• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウサギ使いのブログ一覧

2007年11月29日 イイね!

世界一美しいクルマ

ちょっと古いニュースですが、世界でもっとも美しいクルマを“L'Automobile piu Bella del Mondoってのが、決めたらしいです。
その車ってのは・・・
ランボルギーニのスーパーカー“レヴェントン”

個人的には、最高にカッコイイと思うが、美しいとは思わないなぁ。

私の選ぶ世界一美しいクルマは
ジャグァ(徳大寺先生風)Eタイプと言ってみる・・・

異論は結構認めます。
Posted at 2007/11/29 00:37:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月25日 イイね!

ブレーキの点検

ブレーキの点検最近、右リアのブレーキのディスクに一本の線が出るようになりました。
どうやら、その部分だけパッドがディスクに綺麗に当たっていない感じ。

とりあえず、タイヤを外してキャリパーの窓から点検したけど、パッドは十分残ってるし原因がよく分かりません。

分解して見てみたいけど、工具も無いしやり方もよく分からんってことでジェームスさんに行って見ました。

お願いしたのはブレーキ点検(600円)。そして、点検のついでに、メカニックのの方にブレーキの整備方法を教えて頂きました。

600円で整備と講習が受けられてラッキ~。
ピストンを押し込む工具があれば自分で出来そう。買っちゃおうかな・・・
Posted at 2007/11/25 22:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月24日 イイね!

ミルクシーフードヌードルを食べました。

ミルクシーフードヌードルを食べました。今日は一日だらだら。

トップページの写真をみみさんに変えてみました。
ウサギさんはストーブ大好き。冬はストーブの前から離れません。

噂のミルクシーフードヌードル食べてみました。

うーん微妙・・・普通のシーフードヌードルを牛乳で作った美味さを10とすると7ぐらいかな?普通のシーフードヌードルを牛乳で作るとホントに美味しいですよ~
Posted at 2007/11/24 23:43:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2007年11月23日 イイね!

日産GTR

日産GTR日産本社ギャラリーにGTRを見に行きました。








日産の本社ギャラリーではなんとGTRのカラー全色を展示している上に
なんと・・・

乗り放題、さわり放題です。(運転は出来ませんよ)

俺は何のためにモータショーで並んだんだ・・・・

挙句の果てに、子供がGTRに乗ってすき放題暴れてます・・・
オイオイ!親の教育がなってねえぞって感じです。


さて、そんな感じで自由にGTRに触れられたので感想を少し。

デザイン:
 好みの問題ですが、私はなかなかカッコイイと感じました。ただ、スポーツカーとしてカッコイイのであって日産が言うスーパーカーとしてカッコイイかは微妙です。これは911にも言えることかもしれません。

内装:
 高級感ありました。コルベットより断然いいです。M3はあんまり覚えてませんが大差ないと思います。シートが素晴らしく良かった。後ろの席に座る人は、人権ありません。
 蛇足ですが、外に置いてあった日産デュアリスのシートの良さに驚きました。GTRのようにドイツ車的な硬質な感じではなく、やわらかく少し深く沈み込むような感じですが、体と腰をしっかり包み込む非常にいいシートでした。正直びっくり。

エンジンルーム&トランク
 いい車のエンジンルームは美しいっていうのが私の持論ですが、GTRのエンジンは美しいです。エンジンカバーの使い方がいいですね。
 ちなみにレクサスはエンジンカバーでエンジンを全部覆うのはどうかと思う。
 トランクは結構広い!


いっぺん運転してみたいな~
Posted at 2007/11/23 21:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年11月21日 イイね!

カーオブザイヤーの意義って何さ?

カーオブザイヤーの意義って何さ?
主なカーオブザイヤー出揃いましたね。
ちょっと調べて並べてみたよ。










○日本カーオブザイヤー(COTY)
1. フィット(ホンダ)
2. Cクラス(メルセデス)
3. インプレッサ(スバル)
4. スカイライン(日産)

○RJCカーオブザイヤー
1.デミオ(マツダ)
2.フィット(ホンダ)
3.マークXジオ(トヨタ)
4.ミラ(ダイハツ)
*インポート部門
1.207(プジョー)
2.Cクラス(メルセデス)

○ヤフーの一般投票
1. スカイライン(日産)
2. デミオ(マツダ)
3. フィット(ホンダ)
4.ランエボX(三菱)

○欧州カーオブザイヤー
1. フィアット500
2. MAZDA2(デミオ)
3. フォードMondeo
4. キア Cee'd
ちなみにCクラスは6位

相変わらずCOTYとRJCはバラバラですね・・・。どれがいい車なのか全く分かりません。
カーオブザイヤー本家の欧州で2位、RJCで1位だった3代目デミオはCOTYでは5位です。
この結果は、審査員の構成による(価値観の)違いなんでしょうね(接待の影響は置いといて)。

これから車を買おうとしている人に一言!

カーオブザイヤーなんて、所詮は他人の事情と価値観で勝手に付けられた順位です。あなたが実際に触れて乗ってみて、財布と相談して一番良いと思った車を買いましょう。

でも、こんな事を書きつつ・・・・
デミオがRJC1位と欧州2位だったのはスゲーうれしい!やったぞデミオ~!。←昔デミオ乗り
Posted at 2007/11/22 00:08:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ウサギ小屋ってタイトルですが、今は飼ってません・・・ でもいつかまた一緒にすみたいなぁ~ いろんな車好きの人とお知り合いになりたいです。よろしくお願いし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    123
45678910
11121314151617
18 19 20 2122 23 24
25262728 2930 

愛車一覧

カワサキ KLX125 カワサキ KLX125
昨年、バイクの免許を取りました。 125cc の原付です。 非力だけど、オフロード性能は ...
ロータス エリーゼ ロータス エリーゼ
2009年9月ついに憧れのロータスエリーゼRを購入 借金はありませんが、貯金をすべてつぎ ...
その他 その他 その他 その他
エリーゼの購入により、私のメインマシンに昇格です。 自称超高性能エンジンをミッドシップに ...
マツダ RX-8 マツダ RX-8
2004年から2009年9月まで所有 旅行にサーキットにジムカーナ本当に楽しい車でした。 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation