
長い夏休みを利用して、我が愛車KLX125(原付)で四国88箇所お遍路の旅をしてきました。
道中、車お遍路との峠バトル、初めての心霊体験、ライダー仲間との出会いなどさまざまなドラマがありました。
今となってはなぜ四国だったのか?なぜ88箇所だったのか?よく分からないのですが・・・・とにかく気ままな一人旅がしたくなったのです。
四国88箇所をめぐるに当たり準備したものはこんな感じ。
お金がないので、宿泊は出来る限りテント泊のつもりでした。
○バイク
KAWASAKI KLX125 cc
○装備
・緑の箱の中身
テント、エアマット、ガスバーナー&クッカー、パンク修理セット、LEDランタン
・GIVI箱
着替え5日分、タオル4枚、洗顔&髭剃りなど日用品、ガソリン500ml(緊急用)
・タンクバック
主に財布などの貴重品、納経帳、線香、納め札(後述)などを収納
・カーナビ
ゴリラ君 eliseと共用で使用しています。バイクにUSB付きシガーソケットを装着して電源確保してます(iphoneも充電できて便利)。事前に88箇所のお寺を登録済み
------------------------------------------------
とりあえず、旅の思い出を記録に残したいと思います。
今日は準備から四国へ渡る前のday0 記録
8月14日 16:00
会社を早退して出発、上司から「生きて帰ってこい!」との激励を受ける。
同18:00頃
東京港フェリーターミナル到着。
四国へは東京-徳島のフェリーで行きます。
バイク+人間込みで片道たったの16000円で行けちゃいます。18時間かかるけどね。
バイクのお仲間も多い!俺の荷物が一番デカイ・・・原付なのに・・・・
船内はこんな感じ。2等のフロア。写真はないけど、夏休みでめっちゃ満員。寝返り打てないほど・・・
さよなら東京
かくして、私は四国へ旅立ったのです・・・・
しかし!その夜はギュウギュウ詰めの2等フロア! 斜め上のおっさんの凄まじいイビキとゴリゴリという不快な歯軋りのせいでほとんど眠れないまま朝をむかえるのです・・・・
ああ天気もどんよりだ・・・
次の日へつづく
Posted at 2012/09/04 23:46:37 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記