• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BlackBowのブログ一覧

2022年04月18日 イイね!

一年ぶりの…

先日一年ぶりに走行会に参加してきました。

ブランクもあり一昨年に比べて走り込みが全然足りておらず正直タイムは望めないから
新しい車高調の走らせ方を学びに行こうと思い、プロのラリドライバーが講師としてレクチャーしてくれるレッスンクラスでエントリー。

以前の車庫調はジムカーナ向けということもあり、ブレーキングでリアが浮き気味になってしまっていたのでブレーキをガツンと強烈に効かせることに抵抗があり、やんわりダラダラブレーキが癖になっていましたが
見事に見抜かれ、ご指摘を受けました💧

総括としてひとまずコントロールはできているがブレーキングの甘さとライン取りのバラツキという課題を頂けたので
来シーズンはその2点を重点的にトレーニングしようと思います💧

あと一年ぶりでタイヤの空気圧チェックの癖や
動画撮影の準備の癖が薄れて、今回は走行動画が撮れなかったのが最大のやらかしです💧

今回は友人に撮ってもらった写真で満足することにします💦


Posted at 2022/04/18 13:01:07 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年04月07日 イイね!

備忘録

オイル交換
16435km
Posted at 2022/04/07 21:25:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年02月17日 イイね!

備忘録

スタビリンク長さ207.8mm
Posted at 2022/02/17 14:51:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月22日 イイね!

備忘録

オイル交換
gulf GT-50(10w-50)→トラスト 5w-50
ブレーキフルード、クラッチフルード

走行距離14998
Posted at 2022/01/22 15:44:57 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年01月17日 イイね!

車高調交換後初走行のインプレ

車高調をテインのモノスポーツに交換して初走行に行ってきました。

伸び側のストロークの恩恵を感じるところが多々ありましたが、まだまだ自分が対応しきれていない感じでした💧

しかしハッキリとした課題も見つけてきました。

ブレーキングの際にリアが浮かなくなったことでさらに止まれるようになったものの、ブレーキパッドがそれに耐えられない感じがありました。
イメージ的にはセスペンションのストロークに依存する制動力>パッドの制動力な状態なので
これはパッドも変更する必要があるかなぁと

候補としてはZONEのブレーキパッドを磨材10Fを前後入れようかと考えてます。
Posted at 2022/01/17 12:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「何かと今の愛車になってから飛び石の被害を受けやすく、今回はドアをやられたのでその補修です(T . T)

飛び石というよりは岩でしたが💧

塗装も考えましたが、禿げた塗装が目立たないようにタッチアップして遠目で見れば分からないので
とりあえず忘れよう…」
何シテル?   03/09 13:51
BlackBowです。 ヤマハの最近通勤快速車両シグナスグリファスに乗ってます。 車はGR86に乗り換えました。 愛車遍歴としては 車:スイフトスポーツ(zc3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

OS GIKEN OSデュアルコアLSD 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/11 10:48:44
Projectμ FORGED SORTS CALIPER 4Pistons SLIM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/02 10:12:07
CUSCO LSD type-MZ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/06 17:01:29

愛車一覧

トヨタ GR86 トヨタ GR86
2023年3月の追加枠で購入したB型最終のGR86です。 納車日2023年9月16日 ...
ヤマハ シグナス グリファス サラリーグリファス (ヤマハ シグナス グリファス)
通勤快速車両として購入 昨今の半導体不足やらエネルギー資源不足やらで新車納期がめちゃくち ...
ヤマハ ビーノ 悪魔のビーノ (ヤマハ ビーノ)
大学入学祝いに親に購入してもらってから 自分→母→弟→妹→自分に帰って来て同棲する彼女の ...
トヨタ MR2 後退5速ターボ付リフト (トヨタ MR2)
ヤマハ党なのでどうせならヤマハ製のエンジンを載せた車に乗ろうと思い、乗り換えました。 タ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation