…

今までの人生で経験した事の無い程の災厄に連続でみまわれております…

もうすでに我が家では、呪いのN-BOXなどと言われており、家族全員から乗車拒否されている始末です…

単に偶然が重なっただけと思いたいんですが、流石にここまで続くと何か霊的なモノが関係してるのかなぁ…って感じにもなってくるので、念のためにクルマとワタシ本人のお祓いをして来ました(^_^;)

このクルマには、まだまだやりたい事が沢山あるので、悪霊?如きには負けていられません( ̄^ ̄)ゞ
Posted at 2022/03/07 12:39:30 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月22日 イイね!

おっさんの独り言

おっさんの独り言修理からクルマが帰ってこない…

ヒマなので、みんカラを徘徊していると…

HONESTガラスリッドなる透明のフューエルリッドを発見!

そういやぁ昔、30のエスティマの純正OP?かなんかであったよなぁ、いやぁ懐かしい!なんて思いながら見てたら…

意匠登録されているので、真似すると訴えられますよ?みたいな事が書いてありました…

透明のフューエルリッドって、20年くらい前から普通にあったけど、既存のモノが意匠登録なんて出来るの??

そのうち自作するのもイイなーと思ってたので、気になって特許庁で調べてみました。

代表者名、会社名、商品名、製品の一般呼称など、色々なワードで検索しましたが、意匠は登録も出願中も有りませんでした。

この商品の意匠が本当に登録されてるなら、登録番号が商品に記載されてるハズなんで、誰かわかる人いませんかね??

なんか…
意匠登録出願中ってインスタに情報載せた後、特許庁から却下されちゃったけど情報更新せずに放置プレイしてたから、誤情報が流れちゃったとか…そんな感じじゃないかなぁ…

と、ついつい独り言( ´Д`)y━・~~
Posted at 2022/02/22 19:32:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月20日 イイね!

野生のシカ

野生のシカ夜勤明け深夜帰宅中

鹿の◯体が道路のど真ん中に転がっており、対向車(トラック)のライトが眩しくてギリギリまで気付かず…気づいた時にはなすすべなく…

ドッコーーン!!!!

激しい音と共に鹿を乗り越え、道路脇の石柱?のようなものに激突…

あれから約2ヶ月…
修理に出したクルマが…
まだ帰って来ません(T_T)

このクルマ購入して2年
修理代合計金額が軽く100万超えました…
まぁ全て保険ですが…

いやぁ…マジ笑えねぇ…

山に餌が無いんかね?
今年に入って、夜勤明け帰宅中の鹿、猪、兎の遭遇率が異常。特に猪!
若い個体はスグ逃げてくれるんですが、デカイヤツらはパッシングしてもクラクション鳴らしても無反応で道路を塞ぎます!(゚Д゚メ)

なので、最近はクラッカーボール(かんしゃく玉)を持ち歩いてます( ̄^ ̄)
そーいやぁ、クラッカーボールって製造中止らしいですね…PTA役員の時に知り合った景品屋さんに行ったら、「もうコレは在庫限りだよ」って言われましたΣ(・□・;)

修理早く終わって下さい(-人-)たのむ
Posted at 2022/02/20 15:15:21 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月03日 イイね!

事故修理!ホイールの謎?

事故修理!ホイールの謎?いま履いてるスタッドレスのホイール
DUNLOP (ダンロップ)
PLENCIA (プレンシア)
ST5 (エスティーファイブ)
100-4H シルバー

コレを装着した状態で事故ったのですが、フロントは1本新品交換だと言われました。
確か2009年発売のホイールだったハズなんで、新品はもう無いだろうからどーするんだろなーって思ってたら、しばらくして車屋さんから驚きの回答が!

車屋さん「PLENCIAってタイヤの銘柄ですよね?」
ワタシ「へ?」
それ以上は会話が続きませんでした( ̄▽ ̄;)

なんでも、ホイール取扱の専門商社さんがタイヤの銘柄と言ってるんだとか…

専門じゃないじゃん(笑)

相手の信号無視だったので、過失割合は10対0なのですが、どっちにしても新品は無いので、お金をお支払いしますって事でした。

どっちみちワンシーズンで売却予定だったので、そのお金で新しいジャッキ買おうかな…
Posted at 2021/06/03 05:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「デザインとエンジンだけかな http://cvw.jp/b/3143234/46135917/
何シテル?   05/27 05:28
とある資格試験にて、名前を書き忘れるという…中々のミスを犯してしまいました… いや?…ある意味貴重な? 経験が出来ました( ̄∇ ̄;)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

[ホンダ N-BOXカスタム] スライドドア異音対策(効果あり) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 20:26:10
[ホンダ N-BOX] 左リア・スライドドアからの異音対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 20:25:22
[ホンダ N-BOX] 電動スライド・ドアの異音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/11 20:25:06

愛車一覧

ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
人生初のHONDA車です。 安心パッケージ付きですが、CTBAはかなりギリギリまで動作 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation