
休日の早朝から、ふさわしくない画像で申し訳ございません。
また、医学の知識が無いため、不適切な表現がありましたらご了承願います。
昨日は、沢山の方々にご心配頂き、その皆様の優しさに感慨にひたり、
この度の経緯と皆様にも眼底検査をお勧めしたく上げさせて頂きましたことご了承願います。
ことの始まりは、9/20(土)18:00頃、千葉の自宅(巣)のリビングエアコンを修理中、左眼を打撲。
土日で、病院に行けず、9/22(月)に関東の眼科へ行きました。
打撲は、【結膜裂傷】のみで、縫う程ではなかった為、たいしたことはありませんでした。
でも、左眼の瞳から左は全部真っ赤でしたけど・・・
打撲のため、眼底検査を行った結果、【網膜円孔】が両眼に大小含め、7個前後ずつあると診断を受けました。放って置くと【網膜剥離】→【失明】に至る危険性が大きいとのことで、いつもお世話になりっぱなしの
このお方に、とても立派でとにかく凄い!の一言・・・の眼科を紹介していただき、軽い気持ちで9/27(土)に、その後の状態の診察を受けに行きました。
結果、【結膜裂傷】は、ちょうど塞がったばっかりのような状態で、どうやら直っているようです。が、【網膜円孔】は、レーザーを撃ちます!っと・・・
今日しますか?と言われ、心の準備が・・・
しかし、急展開になりましたが、撃っていただくことにしました。
【網膜円孔】の場所が、図の赤い点の部分で、あまり例のない?(主治医がやったことない?)、網膜の一番手前の部分だったらしく、少し時間はかかりましたが、両眼で30分ほどで手術は終わりました。
術中の痛みは、歯医者で歯石を取ってもらうときに来る【ズキンッ!】が、そのまま眼球内で走ってる感じです。としか言いようがないのですが・・・スミマセンOrz
結果、レーザーは片眼130発ずつ、両眼で260発の照射。
20時間弱たった今も、少しはズキンとしてますが、昨日よりは全然OKです。
今回は、怪我をしたことにより発見できました。いわゆる不幸中の幸いというもで、全く自覚症状はありませんでした。
先生の話では、遺伝等で生まれつき【網膜】が弱い人が居て、5%の人が歳をとる毎に【網膜円孔】の症状が出るそうです。
【網膜剥離】の手術になると、入院にレーザー治療の100倍は痛い思いをするそうです。嫁も、「目が見えなくなったら、好きな車の運転も出来なくなるよ」と言われました。眼が見えなくなるというのは、本当に怖いことですねよね。
ですので、
皆様には是非、眼底検査/年 をお勧めします。これは痛くなかったですが、車には半日位乗れなくなりますね。
長くなってしまいましたが、画像を探しているときにこのようなものをハケ~ン致しました。

医学模型 乳房触診模型税込価格¥18,900 だそうです。
もっとリアリティを高めたい方は、写真をクリックしてください。
Posted at 2008/09/28 10:39:11 | |
トラックバック(0) | 日記