2008年11月04日
我が家のお稲荷さま
とか言う漫画にはまっちゃいまして
けっこう面白い
そして絵が整ってる(と思う
最近巷では東方麻雀牌ストラップなるものがあるみたいですね
ええ 欲しいです とても かなり めっちゃ
でも近くのとらのあなは何をしているのか
入荷してくれません
残念です
で
も
ゆっくりクッションは買いに走りますw
12月にメロブで発売だそうです
さて
明日の追試勉強でも・・・
Posted at 2008/11/04 22:11:53 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年11月04日
こっそり更新
うん
何度も言いますが
生きてます
スタシも結構変更
うん?
ピンク色が見える?
気にしない
大分友達が減ってた
当たり前か
でもちょっとショック
まあ
まだ私を残してたお友達さん
有難うございます
そしてどうぞ思い出してやってください
こんな奴いたなぁ と
それでは最後に一言。
お久しぶりっ!
Posted at 2008/11/04 00:55:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年09月10日
終わりません
はい
もう忘れます
東方予約してきました!!
今からわくわくが止 ま ら な い
紫オプションですね やっぱり
にとまりはまたの機会に・・・(爆
Posted at 2008/09/10 00:17:52 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年08月05日
夏休みとは
休むためにあるものだと思ってます
これが私の意見
しかし
学校側は
これを認知しているのでしょうか
≪夏休み≫の言葉の通り
休息を取るものだと思います
しかし
暇さえあれば勉強するのが当然
とでも言うかのごとく
学校側は幾多もの課題を課します
その量と言えば
夏休みを全て使っても多すぎないほどの量です
つまり学校側は休息を取る時間を削って勉強をしろと
言っているに等しいかと思います
要約すれば
休息など必要ない
と言っているようなものだと思います
明らかに矛盾しています
休みとは休息を取る
つまり苦痛から逃れると言うことです
しかし学校は苦痛を与え続けている
夏休みと言う名前をつけて
体裁だけ良くしている
おかしいのではないのでしょうか
更には補習などの強制的な召集
学校は他人に物を教えるところですが
休み という言葉の意味すら間違えているようなものでは
教育など重大な役目は勤まらないのでは
私はそう思います
そして私は
休みに宿題や補習など必要ない
そう訴えます
どうやったら
宿題なくなるかな~
って思いながら
30分かけて作りました
学校に提出するかな
ええ
バカ
⑨
です
Posted at 2008/08/05 00:13:37 | |
トラックバック(0) | 日記
2008年06月27日
いきなり書かなくなるなんてことは無いです
期末考査があっただけなんです
しかし微量の勉強の甲斐も無く
幾何6点だってよ
恐ろしい点数
まあそれは放置しておいて
最近どぶウサギさんの東方アレンジに凝ってます
私の好みにジャストミート
って感じです
是非一度ご視聴あれ
Posted at 2008/06/27 22:06:23 | |
トラックバック(0) | 日記