最近、愛車のブレーキの効きに不満が・・・
今使ってる物は去年末に導入したディクセルのタイプZ。
バランスが良くて扱いやすく、価格も安価なのでコストパフォーマンスが良いのが魅力でしたが、慣れてくるとやっぱり容量不足を感じます。
街乗り+αくらいなら全然問題ないのですが・・・
ここ一ヶ月くらいは次期に導入するパッド選びの為に情報収集にあけくれてました。
いろいろと情報を集めてみた結果「これは良さそう!」と思ったのが
「カーボンロレーヌ」のパッド。
タイミングよくインプ乗りの友人がそのパッドを導入したと聞き、実際に運転して効きを体感した結果・・・
「すげぇ効き・・・ヤバすぎる・・・」って言うのが最初の感想でした。
完全にサーキット以外ではオーバースペック的なパッド。
「尋常じゃないブレーキ鳴き」「ハード走行で即キャリパー変色」など、それなりにリスクも多いですが、一度試乗しただけでそのパッドの虜になりました(^_^;
次期のパッドはこれにしようかな?と思ってますが、価格が結構高いんですよねぇ・・・
ディクセルは前後セットで3万。対してカーボンロレーヌは5万超え。
今年はタイヤも2セット買わなきゃならないし・・・
連休は関西方面にも遠征したいし・・・
収入が減ってるのに出費は増えるばかり・・・
いろいろ考えると頭が痛いですorz
Posted at 2009/04/23 22:13:44 | |
車関連 | 日記