先週の日曜日に、洗車機で洗車してからの拭きあげをしていた時に気がつきました…
フロントナンバーのフレームの左右に色がはげてるところが…Σ(゚д゚lll)
原因が何かはわかりませんが、車を購入した時に純正OPでつけたので保証になるかもと教えていただいたので昨日Dに持っていってみてもらいました。
結果は…
保証対象外( ̄▽ ̄)やっぱりね。
ですが、この話しには続きが…。
担当の営業マンさんも初めてみた事例だそうです。
イタズラするならナンバーかボディーですよね〜。といろいろ話して…
触った感じは若干凹みもあるのでますますわからない…。
いつから色がはげていたのかも分からず擦ったりぶつけたりも記憶にないので、謎ですね。で終わり。
本題はここから↓↓↓
カレンダーをいただくことになったので、店内に移動〜。
【クラウンなくなるんですか?】と聞いてみたら…
(はい。なくなります😞クラウンのようなセダンを購入希望の方には今後はレクサスをお勧めするようになります)とのこと。
ちなみに…
クラウンのカタログは一冊約2000円。Σ(゚д゚lll)
他の車のカタログは一冊約500円。( ̄▽ ̄)
これを発注して店舗に置いてるってことなんですよね。
クラウンのカタログって紙質など、他の車のものとは格段に良いものを使っているのでコストがかかるそうです😨
ミニバン系だとアルヴェルも高そうですね。
ちなみにカローラツーリングがトヨタ認定中古車として販売されていましたが、
認定中古車は試乗車が販売されることが多いのですが、
試乗車はメーカーから提供されるものではなく、その店舗ごとに購入して試乗車として出しているとのことも初めて知りました!
いやー、お金かかってますね!( ̄▽ ̄)
カタログくださいと、むやみに言えなくなりました笑笑
長々とお読みいただきありがとうございました。
Posted at 2020/12/14 12:53:07 | |
トラックバック(0)