
昨日位からヘッドライトが妙に暗いなぁと思ってたら、右側の球が切れてました(゚д゚lll)
整備不良で切符切られる前に気づいて良かった・・・って感じです。
今月は色々と不測の事態が続発。
パンバー貯金も終わり「バンパー買うぞ」と思えばPCがクラッシュw
PCも「どうせ復活させるなら色々とバージョンアップさせるぜ(≧∇≦)」
ってことで、あれこれ部品換えた結果、ほぼ新規で一台組上げたに等しい出費に。
当然、バンパー貯金も使い果しました(´ー`)
とりあえずエアロは先送り。
(いつになったらバンパー買えるんだ?w)
それよりも先にリアデフの強化を優先しようかと。
純正で付いてるオマケ程度の機械式・・・
今じゃヘタって殆ど効いてませんw
とりあえずの候補としては
・キャロッセのLSDを組む。
・OHキットとリングを買って、作動角アップとイニシャルトルクあげる。
それにしてもSTIのOHキット高すぎる(;´Д`)
一番安上がりなのは後者かな?
あと、詳細は確認してないけど、知り合いから聞いた話によると日産のR180用の補修部品が同じ部品らしいのでそっちを買うと安いらしい。
しかも、日産のR180用の補修部品だと欲しい部品だけバラ売りしてくれるとか?
STIのは高いし要らない部品もいっぱい付いてくるからなぁ・・・
一度、日産の部品関連の情報集めてみるか。
Posted at 2010/04/17 23:51:28 | |
車関連 | 日記