
ついについに完成いたしました。
工作物名称
【なんじゃこりゃ~ ハザード連動 ナンバー灯制御装置】
動作は極めて簡単・・・
①ウィンカーの時は、動作しない。
②ハザードの時だけ、ナンバー灯が同期点滅。
③ポジションONでも動作。
④手元ON・OFFスイッチ付加可能。
オーダーを頂いた、オーナー様は、
「サンキューハザードのときにインパクトを付けたい。でも何気におしゃれ~♪」
とのことでしたが・・・
この理由を聞かずにオーダーされたので、なんじゃこりゃ~
っとなったのですが、特に字光式のナンバープレートに付けると、意外や意外・・・
これまたインパクトがあってよいでつ
って・・・いつ見たかって・・・以下で紹介しますぅ
工作日記
①オーダー頂いて、約1ヶ月妄想・・・
②ある朝、目覚めと同時にピッカ~ンとひらめいて、直ぐに回路を書く
③直ぐに材料調達
④やる気待ちが約2週間・・・(-.- )
⑤二日で組み上げ完成。
⑥オーナー様のご都合で約1ヶ月放置プレー
⑦ちょっと不安が残りつつも装着→5秒で撃沈・・・Orz
この時に動作を確認しました。原因はICのラッチアップ
⑧約1週間やる気待ち・・・(-.- )
⑨週末に1日半かけて修復作業するも、ICをラッチアップで5個も処刑(-.- )
⑩原因がわかった時には、既にICが手持ち在庫切れ・・・Orz
⑪即、材料買出し
⑫約1ヶ月、L1準備とやる気待ち・・・(-.- )
⑬本日、ついに完成!!
いろんなテストをしてたのですが、原因がわからず、電源安定化回路組んだり、
保護回路組んでもICがとんじゃって・・・
でも今回は完璧っす
色んな強引なテストしても、動作してくれています。
常に、車載品質というものを考えて作らないと駄目ですね~
オーナー様、大変お待たせいたしました。
完全ワンオフのこだわり電子パーツ完成いたしました。
でも、コレ・・・サンキューハザードに連動してナンバー灯が点滅できて、
インパクトあってなかなかオモローでつ
オーナー様、今回は沢山お勉強させて頂き、本当にありがとうございました。
気に入った方は、ご連絡頂ければ、お作りします。
ナンバー灯に限らず、アッパーガーニッシュを
同期点滅させることもナイスではないかと・・・
動画は、関連情報URLへ
Posted at 2008/11/06 22:58:16 | |
トラックバック(0) | 日記